Moonイベントで出会ったクルマたち(エンジン編その2)。
ご訪問、ありがとうございます。
第9回ミニブロ博、6/30開催です。
今日で10万アクセスっぽいので、10時にアッブ。
という事で、引き続きクイズです。

このクルマはなんでしょう?
ちなみに、エンジンは別物です。
答えは続きに。
こちらが正解。

ブタ目のマークⅡですね。
ハヤシのホイールが似合います。
仮ナンバーなので、加工してませんが、
普段は乗らないのかな?
実は、昔このクルマ、大っ嫌いだったんです。
どこがカッコイイのか分からないけど、たくさん走ってて。
でも、今はいいんですよね。
好みは変わるので、不思議です。
あ、フロントの画像を忘れたので、別のクルマのを。

後期型ですかね?
フェンダーミラーがごついですね。
続いては、こちら。

フレアラインの入った、110サニー。
個人的にはクーペが好きですが、これもなかなか。
車高はもう少しあってもいいかな。
A12エンジン、結晶塗装て言うんですかね?
これ、いいです。

クラウンのハードトップ。
これ、暗くて見にくいんですが、タコ足がめちゃかっこいい。
…フロントマスクは、あんまり好みじゃないんですけどね。
で、お次はトラック。

720のダットラです。
この後期顔が一番好きです。
お隣のマキシマライトも良いですね。
エンジンは、直4かディーゼルだと思ってましたが、
積み替えてるんですかね?とっても綺麗でした。
最後はこちら。

右ハンなので、いすゞファスターですね。
シボレーだと、LUVに名前が変わります。
でも、エンジンはV8積んでますね。
これ、速そう。
レアなトラックですが、私は2代目のファスターも好きです。
角ばってていいんですよねー。
という事で、ちょっと懐かしいクルマのエンジン編でした。
…ちょっとじゃないクルマもいますけどね。
第9回ミニブロ博、6/30開催です。
今日で10万アクセスっぽいので、10時にアッブ。
という事で、引き続きクイズです。

このクルマはなんでしょう?
ちなみに、エンジンは別物です。
答えは続きに。
こちらが正解。

ブタ目のマークⅡですね。
ハヤシのホイールが似合います。
仮ナンバーなので、加工してませんが、
普段は乗らないのかな?
実は、昔このクルマ、大っ嫌いだったんです。
どこがカッコイイのか分からないけど、たくさん走ってて。
でも、今はいいんですよね。
好みは変わるので、不思議です。
あ、フロントの画像を忘れたので、別のクルマのを。

後期型ですかね?
フェンダーミラーがごついですね。
続いては、こちら。

フレアラインの入った、110サニー。
個人的にはクーペが好きですが、これもなかなか。
車高はもう少しあってもいいかな。
A12エンジン、結晶塗装て言うんですかね?
これ、いいです。

クラウンのハードトップ。
これ、暗くて見にくいんですが、タコ足がめちゃかっこいい。
…フロントマスクは、あんまり好みじゃないんですけどね。
で、お次はトラック。

720のダットラです。
この後期顔が一番好きです。
お隣のマキシマライトも良いですね。
エンジンは、直4かディーゼルだと思ってましたが、
積み替えてるんですかね?とっても綺麗でした。
最後はこちら。

右ハンなので、いすゞファスターですね。
シボレーだと、LUVに名前が変わります。
でも、エンジンはV8積んでますね。
これ、速そう。
レアなトラックですが、私は2代目のファスターも好きです。
角ばってていいんですよねー。
という事で、ちょっと懐かしいクルマのエンジン編でした。
…ちょっとじゃないクルマもいますけどね。
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
この記事、今度のミニブロ博のヒントになりそう。。。w
このMARK‐Ⅱは、確かにブサイクでしたね。
次のモデルでいわゆるハイソカー、例の3兄弟車がバカ売れ
オジサンからヤンキーまで、みんな乗ってた記憶があります。
(ちなみに実家も、この3兄弟車を乗り継いでいたような・・・w)
この記事、今度のミニブロ博のヒントになりそう。。。w
このMARK‐Ⅱは、確かにブサイクでしたね。
次のモデルでいわゆるハイソカー、例の3兄弟車がバカ売れ
オジサンからヤンキーまで、みんな乗ってた記憶があります。
(ちなみに実家も、この3兄弟車を乗り継いでいたような・・・w)
きよさま
こんばんは!
110サニー、いい感じですよね。
一度でいいからこういうカスタムで乗りたいです。
ダットラは、620やD21も好きですねー。
今では海外でしか販売されていませんが、
トラックも復活して欲しい今日このごろです。
110サニー、いい感じですよね。
一度でいいからこういうカスタムで乗りたいです。
ダットラは、620やD21も好きですねー。
今では海外でしか販売されていませんが、
トラックも復活して欲しい今日このごろです。
ダダンジさま
こんばんは!
> この記事、今度のミニブロ博のヒントになりそう。。。w
しまった…。確かに、旧車だらけですね。
ま、ミニカーでは無いので、ぜひヒントにしてくださいね。
そういえば、ブタ目のマークⅡは、1/43で製品化されてないですね。
> 次のモデルでいわゆるハイソカー、例の3兄弟車がバカ売れ
あー、61系ですよね。
私はクレスタの印象が一番強いですね。
あの角ばったデザインが、3兄弟の中で一番好きでした。
> この記事、今度のミニブロ博のヒントになりそう。。。w
しまった…。確かに、旧車だらけですね。
ま、ミニカーでは無いので、ぜひヒントにしてくださいね。
そういえば、ブタ目のマークⅡは、1/43で製品化されてないですね。
> 次のモデルでいわゆるハイソカー、例の3兄弟車がバカ売れ
あー、61系ですよね。
私はクレスタの印象が一番強いですね。
あの角ばったデザインが、3兄弟の中で一番好きでした。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1120-7efcbdcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます
110サニー、カッコイイですね!
ボクにはツボです。ダットラもいいですねw