fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

セリカ。

ご訪問、ありがとうございます。

桜が散ったのに、雪が降るとは。
地球温暖化というよりは、地球寒冷化ではないでしょうか。

まぁ、冬物出しっぱなしだったので、何も困らないんですけどね。

さて、何となく古い写真をちょっと加工してみました。

PA270021.jpg

ホントは青の1977モデルが欲しかったのですが、赤しか無く。
560馬力のセリカGr.5のマシン。
うーん、かっこいい。

やっぱり、丸いクルマよりとんがってるクルマがいいな。


そういえば、先日ロードスターの重ステを運転しましたが、
据え切りはめっちゃきつかったです。

この時代のクルマには、パワステ無いんだよなー。
まぁ、動いちゃえばいいんですけどね。

スポンサーサイト



ドライバーズタイトルを取ったクルマ。

ご訪問ありがとうございます。

皆様、大変長らくお待たせしました。

12月最初の記事は、めちゃめちゃ久々のミニカー紹介を。
…誰も待ってない?

IMGP2394.jpg

続きを読む »

ツインカムターボ。

ご訪問ありがとうございます。

たまにはミニカーネタでも。
私、このミニカーを持っているのですが、

IMGP2883.jpg

セリカ・ツインカムターボです。
グループBカーの時代ですかね。
この、武骨なデザインが大好きです。

でも、これはディテールがそんなに抜群じゃないんですよね。

で、決定版がhpiから出るようで。

cerica.jpg
※hpiのブログから拝借しました。

うーん、いいですね。
めちゃめちゃ出来が良さそうです。

ちょっと心配なのは、レジンモデルという事。
結構、完成品でも当たり外れがありそうで。

ダイキャストにしてくれればいいのに。

そして、お値段¥14,500とか。


…ちょっと手が出ないかも。


でも、欲しいなぁ。


ベルギーを走ったセリカ。

ご訪問、ありがとうございます。

模型屋さんのHPをチェックしてまして、
いつもほとんど見ない渋谷のお店を見たんです。

多分、何も無いだろなぁ。

ん?
ワケあり品販売会?

特価品コレクターの私ですから、これは行かねば。


て事で、こんなの手に入れました。

IMGP2886.jpg

続きを読む »

かなり速い流面形。

ご訪問、ありがとうございます。

MINI coupeが正式発表されたそうで。

こちらです。
minicoupe.jpg
…。
ヘルメットルーフというらしいですが、
チョップトップミニ、みたいな。

正直に申しますと、購買意欲は湧きません。
クーペにする意味、あるんでしょうか?

(欲しい方いたら、すみません)

という事で、今日は少し古い日本のクーペをご紹介。
IMGP1890.jpg

続きを読む »

 | HOME |  »

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR