fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

第8回ミニカーブログ博覧会。

お越しやすー。

いよいよ第8回ミニブロ博の開催。

今回は「俺の1台!」という事で、
基本的にはカスタムミニカーとなっています。

出展者様リストはこちら

で、ですね。

結局私はこちらになりました…。

IMGP6669.jpg


TAKARA チョロQ マツダロードスター(ベース車)

えー、中途半端な出来ですがご勘弁を。

IMGP6667.jpg

ベースは2代目のロードスター。
何か、イマイチな感じだったので、エアロ風に。

IMGP6664.jpg

すいません、テールランプの色付けてません。
マスキングテープ付いてたのさえ、忘れてまして。

IMGP6670.jpg

オバフェンフェチとしては、ふくらましたくなるんですよね。
フロントとリアにパテをてんこもり。

IMGP6671.jpg

で、ローダウン。
仕上げの甘さが目立つショットだな。

IMGP6659.jpg

中途半端な出来ですが、どうかご勘弁を。

で、本当は何を出展したかったかというとですね…、

IMGP6674.jpg

こちらです。インプレッサの1/43。
結構個人的にはいい線いってたつもりなんですが…。

IMGP6676.jpg

やっちゃいました。

窓枠のセミグロスブラックを塗布中、手を滑らせて、ハゲハゲに…。
で、実は右サイドもかなりイっちゃってます。

(エヌエフさんが見たら、悲しむだろな…)

という事で、こちらの完成は、サグラダ・ファミリア並に未定です。


なお、今回も私は仕事ですので、予約投稿となっています。
なので、出展者様のご訪問は、ちょっと時間がかかる事、
ご容赦下さいませ。

今回も盛り上がるといいなぁ。

以上、第8回ミニカーブログ博覧会の出展でした。

スポンサーサイト



コメント

とむさんこんばんは~
一瞬こういうフェイスのロドスタがどこからか出てるのかと思いました
とむさんオリジナルのエアロなんですね
まさに「とむの1台」!

1/43インプも見たかったですね~
しかしインプを見てたらロドスタは見れなかったという…複雑な気分(笑)

ども!

とむさん おひさしぶりです!
インプは残念でしたね...(^^;
ロードスターはとてもイイ出来です。
パテの造形って難しいですよねぇ...

こんばんは。
シルバーの塗装と相まって、曲線美が出てますねぇ。
インプレッサの完成は次の博覧会で?wですかねw

こんばんわ。

おぉ、パテエアロですか!?
私はパテが苦手なので…><
滑らかにすることが難しいんですよ…むむむ…。

インプは残念でした。
私もよく落とします^^;

こんばんわ!

ロードスターのフェンダーきれいに盛ってますね。

私にはここまで滑らかに仕上げられないです。

あと、インプも気になるところです。

どーもです

なんか私と似たような展開になってますね(笑

パテ盛って難しいですよね。
私だったら左右対称に出来ないって保証します。

それにしても塗装剥げは凹みますよね。

おはようございます!
ここまでパテ盛りできてる時点で十分ですよ~。
僕だったら継ぎ目が見え見えまくりの改造くらいしか出来そうにありません。
インプのメタリックブルーの塗装がいい感じ♪

チョロQロードスター…イイですね^^
いつか私も、こういう夢のあるファンタジーな一台を作ってみたいです。
インプレッサの負傷状況… 悲しむどころか、心臓止まります。(合掌)

こんにちは。

ご無沙汰しております。
愛くるしいチョロQが迫力ある姿になりましたね。
目つきなんか怖いくらいです(笑)。
オバフェンもいい感じですよ。
走る姿も見たいですね。

おはようございます。
ロードスターいい感じに仕上がってますね。
インプの完成も見てみたいです。

お疲れ様です。
落下事故、ほんっとに痛いですよね。
何度自己嫌悪に落ち入ったことか・・・。(^_^;)
テールランプはシールで作っちゃうのも手ですよ♪

ご無沙汰しておりますー

製作中の落下事故、あるあるですねー・・・
いい感じに作れてるものに限ってこうなるんですよね・・・

ロードスターも可愛いですね!
丸っこいフォルムがオバフェンでマッチョに!

わかさま

こんばんは!

パテ盛り、粗が目立ってないだけですよ(汗)。

インプ、塗装し直しですよね~。
個人的にかなり凹んだので、しばらく触らないかもです。

はぁ~…。

エヌエフさま

こんばんは!

すいません、無理矢理コメントさせるような記事にしてしまい…。

素人には1/43は荷が重すぎました。

エヌエフさんのブログで日々勉強ですね!

えーちゃんさま

こんばんは!

落下事故、痛いです…。

シール代用ですか?
じゃ、ちょっと調べてみようかな。

でも、塗装のやり直しがきついなぁ。

v-65v-518こんにちは。
銀塗装と相まって、全体的に滑らかな感じが面白いですね。本物の銀細工v-353みたい…。
かなりパテ盛りされているようですが、走行には支障無いのでしょうか?

パテって難しいですよね(>_<)
そういう私もちょっと苦手な作業… というより仕上げを綺麗にしてあげるのが面倒で笑

今回は小さいスケールのカスタムが多かったですね~

Aki さま

こんばんは!

パテ、難しいんですけど、うまく行った時は結構気持ちいいですよね。

> 今回は小さいスケールのカスタムが多かったですね~

やはり、大物は失敗した時のリスクがありますからね。
私、まだ皆さんにコメントしてないんで、しなきゃいけないんですけど…。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1029-2abbe889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR