ETC、活用してきました。
ご訪問、ありがとうございます。
先日の日曜、両親を連れ出して軽井沢まで行ってきました。
どら猫号は車内が狭いので、お留守番です。
昼頃出発しましたが、道は順調。
というか、ガラガラ。

横川S.Aで吾平餅を食べました。
そこから20分程で軽井沢I.Cへ。
下りてからの峠道は雪が残っており、夜間は凍結しそうな感じです。
で、アウトレット付近で大渋滞。駐車場は満車。
すごい集客力ですね。
ご飯が食べたいというので、お蕎麦屋さんに行きました。

ここ、おいしいです。名前は風林茶屋かな?
んで、目的の温泉
へ。

何度か来た事あるんですが、規模が縮小して温泉のみになってます。
先にクルマを降りた両親が入口でブツブツ。
…入浴料、一人\1,500!?
なんか新しくなったのかと思いきや、なーんにも変わらず。

雪見風呂は風情がありますが、
近所の温泉のほうが断然充実してます。
多分、もう行かないだろな。
その後、アウトレットでコートを二着買いました。
他にも見たいのあったんですけど、
両親は買い物に全く興味無く、そそくさと帰宅の途へ。
帰りは若干渋滞しましたが、予想より酷くなく、無事に到着。
結論。
軽井沢は、買い物に興味ない人はあったかい時期がお勧め。
関係無いですが、写真を多く掲載するとネットが落ちるんです。
何の問題なんだろ?
先日の日曜、両親を連れ出して軽井沢まで行ってきました。
どら猫号は車内が狭いので、お留守番です。
昼頃出発しましたが、道は順調。
というか、ガラガラ。

横川S.Aで吾平餅を食べました。
そこから20分程で軽井沢I.Cへ。
下りてからの峠道は雪が残っており、夜間は凍結しそうな感じです。
で、アウトレット付近で大渋滞。駐車場は満車。
すごい集客力ですね。
ご飯が食べたいというので、お蕎麦屋さんに行きました。

ここ、おいしいです。名前は風林茶屋かな?
んで、目的の温泉


何度か来た事あるんですが、規模が縮小して温泉のみになってます。
先にクルマを降りた両親が入口でブツブツ。
…入浴料、一人\1,500!?
なんか新しくなったのかと思いきや、なーんにも変わらず。

雪見風呂は風情がありますが、
近所の温泉のほうが断然充実してます。
多分、もう行かないだろな。
その後、アウトレットでコートを二着買いました。
他にも見たいのあったんですけど、
両親は買い物に全く興味無く、そそくさと帰宅の途へ。
帰りは若干渋滞しましたが、予想より酷くなく、無事に到着。
結論。
軽井沢は、買い物に興味ない人はあったかい時期がお勧め。
関係無いですが、写真を多く掲載するとネットが落ちるんです。
何の問題なんだろ?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/116-b72e50e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)