fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

れっつ、BOHOL(4日目)。

ご訪問、ありがとうございます。

「クルマとミニカー…」などというタイトルですが、
引き続きダイビングネタでございます。

写真多めの長めです。

P1020407.jpg

早朝のお巡りさん。パトロールかな?

そういえば、海外での携帯、こんな感じで表示されます。

P1020402.jpg

現地時間を表示するんですね。
圏外になってますが、結構電波は届いてました。
ちなみに、料金がとんでもないので、使ってません。

で、ダイビング最終日となる本日も、バリカサグ島へ。

P1020418.jpg

今日は海も穏やかで、いい感じ。

この船に搭載されているエンジンですが、
P1020417.jpg

三菱ふそう製です。ラジエーターどこなんだろ?
あれ?エアフィルターが無い?

さすが、大胆な使い方ですね。

で、潜ります。
P1020420.jpg

スズメダイが、たーくさん。

P1020434.jpg

かわいらしい魚も。

P1020435.jpg

なんとかウミウシ(名前聞いたけど、忘れちゃった)。

魚に関しては、とてもいい加減なダイバーです。
人を撮ってる方が好きなんですよね。

P1020459.jpg

一緒に潜った女性の外人さん二人。

P1020502.jpg

ご一緒したゆうこさん。
かわいいポーズですが、これ、たまに私もしてます。

流れに乗ってる時は、あぐらかいたりしてました(笑)。

で、1本目終了。

撮影するのを忘れてた、バリカサグ島です。
P1020507.jpg

続いて2本目。

P1020518.jpg

クマノミ。今回、クマノミはフルコンプしたかな。

P1020538.jpg

2本目は調子に乗って、ちょっと深い所へ。
海の色が濃くなってくるのが好きです。

P1020544.jpg

流し撮りなんかもしてみました。

残念ながら、大物は見られませんでしたが、
可愛らしい魚がたくさんいる海に潜れました。


ただ、午後は波が高くなるんですよね。

P1020585.jpg

女性は船に上がるの大変だったと思います。
この時は、雨も降ってきちゃいました。

ま、この日も酔い止め飲んでたので、問題無く帰港。
船首に座って、波を楽しんでました。

ダイビング終了後は、こんなものを。
P1020587.jpg

ココナッツジュース、雰囲気いいんですけどね。
実際は、味も薄いしぬるいので、お勧めしません(笑)。

記念にガイドさんとパチリ。
P1020593.jpg

さて、私はどちらでしょう?

あ、夕食はこちら。
IMGP7022.jpg

ピザ、おいしかったです。

帰りがけに、両替所で千円をペソにしようとしたら、
480ペソと言われたんですが、細かいのがなかったらしく、
500ペソくれました。うーん、結構アバウトでナイスです。

そんなこんなで、ダイビングはこの日で終了。



しかし、文章ほとんどないですねー(汗)。


スポンサーサイト



コメント

うわぁ~、感動的に美しい写真の数々…この世界を実体験されてるんですよね~
めちゃ羨ましいデス まさに癒し。

エヌエフ さま

こんばんは!

あざーす!
あまり出来の良い写真では無いですが(汗)。

不思議と南の島では時間がゆっくり流れる感じです。

なにしろ、花粉が無いのが素晴らしいです(笑)。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1058-a17ffcd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR