やっぱり三菱って。
ご訪問ありがとうございます。
今日は窓を開けたら雪景色。
仕事休みで良かった~。
さて、クルマ関連のサイトを見てたら、三菱の売上の記事が。
以下、抜粋です。
三菱自動車は2月5日、2013年3月期第3四半期決算を発表し、
通期の販売見通しを104.4万台から101万台に下方修正した。
しかも、4地域すべてで計画を下回る見通しだ。
例えば、
日本は15.6万台から14.1万台、
北米が8.6万台から8.5万台、
欧州が20万台から18.5万台、
アジア・その他地域が60.2万台から59.9万台という具合だ。
特に日本については、
「他社と比べてもなかなか販売が伸びていかない」と
黒井義弘常務執行役員も嘆いている。
昨年8月に国内復活の“救世主”として『ミラージュ』を発売したが、
完全に期待はずれに終わってしまった。
発売当初は1か月で1万台以上の受注を集めたが、その後は失速状態。
月別の販売台数を見ても、
9月4483台(登録車販売ランキング14位)、
10月3054台(同15位)、
11月2467台(同20位)、
そして12月には登録車販売ランキングのベスト30から消えた。
そのため、今年度3万台というミラージュの販売目標も
「とても到達しない」状態となってしまった。
ほかの車種を見ても、ベスト30に入っている三菱車は1台もない。
「ただ、タイでは当初の予定以上に売れているので、
ミラージュの車種そのものについては挽回している」
と黒井常務執行役員は力説。
「日本市場で販売が伸びないのは、
私たち自身の販売力の問題もあるが、総需要が伸びていない。
少子化で人口も減少している事、若者の車離れなど、
色々な要因もあると思う」とした。
えーと、携帯以外は続きにて。
まず思うのは、
三菱は他社のクルマを分析しないのか、という事。
少子化で売れない?
若者のクルマ離れ?
じゃ、ランキング上位に来てるクルマはなぜ売れるの?
会見見た訳じゃ無いですから、他の話もしてるでしょう。
でも、人のせいにしてる気がしてなりません。
ランキング上位のクルマはなぜ売れるのか。
ミラージュはなぜ売れないのか。
販売力だけのせいなのか。
他責にしてても解決はしないと思います。
私、現行ミラージュを見て思ったのは、
めちゃブサイク。
です。
欲しいと思わせないデザイン。
売れないという事は、多くの人がそう思ってるのでは?
「乗って、ミラージュ」とかCMでやってますが、
クルマの良さは何も伝わってきません。
また、前にも書きましたが、リコール対応の後手後手。
ユーザーを大切にしないなら、信用も無いですよね。
乗ってミラージュなんてやってるより、
リコールの告知やお詫びのCMを流したりするほうが、
よっぽど企業イメージ上がると思います。
売れるのには理由がある。
売れないのにも理由がある。
…ま、私が何を言った所で変わらないんですけどね。
そのうち、ジャガーやランドローバーのように、
インドのタタに買収されちゃったりして。
今日は窓を開けたら雪景色。
仕事休みで良かった~。
さて、クルマ関連のサイトを見てたら、三菱の売上の記事が。
以下、抜粋です。
三菱自動車は2月5日、2013年3月期第3四半期決算を発表し、
通期の販売見通しを104.4万台から101万台に下方修正した。
しかも、4地域すべてで計画を下回る見通しだ。
例えば、
日本は15.6万台から14.1万台、
北米が8.6万台から8.5万台、
欧州が20万台から18.5万台、
アジア・その他地域が60.2万台から59.9万台という具合だ。
特に日本については、
「他社と比べてもなかなか販売が伸びていかない」と
黒井義弘常務執行役員も嘆いている。
昨年8月に国内復活の“救世主”として『ミラージュ』を発売したが、
完全に期待はずれに終わってしまった。
発売当初は1か月で1万台以上の受注を集めたが、その後は失速状態。
月別の販売台数を見ても、
9月4483台(登録車販売ランキング14位)、
10月3054台(同15位)、
11月2467台(同20位)、
そして12月には登録車販売ランキングのベスト30から消えた。
そのため、今年度3万台というミラージュの販売目標も
「とても到達しない」状態となってしまった。
ほかの車種を見ても、ベスト30に入っている三菱車は1台もない。
「ただ、タイでは当初の予定以上に売れているので、
ミラージュの車種そのものについては挽回している」
と黒井常務執行役員は力説。
「日本市場で販売が伸びないのは、
私たち自身の販売力の問題もあるが、総需要が伸びていない。
少子化で人口も減少している事、若者の車離れなど、
色々な要因もあると思う」とした。
えーと、携帯以外は続きにて。
まず思うのは、
三菱は他社のクルマを分析しないのか、という事。
少子化で売れない?
