でぶ猫筑波アタック(その3)。
ご訪問、ありがとうございます。
風邪が思いのほか私の体に居すわってますが、
気にせず続きを。
いよいよ、私の出走する番になりました。
![p6[1]](http://blog-imgs-38.fc2.com/a/e/8/ae86bj70y60rz185r32/20111107005032322.jpg)
Photo by ゆーころさん
えい! …て、もう走行してるし(笑)。
少し戻って、いよいよ走行前。
うーん、ドキドキわくわく。
…あれ?グローブが無い?
車内をゴソゴソしてると、後ろに人影が。
誰かと思えばYukichiさん。
わざわざ見に来て頂きました。
ありがとうございます!
で、コースに出る際の決まり事は、
①運転席の窓は閉める。
②ヘルメットの着用。
③長袖の服装。
④グローブの着用。
⑤シートベルトの着用(これは普段もね)。
私はついつい①を忘れまして。
スタッフの方から「窓閉めて下さーい」と。 すいません!
まず1周は慣熟走行なので、ゆっくり走ってコースに慣れます。
でも、そんなにゆっくりじゃないんですよ。
何気に直線は80~90kmぐらい出てます。
で、実際は最終コーナーも走るので、約2周してピットレーンへ。
いよいよ全開走行の開始です(私は半開走行?)。
ピットの信号が青に変わり(私は後ろで見えませんでしたけど)、
前のクルマに続いてコースイン。
2周目までは前のクルマがいたのですが、あら不思議。
3周目は前には誰もいなくなっちゃいました(笑)。
![DSC_7205[1]](http://blog-imgs-38.fc2.com/a/e/8/ae86bj70y60rz185r32/20111106001639d19.jpg)
Photo by ゆーころさん
PSPのゲームでは何度も走ってますが、
実際のクルマでは、挙動が違いますねー。
80Rという高速コーナー、ここで踏めないんです。
全てブレーキも早め。…サーキットで安全運転って(汗)。
そんな感じで20分の1ヒート目終了。
ま、対向車がいないのは素晴らしいですね。
タイムはどうあれ、楽しかったです。
で、めちゃ速い人たちのクラスがスタートしましたが、
それには、全く目もくれず。
なぜかというと、でぶ猫号にトラブル発生。
メンテした際に、バッテリー液を補充したんですが、
それが入れ過ぎたらしく溢れちゃいまして。
…余計な事をするんじゃなかった。
こんな時にもゆーころさんは色々助けてくれまして、
そのおかげで何とか応急処置は済みました。
で、2ヒート目。「A」グループはちょっと波乱がありました。
そして、私の出走時間。
![DSC_7206[1]](http://blog-imgs-38.fc2.com/a/e/8/ae86bj70y60rz185r32/201111060016387b6.jpg)
Photo by ゆーころさん
先ほど走った時に、コーナー進入の減速が甘いので、
そこを意識して走ってみました。
やっぱり80Rは踏みきれませんが、他はぼちぼちかも。
なんて走っていたら、2ヒート目終了。
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。

とりあえず、走行後はクルマの原状復帰。
皆さん、運転だけじゃなく帰り支度も早いです。
この走行会では計測器を貸して頂き、毎週のラップが出ます。
それをプリントして頂けるのですが、結果は…、恥ずかしいので伏せておきます。
でも、今回「A」グループで参加のomameさん。
何と表彰台をGetしました。タイムは私より12秒以上速い!

同じ32乗りとして嬉しい限りです。おめでとうございます。
で、最後に32保存会メンバーで記念撮影。

で、皆さんで軽く食事となり、ミニツーリング。

Yukichiさんの32。いつ見ても綺麗です。
で、近くのファミレスでしばし歓談。
私が一番騒いでたんですが、あのテンションで風邪引くとは…。
まぁ、その時点で体中痛かったんですけどね。
でも、そんな事を忘れるほど楽しかったという事です。
またぜひ走りたいなー、と思います。
参加した皆さん、どうもありがとうございました!
…あらー、タイヤがドロドロだわ。溶けるもんですね。
風邪が思いのほか私の体に居すわってますが、
気にせず続きを。
いよいよ、私の出走する番になりました。
![p6[1]](http://blog-imgs-38.fc2.com/a/e/8/ae86bj70y60rz185r32/20111107005032322.jpg)
Photo by ゆーころさん
えい! …て、もう走行してるし(笑)。
少し戻って、いよいよ走行前。
うーん、ドキドキわくわく。
…あれ?グローブが無い?
車内をゴソゴソしてると、後ろに人影が。
誰かと思えばYukichiさん。
わざわざ見に来て頂きました。
ありがとうございます!
で、コースに出る際の決まり事は、
①運転席の窓は閉める。
②ヘルメットの着用。
③長袖の服装。
④グローブの着用。
⑤シートベルトの着用(これは普段もね)。
私はついつい①を忘れまして。
スタッフの方から「窓閉めて下さーい」と。 すいません!
まず1周は慣熟走行なので、ゆっくり走ってコースに慣れます。
でも、そんなにゆっくりじゃないんですよ。
何気に直線は80~90kmぐらい出てます。
で、実際は最終コーナーも走るので、約2周してピットレーンへ。
いよいよ全開走行の開始です(私は半開走行?)。
ピットの信号が青に変わり(私は後ろで見えませんでしたけど)、
前のクルマに続いてコースイン。
2周目までは前のクルマがいたのですが、あら不思議。
3周目は前には誰もいなくなっちゃいました(笑)。
![DSC_7205[1]](http://blog-imgs-38.fc2.com/a/e/8/ae86bj70y60rz185r32/20111106001639d19.jpg)
Photo by ゆーころさん
PSPのゲームでは何度も走ってますが、
実際のクルマでは、挙動が違いますねー。
80Rという高速コーナー、ここで踏めないんです。
全てブレーキも早め。…サーキットで安全運転って(汗)。
そんな感じで20分の1ヒート目終了。
ま、対向車がいないのは素晴らしいですね。
タイムはどうあれ、楽しかったです。
で、めちゃ速い人たちのクラスがスタートしましたが、
それには、全く目もくれず。
なぜかというと、でぶ猫号にトラブル発生。
メンテした際に、バッテリー液を補充したんですが、
それが入れ過ぎたらしく溢れちゃいまして。
…余計な事をするんじゃなかった。
こんな時にもゆーころさんは色々助けてくれまして、
そのおかげで何とか応急処置は済みました。
で、2ヒート目。「A」グループはちょっと波乱がありました。
そして、私の出走時間。
![DSC_7206[1]](http://blog-imgs-38.fc2.com/a/e/8/ae86bj70y60rz185r32/201111060016387b6.jpg)
Photo by ゆーころさん
先ほど走った時に、コーナー進入の減速が甘いので、
そこを意識して走ってみました。
やっぱり80Rは踏みきれませんが、他はぼちぼちかも。
なんて走っていたら、2ヒート目終了。
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。

とりあえず、走行後はクルマの原状復帰。
皆さん、運転だけじゃなく帰り支度も早いです。
この走行会では計測器を貸して頂き、毎週のラップが出ます。
それをプリントして頂けるのですが、結果は…、恥ずかしいので伏せておきます。
でも、今回「A」グループで参加のomameさん。
何と表彰台をGetしました。タイムは私より12秒以上速い!

同じ32乗りとして嬉しい限りです。おめでとうございます。
で、最後に32保存会メンバーで記念撮影。

で、皆さんで軽く食事となり、ミニツーリング。

Yukichiさんの32。いつ見ても綺麗です。
で、近くのファミレスでしばし歓談。
私が一番騒いでたんですが、あのテンションで風邪引くとは…。
まぁ、その時点で体中痛かったんですけどね。
でも、そんな事を忘れるほど楽しかったという事です。
またぜひ走りたいなー、と思います。
参加した皆さん、どうもありがとうございました!
…あらー、タイヤがドロドロだわ。溶けるもんですね。
スポンサーサイト
コメント
無事完走おめでとぉございます♪
楽しいですよね~サーキットって(^^
オイラも先日走ってきましたが、雨だったので消化不良ぎみです(^^;
楽しいですよね~サーキットって(^^
オイラも先日走ってきましたが、雨だったので消化不良ぎみです(^^;
窓を閉めないといけないのは知らなかったです~。(^_^;)
80Rで踏み抜けない?80Rてどこ?て思ったけど、4輪だとダンロップ下を過ぎた後はすぐに左高速だったね。二輪はさらに右に回り込んで、左にグリっと切り返すS字コーナー。ギヤが合わなくて、シフトダウンしながらハンドル切り返すので、難しい=面白かった記憶が。
サーキットは楽しかったでしょう?はまるよね?どのコーナーが一番面白かった?きっと走る度にグングンタイムが詰まって益々楽しくなると思うから、頭打ちになるまでは通ってみてはどうでしょう?
頭打ち後は、、、無理する事を考え出してしまうのでホドホドに、ですな。
次回のレポートを楽しみにしてますよ。
サーキットは楽しかったでしょう?はまるよね?どのコーナーが一番面白かった?きっと走る度にグングンタイムが詰まって益々楽しくなると思うから、頭打ちになるまでは通ってみてはどうでしょう?
頭打ち後は、、、無理する事を考え出してしまうのでホドホドに、ですな。
次回のレポートを楽しみにしてますよ。
楽しいひとときでしたね~。
1ヘアでの写真は、ワタシの撮影じゃないんですよ(笑)
なんと写真は初めての撮影だとか・・・
信じられない上手さですね。
またきてもらいましょうー!
1ヘアでの写真は、ワタシの撮影じゃないんですよ(笑)
なんと写真は初めての撮影だとか・・・
信じられない上手さですね。
またきてもらいましょうー!
Chika さま
こんばんは!
たのしかったですねー。
> 次回行かれる時はご一緒させて下さい。
> あくまで傍観者として(^_^;)
ぜひぜひ。傍観者ではなく、楽しみを共有しましょう!
たのしかったですねー。
> 次回行かれる時はご一緒させて下さい。
> あくまで傍観者として(^_^;)
ぜひぜひ。傍観者ではなく、楽しみを共有しましょう!
エーイチ さま
ありがとうございます!
> オイラも先日走ってきましたが、雨だったので消化不良ぎみです(^^;
拝見しました。雨だったら滑りまくってたでしょうねー。
天気に恵まれて良かったです。
エーイチさんに横に乗ってもらえれば、かなり上達するかも(笑)。
いつかお願いしますー。
> オイラも先日走ってきましたが、雨だったので消化不良ぎみです(^^;
拝見しました。雨だったら滑りまくってたでしょうねー。
天気に恵まれて良かったです。
エーイチさんに横に乗ってもらえれば、かなり上達するかも(笑)。
いつかお願いしますー。
えーちゃんさま
まいどです!
運転席側の窓は、事故やコースアウトの危険防止みたいです。
グラベルに横向いて突っ込んだりすると、色んなものが入ってくるらしいので。
そうならなくて良かったんですけどね。
運転席側の窓は、事故やコースアウトの危険防止みたいです。
グラベルに横向いて突っ込んだりすると、色んなものが入ってくるらしいので。
そうならなくて良かったんですけどね。
てるちゃんへ
どもー。
80Rって言わないんだね(汗)。何せ素人なので。
ダンロップ下を過ぎた左高速です。
てるちゃんの言う通り、その辺面白いです。
最終コーナーも楽しいかな。
ヘアピンは下手くそなので、うまく曲がれず。
確かにサーキットは楽しいね!
後はお金と休みが合えば、また行きたいです。
で、てるちゃんは行かないの?
80Rって言わないんだね(汗)。何せ素人なので。
ダンロップ下を過ぎた左高速です。
てるちゃんの言う通り、その辺面白いです。
最終コーナーも楽しいかな。
ヘアピンは下手くそなので、うまく曲がれず。
確かにサーキットは楽しいね!
後はお金と休みが合えば、また行きたいです。
で、てるちゃんは行かないの?
ゆーころ さま
どーもです!
楽しかったですねー。またぜひ。
> 1ヘアでの写真
あ、ご一緒の女史でしたか。素晴らしいセンスですね。
カメラとレンズもかなり良さそうでしたが(笑)。
> またきてもらいましょうー!
ぜひお願いします。
も少し仲良くなって、自分も多目に撮ってもらお。
楽しかったですねー。またぜひ。
> 1ヘアでの写真
あ、ご一緒の女史でしたか。素晴らしいセンスですね。
カメラとレンズもかなり良さそうでしたが(笑)。
> またきてもらいましょうー!
ぜひお願いします。
も少し仲良くなって、自分も多目に撮ってもらお。
