fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

驚く記事。

ご訪問、ありがとうございます。

ネットを見てたら、かなり衝撃的な記事が。

こちらです。

で、もしかしたら消されちゃうかもしれないので、抜粋です。
実は車のエアコンは、クーラー機能だけしか搭載されていません(電気自動車を除く)。
冷房を使用するとガソリンなどの燃料の減りが早いですね。
そういったイメージから暖房も燃料をたくさん使用する機能だと思っている人が多いです。

ですが、実は暖房機能は無料なのです。

車のエンジン熱は猛烈に熱を帯びています。
その熱を利用して、車内を暖めているのです。
車の暖房は、ただのエンジン熱だからです。

皆さん、これから寒くなる時期ですが、暖房は無料です。
燃料のことを気にせず、ガンガン使用しましょう。


ですって。

へぇー、そうなんだぁ。
じゃあ、冬場の車内の曇り取り、どうやって取るんだろ?
雨の日の夏場でもクーラーだけじゃ曇り取れないよなぁ。

clicccarというサイトからですが、
こういう記事を平気で掲載しちゃうのって、凄いですね。

色々ちゃんと調べてからのほうがいいと思うんですけど。

スポンサーサイト



コメント

初めまして 時々ブログ見させて頂いてます
今後ともよろしくお願いいたします。

息子も冬場にエアコンをつけていたので、冬場は
エンジンの熱さでヒーターがきくからいらないよ。と
言ったら驚いていました 今の若い人は知らない
人が多いみたいですね。

昔はエアコンなしで乗っていましたから、夏は汗
をかきながら乗って、冬場はヒーターで暖かでした。

得意満面で書いてたとしたら苦笑いするしかありませんね。(^_^;)

粋な爺イイー さま

初めまして。コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

確かに若い人は、エアコンとヒーターの違いが、
分からないかもしれないですね。

仰る通り、この記者は「ヒーター」の話をしているのですが、
エアコンとヒーターを一緒にしてるのが間違ってますよね。

エアコンは除湿機能があるけれど、ヒーターには無い。
それを付け加えないと、何の事だかさっぱり分かりません。

今度ともよろしくお願いします。

えーちゃんさま

ホントですよね。
物書きとしてのスキルが低過ぎます。

「無料」という言葉も意味不明です。
せめてエンジン熱の有効利用とか書けばいいのに。

この人、電気屋に行って勉強し直した方がいいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1520-552ddbd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR