セリカ。
ご訪問、ありがとうございます。
桜が散ったのに、雪が降るとは。
地球温暖化というよりは、地球寒冷化ではないでしょうか。
まぁ、冬物出しっぱなしだったので、何も困らないんですけどね。
さて、何となく古い写真をちょっと加工してみました。

ホントは青の1977モデルが欲しかったのですが、赤しか無く。
560馬力のセリカGr.5のマシン。
うーん、かっこいい。
やっぱり、丸いクルマよりとんがってるクルマがいいな。
そういえば、先日ロードスターの重ステを運転しましたが、
据え切りはめっちゃきつかったです。
この時代のクルマには、パワステ無いんだよなー。
まぁ、動いちゃえばいいんですけどね。
桜が散ったのに、雪が降るとは。
地球温暖化というよりは、地球寒冷化ではないでしょうか。
まぁ、冬物出しっぱなしだったので、何も困らないんですけどね。
さて、何となく古い写真をちょっと加工してみました。

ホントは青の1977モデルが欲しかったのですが、赤しか無く。
560馬力のセリカGr.5のマシン。
うーん、かっこいい。
やっぱり、丸いクルマよりとんがってるクルマがいいな。
そういえば、先日ロードスターの重ステを運転しましたが、
据え切りはめっちゃきつかったです。
この時代のクルマには、パワステ無いんだよなー。
まぁ、動いちゃえばいいんですけどね。
スポンサーサイト
ツインカムターボ。
ご訪問ありがとうございます。
たまにはミニカーネタでも。
私、このミニカーを持っているのですが、

セリカ・ツインカムターボです。
グループBカーの時代ですかね。
この、武骨なデザインが大好きです。
でも、これはディテールがそんなに抜群じゃないんですよね。
で、決定版がhpiから出るようで。

※hpiのブログから拝借しました。
うーん、いいですね。
めちゃめちゃ出来が良さそうです。
ちょっと心配なのは、レジンモデルという事。
結構、完成品でも当たり外れがありそうで。
ダイキャストにしてくれればいいのに。
そして、お値段¥14,500とか。
…ちょっと手が出ないかも。
でも、欲しいなぁ。
たまにはミニカーネタでも。
私、このミニカーを持っているのですが、

セリカ・ツインカムターボです。
グループBカーの時代ですかね。
この、武骨なデザインが大好きです。
でも、これはディテールがそんなに抜群じゃないんですよね。
で、決定版がhpiから出るようで。

※hpiのブログから拝借しました。
うーん、いいですね。
めちゃめちゃ出来が良さそうです。
ちょっと心配なのは、レジンモデルという事。
結構、完成品でも当たり外れがありそうで。
ダイキャストにしてくれればいいのに。
そして、お値段¥14,500とか。
…ちょっと手が出ないかも。
でも、欲しいなぁ。
ベルギーを走ったセリカ。
ご訪問、ありがとうございます。
模型屋さんのHPをチェックしてまして、
いつもほとんど見ない渋谷のお店を見たんです。
多分、何も無いだろなぁ。
ん?
ワケあり品販売会?
特価品コレクターの私ですから、これは行かねば。
て事で、こんなの手に入れました。

模型屋さんのHPをチェックしてまして、
いつもほとんど見ない渋谷のお店を見たんです。
多分、何も無いだろなぁ。
ん?
ワケあり品販売会?
特価品コレクターの私ですから、これは行かねば。
て事で、こんなの手に入れました。