おおサーキットデビューですか。自分も色々と(お金とか休みとか)余裕が出来たら走ってみたいですね。
一応は特典目当てに鈴鹿南のライセンス持ってるんですが、6年でまだ1度も走行してないと言う・・・(^^;
あ、もし鈴鹿デビューの際は一声かけてくださいまし。カメラもって駆けつけますのでー。
一応は特典目当てに鈴鹿南のライセンス持ってるんですが、6年でまだ1度も走行してないと言う・・・(^^;
あ、もし鈴鹿デビューの際は一声かけてくださいまし。カメラもって駆けつけますのでー。
飯田さま
こんばんは!
はい、ちょっと走ってきました。
鈴鹿南のライセンスお持ちなんですね。
それでもフリー走行の費用は結構高そうな…。
> あ、もし鈴鹿デビューの際は一声かけてくださいまし。
ホントですか?もしかしたら12/3か4に鈴鹿に行くかも。
ただ、今のところ休みが取れないんですけどね…。
はい、ちょっと走ってきました。
鈴鹿南のライセンスお持ちなんですね。
それでもフリー走行の費用は結構高そうな…。
> あ、もし鈴鹿デビューの際は一声かけてくださいまし。
ホントですか?もしかしたら12/3か4に鈴鹿に行くかも。
ただ、今のところ休みが取れないんですけどね…。
自分は南コース会員なので1枠¥4000か¥6000ですね。(まぁその他のコストがかかりそうですけど)
本コースもイベントとかでは割引で走れるのですが、そも走ってないので年会費で全日本戦以下の年間パス買ってるようなもんです(^^;
鈴鹿デビューは12/3か4のどっちかですか。
クラブマン最終戦に向けての新カメラのテストにも丁度いいので喜んで行きます(^^ 行ける日が決まったらブログにでもコメントくださいねー。
本コースもイベントとかでは割引で走れるのですが、そも走ってないので年会費で全日本戦以下の年間パス買ってるようなもんです(^^;
鈴鹿デビューは12/3か4のどっちかですか。
クラブマン最終戦に向けての新カメラのテストにも丁度いいので喜んで行きます(^^ 行ける日が決まったらブログにでもコメントくださいねー。
飯田さま
こんばんは!
> 年会費で全日本戦以下の年間パス買ってるようなもんです(^^;
え?ライセンスあると、レース観戦無料なんですか?
全日本戦は無理だとしても、それならお買い得かも。
> 鈴鹿デビューは12/3か4のどっちかですか。
あ、デビューでは無いです(汗)。
当日、オーナーズクラブのイベントがあるんですが、
休みが取れれば、行こうかなと。
そしたらお会い出来るかなー、と思ったんですが、
休みが厳しそうです…。
休みが取れたらご連絡しますね!
> 年会費で全日本戦以下の年間パス買ってるようなもんです(^^;
え?ライセンスあると、レース観戦無料なんですか?
全日本戦は無理だとしても、それならお買い得かも。
> 鈴鹿デビューは12/3か4のどっちかですか。
あ、デビューでは無いです(汗)。
当日、オーナーズクラブのイベントがあるんですが、
休みが取れれば、行こうかなと。
そしたらお会い出来るかなー、と思ったんですが、
休みが厳しそうです…。
休みが取れたらご連絡しますね!
O夫も、大昔、筑波とFISCOを、NSRで走ってました。
懐かしいです~。
4輪で、サーキットを走ったことは、ないのですが
GT-Rは、パワーも車格もあるから
FISCOも、楽しいかもしれませんよ。
筑波サーキット、MCコーナーなんて、できたんですね。
O夫の頃は、なかったです。
サーキット走行、もうちょっと安く走れるようになると
いいんですけど、今のご時世、難しいですね。
O夫
懐かしいです~。
4輪で、サーキットを走ったことは、ないのですが
GT-Rは、パワーも車格もあるから
FISCOも、楽しいかもしれませんよ。
筑波サーキット、MCコーナーなんて、できたんですね。
O夫の頃は、なかったです。
サーキット走行、もうちょっと安く走れるようになると
いいんですけど、今のご時世、難しいですね。
O夫
Oつがい さま
こんばんは!
筑波とFISCOですか!羨ましいです。
NSRも元気に走ってましたよ。
> FISCOも、楽しいかもしれませんよ。
それは、32仲間も言ってまして、自分も走りたいなと思ってます。
> サーキット走行、もうちょっと安く走れるようになると
ほんとですね。でも、今回は14,000円で走れたんです。
もし良かったら今度いかがです?
筑波とFISCOですか!羨ましいです。
NSRも元気に走ってましたよ。
> FISCOも、楽しいかもしれませんよ。
それは、32仲間も言ってまして、自分も走りたいなと思ってます。
> サーキット走行、もうちょっと安く走れるようになると
ほんとですね。でも、今回は14,000円で走れたんです。
もし良かったら今度いかがです?
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/906-c7e1430c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんか自分の事のように
ワクワクしながら拝見しまた。
もう病みつきでしょうー(^-^)/
次回行かれる時はご一緒させて下さい。
あくまで傍観者として(^_^;)