若者のクルマ離れ?
じゃ、ランキング上位に来てるクルマはなぜ売れるの?
会見見た訳じゃ無いですから、他の話もしてるでしょう。
でも、人のせいにしてる気がしてなりません。
ランキング上位のクルマはなぜ売れるのか。
ミラージュはなぜ売れないのか。
販売力だけのせいなのか。
他責にしてても解決はしないと思います。
私、現行ミラージュを見て思ったのは、
めちゃブサイク。
です。
欲しいと思わせないデザイン。
売れないという事は、多くの人がそう思ってるのでは?
「乗って、ミラージュ」とかCMでやってますが、
クルマの良さは何も伝わってきません。
また、前にも書きましたが、リコール対応の後手後手。
ユーザーを大切にしないなら、信用も無いですよね。
乗ってミラージュなんてやってるより、
リコールの告知やお詫びのCMを流したりするほうが、
よっぽど企業イメージ上がると思います。
売れるのには理由がある。
売れないのにも理由がある。
…ま、私が何を言った所で変わらないんですけどね。
そのうち、ジャガーやランドローバーのように、
インドのタタに買収されちゃったりして。
スポンサーサイト
コメント
PHEV
この前、アウトランダーのPHEVの試乗をしてきました。
車としては良いと思いましたよ。きっと、近年にないヒット商品になふんじゃないですかね。
ちょっとだけ購入を考えましたが、X3の方が良いやぁ〜と、思い購入には至りませんでした。
カッコがイマイチ好きにならなかったのが一番の理由ですが、信用問題も無くは無いのですね。
営業マンも個人で見れば、ヤル気のある人でしたし、頑張ってる人を見ると企業体質って、片付けるのもなぁ…とも思ったりしますが、体質はありますね。
ちなみに、おいらは、H社はもう買わないと決めてます(笑
車としては良いと思いましたよ。きっと、近年にないヒット商品になふんじゃないですかね。
ちょっとだけ購入を考えましたが、X3の方が良いやぁ〜と、思い購入には至りませんでした。
カッコがイマイチ好きにならなかったのが一番の理由ですが、信用問題も無くは無いのですね。
営業マンも個人で見れば、ヤル気のある人でしたし、頑張ってる人を見ると企業体質って、片付けるのもなぁ…とも思ったりしますが、体質はありますね。
ちなみに、おいらは、H社はもう買わないと決めてます(笑
えーちゃんさま
こんばんは。
多分、「懲りてない」のは上の人たちなんでしょうね。
私も残念ながら三菱のクルマで欲しいのがありませんね。
WRCで走ってた頃のランエボは大好きですが、
絶版になっちゃいましたからねぇ。
多分、「懲りてない」のは上の人たちなんでしょうね。
私も残念ながら三菱のクルマで欲しいのがありませんね。
WRCで走ってた頃のランエボは大好きですが、
絶版になっちゃいましたからねぇ。
てつにいさま
アウトランダーPHEV、売れてるみたいですね。
ディーラーや営業マン個人の場合、逆にかわいそうな気がしてならないです。
私は、しばらくクルマを買わないと決めてます。
…あ、買えないの間違いです(笑)。
ディーラーや営業マン個人の場合、逆にかわいそうな気がしてならないです。
私は、しばらくクルマを買わないと決めてます。
…あ、買えないの間違いです(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1324-ef6d9e53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
三菱のクルマを見て欲しいとは思いませんし・・・。(^_^;)