ケンとメリーの木。
ご訪問、ありがとうございます。
お友達のyukichiさんのブログを覗いたら、
GT-Rマガジンの表紙が。
その表紙がこの木だったので、
せっかくだから、自分の撮った写真を引っ張り出しました。

さすがに10年以上前の写真なので、
色が褪せちゃいました。
木の下のサファリの上に、人形みたいのが乗ってますが、
これが私。
この木の大きさがよく分かると思います。
何気に結構でかいんですよ。
ついでにもう一枚。

今がちょうどいい季節じゃないかなぁ。
あ、車中泊で行かれる方は、必ず長袖とかふとんとか、
暖かくなるものを持って行きましょう。
私と友人が大雪山の麓辺りのキャンプ場に宿泊した時、
日中30度を超えてた気温が、何と7度。
耐えられない寒さでした。
北海道の夏、夜は意外と冷えますよー。
お友達のyukichiさんのブログを覗いたら、
GT-Rマガジンの表紙が。
その表紙がこの木だったので、
せっかくだから、自分の撮った写真を引っ張り出しました。

さすがに10年以上前の写真なので、
色が褪せちゃいました。
木の下のサファリの上に、人形みたいのが乗ってますが、
これが私。
この木の大きさがよく分かると思います。
何気に結構でかいんですよ。
ついでにもう一枚。

今がちょうどいい季節じゃないかなぁ。
あ、車中泊で行かれる方は、必ず長袖とかふとんとか、
暖かくなるものを持って行きましょう。
私と友人が大雪山の麓辺りのキャンプ場に宿泊した時、
日中30度を超えてた気温が、何と7度。
耐えられない寒さでした。
北海道の夏、夜は意外と冷えますよー。
スポンサーサイト
コメント
エーイチさま
あ、やっぱり行きました?
ここは押さえとかないとですね。
私が行った時も爆音系の単車がたくさんいましたよ。
でも、自分がクルマ止めたら誰も寄ってこなかったなぁ。
また行きたいですねー。
ここは押さえとかないとですね。
私が行った時も爆音系の単車がたくさんいましたよ。
でも、自分がクルマ止めたら誰も寄ってこなかったなぁ。
また行きたいですねー。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1191-efe467c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ここで見ず知らずの北海道のスカイライン乗りの方に会えたりするかも、
とワクワクしてたのですが、
来てたのはやたらうるさい下品なBMWでした(T_T)