ヴィーナスフォート。
ご訪問ありがとうございます。
今年で営業が終了となるヴィーナスフォート。
(すいません、調べたら2022年3月末まででした)
もう行く機会もなかなかないので、TDLのついでに。

この噴水、最初見たとき衝撃でしたね。
イタリアかどっかから持ってきたの?と思うくらい。
天井も粋な設計で、昼の青空、夜の星空が写し出され、
なんてお洒落な場所なの?と思ったのを思い出します。

ここはオープン当初はなかったと思うのですが、
京商の専門店じゃなかっただけかな?
ミニカー好きとしては来ると必ず寄ってました。
まぁ、最近はほとんど買うことはなかったかな。
で、目的の場所はこちら。

旧車の展示スペースでいいのかな?
トヨタが提供ですが、トヨタだけじゃない展示が素敵。

最後の展示は、かっこいい輸入車が並んでました。
前は国産旧車がずらっとならんでたかな?

ここは昭和の町並みを再現したスペース。
ちょっとラーメン博物館に似てるかな。
オープン当初から変わらぬ雰囲気。

ここは以前無かったはず。
前はWRCカーを展示してたそうで。
今はトヨタの名車がさりげなく置いてありました。

併設されているミニカーショップとカフェ。
壁には往年のレーサーの写真が並んでました。
これが無くなってしまうのは、とても寂しいですね。
22年間、素敵な空間をありがとうございました。
次に行く時はどんな建物になってるんでしょうね。
今年で営業が終了となるヴィーナスフォート。
(すいません、調べたら2022年3月末まででした)
もう行く機会もなかなかないので、TDLのついでに。

この噴水、最初見たとき衝撃でしたね。
イタリアかどっかから持ってきたの?と思うくらい。
天井も粋な設計で、昼の青空、夜の星空が写し出され、
なんてお洒落な場所なの?と思ったのを思い出します。

ここはオープン当初はなかったと思うのですが、
京商の専門店じゃなかっただけかな?
ミニカー好きとしては来ると必ず寄ってました。
まぁ、最近はほとんど買うことはなかったかな。
で、目的の場所はこちら。

旧車の展示スペースでいいのかな?
トヨタが提供ですが、トヨタだけじゃない展示が素敵。

最後の展示は、かっこいい輸入車が並んでました。
前は国産旧車がずらっとならんでたかな?

ここは昭和の町並みを再現したスペース。
ちょっとラーメン博物館に似てるかな。
オープン当初から変わらぬ雰囲気。

ここは以前無かったはず。
前はWRCカーを展示してたそうで。
今はトヨタの名車がさりげなく置いてありました。

併設されているミニカーショップとカフェ。
壁には往年のレーサーの写真が並んでました。
これが無くなってしまうのは、とても寂しいですね。
22年間、素敵な空間をありがとうございました。
次に行く時はどんな建物になってるんでしょうね。
スポンサーサイト