ライトウエイト・FR。
ご訪問、ありがとうございます。
先日のブログでちらっと書きましたが、
2シーターのFRに試乗してきたんですよ。
足回りは、フロントがストラット、リアがリーフリジッド。
エンジンは1,200ccの直4OHV。
なんだ、この見慣れないスペック。
同世代なら、ちょっとは気になった事があるはず。

写真提供:ゆーころさん
いいでしょ、これ。
てつにいさんが、「平成6年式ですよ」と教えてくれましたが、
なんと、これ最終型です。
フロントブレーキはドラムからディスクに変更されてます。
私、このクルマ大好きでしたから、
乗れるという事でかなーりテンションアップ。
エンジンをかけると、オートチョークの為回転数が上がります。
少しして軽くアクセルを煽ると、アイドリングが落ちるんですよね。
うーん、旧車っぽくていいわ。
三角窓もちゃんと使えました。
で、ゆーころさんを荷台に乗せて行こうと思いましたが、
さすがに都内なので、私のどら猫号で付いてきてもらいます。

スタートして感じたのは、全ての操作系が「軽い」。
自分のクルマ、クラッチが激重なので、クラッチ踏み抜きそうになりました(笑)。
ミッションもストロークが長めですが、とにかく軽い。
ハンドルも重ステとは思えません。
ちょっと力を入れたら据え切りも出来ました。
走行インプレは、一言「楽しい~♪」です。
踏んでも余り加速しませんが、それがいい。
頑張ってスピードに乗せるの、楽しいんですよね。
ノーマルなので、上がそんなに無いので、早めのシフトアップが効果的。
うん、楽しい。
やっぱ、車重が軽いって事はクルマにとって重要なんですね。
ただですね。

慣れない車庫入れは、結構難しかったです。
一応大型免許持ってますが、こりゃまずいな…。
てつにいさん、要らなくなったら譲って下さいね。
185/60の14インチタイヤ&ホイール入れて、
あ、ホイールはアドバンのA3Aか、ハヤシかなぁ。
スピードスター・マークⅠでもいいですけど、
ブレーキが冷えなそうですよね。
うーん、妄想が広がりますなぁ。
先日のブログでちらっと書きましたが、
2シーターのFRに試乗してきたんですよ。
足回りは、フロントがストラット、リアがリーフリジッド。
エンジンは1,200ccの直4OHV。
なんだ、この見慣れないスペック。
同世代なら、ちょっとは気になった事があるはず。

写真提供:ゆーころさん
いいでしょ、これ。
てつにいさんが、「平成6年式ですよ」と教えてくれましたが、
なんと、これ最終型です。
フロントブレーキはドラムからディスクに変更されてます。
私、このクルマ大好きでしたから、
乗れるという事でかなーりテンションアップ。
エンジンをかけると、オートチョークの為回転数が上がります。
少しして軽くアクセルを煽ると、アイドリングが落ちるんですよね。
うーん、旧車っぽくていいわ。
三角窓もちゃんと使えました。
で、ゆーころさんを荷台に乗せて行こうと思いましたが、
さすがに都内なので、私のどら猫号で付いてきてもらいます。

スタートして感じたのは、全ての操作系が「軽い」。
自分のクルマ、クラッチが激重なので、クラッチ踏み抜きそうになりました(笑)。
ミッションもストロークが長めですが、とにかく軽い。
ハンドルも重ステとは思えません。
ちょっと力を入れたら据え切りも出来ました。
走行インプレは、一言「楽しい~♪」です。
踏んでも余り加速しませんが、それがいい。
頑張ってスピードに乗せるの、楽しいんですよね。
ノーマルなので、上がそんなに無いので、早めのシフトアップが効果的。
うん、楽しい。
やっぱ、車重が軽いって事はクルマにとって重要なんですね。
ただですね。

慣れない車庫入れは、結構難しかったです。
一応大型免許持ってますが、こりゃまずいな…。
てつにいさん、要らなくなったら譲って下さいね。
185/60の14インチタイヤ&ホイール入れて、
あ、ホイールはアドバンのA3Aか、ハヤシかなぁ。
スピードスター・マークⅠでもいいですけど、
ブレーキが冷えなそうですよね。
うーん、妄想が広がりますなぁ。
スポンサーサイト
コメント
こんばんは〜。
昔自分も乗ってました〜。サニトラってノーマルでもアクセルを一番奥まで踏み込んでから、さらにもう1センチ位グイッと奥に踏み込めるんですよね。そうすると意外にちょっと吹け方が変わって驚いた事を覚えています。A12は奥が深いですからね〜、この間も筑波で110サニーのA12改1.3リッターがL28改3リッターのS30Zと裏ストレートでタメ張ってました(笑)
昔自分も乗ってました〜。サニトラってノーマルでもアクセルを一番奥まで踏み込んでから、さらにもう1センチ位グイッと奥に踏み込めるんですよね。そうすると意外にちょっと吹け方が変わって驚いた事を覚えています。A12は奥が深いですからね〜、この間も筑波で110サニーのA12改1.3リッターがL28改3リッターのS30Zと裏ストレートでタメ張ってました(笑)
こんばんわ。
2シーターFR、楽しいですよ^^
職場近くのGSの灯油配達ローリーが、これにタンクを積んだやつなんですよ。
いいな~、っていつも思っています。
2シーターFR、楽しいですよ^^
職場近くのGSの灯油配達ローリーが、これにタンクを積んだやつなんですよ。
いいな~、っていつも思っています。
きよさま
こんばんは!
楽しかったですよ。
平成生まれですか。
もしかして、中学生か高校生ですか?
そっちのほうが羨ましいですね。
楽しかったですよ。
平成生まれですか。
もしかして、中学生か高校生ですか?
そっちのほうが羨ましいですね。
67GTさま
こんばんは!
乗ってらしたんですか?
いいですね~。
さすがにアクセルベタ踏みまではしなかったので、
もう1センチは体験できませんでした。
110サニーのA12改、いいですね。
S30でも軽いのに、更に軽いですからね。
ホントに欲しくなりましたよ。
GX-5が理想なんですけどね。
乗ってらしたんですか?
いいですね~。
さすがにアクセルベタ踏みまではしなかったので、
もう1センチは体験できませんでした。
110サニーのA12改、いいですね。
S30でも軽いのに、更に軽いですからね。
ホントに欲しくなりましたよ。
GX-5が理想なんですけどね。
カバネさま
こんばんは!
カバネさんは2シーターFRのオーナーですからね~。
私より楽しさをご存じかも。
灯油配達ローリー、まだあるんですね!
丸目なら、かなり気になります。
そういえば、チョロQのローリー持ってます。
カバネさんもお持ちじゃないですか?
カバネさんは2シーターFRのオーナーですからね~。
私より楽しさをご存じかも。
灯油配達ローリー、まだあるんですね!
丸目なら、かなり気になります。
そういえば、チョロQのローリー持ってます。
カバネさんもお持ちじゃないですか?
こんばんは。
ホントに乗ってみたいです!
いやいや、社会人ですよー笑
ホントに乗ってみたいです!
いやいや、社会人ですよー笑
きよさま
あ、それは失礼しました。
てっきり学生さんだとばかり思ってました(汗)。
てっきり学生さんだとばかり思ってました(汗)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1203-adcfba3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
たまに見かけますケド、乗れるなんて~
平成生まれのボクとしてはこの年代のクルマって未知数で一度は乗ってみたいですー