R's Meetingに行ってみた。
ご訪問、ありがとうございます。
行ってきました、富士のすそ野へ。

実は、こういうイベントは初めてでして。
正直に言うと、あまり関心が無かったんです。
休みも合わなかったし。
でも、32保存会の皆さんが行くとなると、話は別。
楽しいイベントになるのは間違い無し。
行くしかないでしょ。
で、睡眠時間3時間弱。

予定時間の6時前より大幅に早い5時過ぎに港北PAに。
遠足前の小学生ですね、まったく。
で、ご一緒して頂くのは、ど迫力の32のこちら。

クロネコさんです。
いやー、久々にご一緒出来て嬉しいです。

私のタイヤは前回鉄片が刺さったのを抜いたタイヤなので、
おっかなびっくりで走ってましたが、紳士なクロネコさんは、
私のペースに合わせてくれました。感謝です。
途中、つい少しだけ踏んじゃったら、横で覆面が他のクルマを捕まえてました。
6時前でも覆面いるんですねー。注意しなきゃ。

道はほとんど混まずに御殿場に。
で、FSWに着いたら、もうゲートが開いてました。
いけね、ゲート前で撮るの忘れた。

こんな渋いクルマが続々と集まります。
ハコスカ、いいですねー。
30分ほどで保存会の皆さんと合流し、ご挨拶。
ちなみにですね。
この時点で、私の所持金は、何と900円。
だって、途中のコンビニのATM、8時まで使用不可とか言うんだもん。

クロネコさんを先頭に、駐車場へ向かいます。
で、パレードランや撮影会の方は別の場所へ。
私は何もしないので、同じお仲間と一緒に別の駐車場へ。
さっそく、会場を散策します。

誰もいないサーキット、いいですよね。

愛車と共に(笑)。
これ、とても便利でしたね。ホントは使っちゃいけないのかも(汗)。
で、ATMを探しましたが、サーキットには無いんですね。
仕方ないので、サーキットの外へ出て、コンビニに。
戻るついでに、パチリ。

私、東ゲートに行くはずが西ゲートから入ってしまい、
駐車場が分からずウロウロしてたら、何やらタイヤのスキール音が。
こんなのやってました。


いきなり撮ったので、うまく流し撮り出来なかった…。
さて、軍資金も調達したので、改めて掘り出し物を探します。
結果は…。
ブレーキローターとパッドをGet!
ついでにミニカーも買っちゃいました。
こちらは後日紹介します。
重い物を買うと、台車も貸してくれるんですね。
ローターは重いので助かりました。
あ、いつのまにかパレードランが始まってる。

保存会メンバーのシロさんです。他は見つかりませんでした…。
こちらは、間違い探し(笑)。
どう見ても、他と違います。さて何でしょう?

クルマ好きじゃないと、分からないですね。
会場はこんな感じでした。

色んな32乗りのお友達ともお会いでき、楽しいイベントになりました。

雨はたまに降ったりしましたが、基本日差し激強。
Tシャツの跡がくっきりです。
渋滞前に会場を出ようという事になり、最後にみんなで記念撮影。

私は渋滞の無い東名で帰路に。
しかし。

なぜ?
原因はこれでした。

事故の理由は分かりませんが、追い越し車線で事故ですか。
ま、今日はイベントの楽しい記事なのでいいや。
今回、たくさんの方とお会いできたのですが、
なかなか皆さんとゆっくり話が出来ないですね。
まぁ、私が落ち着きないせいなので、ホントに申し訳ないです。
今回お初の方も、お馴染みの方もお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
行ってきました、富士のすそ野へ。

実は、こういうイベントは初めてでして。
正直に言うと、あまり関心が無かったんです。
休みも合わなかったし。
でも、32保存会の皆さんが行くとなると、話は別。
楽しいイベントになるのは間違い無し。
行くしかないでしょ。
で、睡眠時間3時間弱。

予定時間の6時前より大幅に早い5時過ぎに港北PAに。
遠足前の小学生ですね、まったく。
で、ご一緒して頂くのは、ど迫力の32のこちら。

クロネコさんです。
いやー、久々にご一緒出来て嬉しいです。

私のタイヤは前回鉄片が刺さったのを抜いたタイヤなので、
おっかなびっくりで走ってましたが、紳士なクロネコさんは、
私のペースに合わせてくれました。感謝です。
途中、つい少しだけ踏んじゃったら、横で覆面が他のクルマを捕まえてました。
6時前でも覆面いるんですねー。注意しなきゃ。

道はほとんど混まずに御殿場に。
で、FSWに着いたら、もうゲートが開いてました。
いけね、ゲート前で撮るの忘れた。

こんな渋いクルマが続々と集まります。
ハコスカ、いいですねー。
30分ほどで保存会の皆さんと合流し、ご挨拶。
ちなみにですね。
この時点で、私の所持金は、何と900円。
だって、途中のコンビニのATM、8時まで使用不可とか言うんだもん。

クロネコさんを先頭に、駐車場へ向かいます。
で、パレードランや撮影会の方は別の場所へ。
私は何もしないので、同じお仲間と一緒に別の駐車場へ。
さっそく、会場を散策します。

誰もいないサーキット、いいですよね。

愛車と共に(笑)。
これ、とても便利でしたね。ホントは使っちゃいけないのかも(汗)。
で、ATMを探しましたが、サーキットには無いんですね。
仕方ないので、サーキットの外へ出て、コンビニに。
戻るついでに、パチリ。

私、東ゲートに行くはずが西ゲートから入ってしまい、
駐車場が分からずウロウロしてたら、何やらタイヤのスキール音が。
こんなのやってました。


いきなり撮ったので、うまく流し撮り出来なかった…。
さて、軍資金も調達したので、改めて掘り出し物を探します。
結果は…。
ブレーキローターとパッドをGet!
ついでにミニカーも買っちゃいました。
こちらは後日紹介します。
重い物を買うと、台車も貸してくれるんですね。
ローターは重いので助かりました。
あ、いつのまにかパレードランが始まってる。

保存会メンバーのシロさんです。他は見つかりませんでした…。
こちらは、間違い探し(笑)。
どう見ても、他と違います。さて何でしょう?

クルマ好きじゃないと、分からないですね。
会場はこんな感じでした。

色んな32乗りのお友達ともお会いでき、楽しいイベントになりました。

雨はたまに降ったりしましたが、基本日差し激強。
Tシャツの跡がくっきりです。
渋滞前に会場を出ようという事になり、最後にみんなで記念撮影。

私は渋滞の無い東名で帰路に。
しかし。

なぜ?
原因はこれでした。

事故の理由は分かりませんが、追い越し車線で事故ですか。
ま、今日はイベントの楽しい記事なのでいいや。
今回、たくさんの方とお会いできたのですが、
なかなか皆さんとゆっくり話が出来ないですね。
まぁ、私が落ち着きないせいなので、ホントに申し訳ないです。
今回お初の方も、お馴染みの方もお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
スポンサーサイト
コメント
サルヴァトーレさま
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1230-493b329f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
申し訳ありませんが削除させて頂きます。
ご了承ください。