シナモンの恐怖。
ご訪問ありがとうございます。
もう4月。
エイプリルフールです。
なのに、また寒くなりましたね。
仕事で家に帰れなかったので、寒さが身に滲みました。
さて、シナモンが苦手という話をしましたが、
ホントに酷い目に遭った事でも書こうかと。
ま、くだらないので、携帯以外は続きにて。
それは私がハワイに旅行した時の事。
多分、初めてか二回目ぐらいだったと思います。
飛行機はユナイテッド。
八時間程度の空の旅。
ホノルルマラソンに参加する時でした。
大学の友人と、わいわい騒ぎながらハワイへと。
んで、飛行機に搭乗すると、何となく空気が濁ってる感じ。
国際線だから、こんなものかな?と思いこませ、
そのまま飛行機は離陸しました。
シートベルトのサインが消え、まずは飲み物。
ハワイ便はグワバジュースがあるんです。
これが楽しみで、早速注文。
うん、おいしい。
…ん?
何だか、やっぱり空気が濁っています。
何だ、この匂い?
まさか、シナモンが機内食で出るわけないしなぁ。
しかし、私の苦手な匂いはどんどん強くなっていきます。
そして、機内食が配られ始めました。
濁った空気はさらにきつくなります。
そして、自分の席に機内食が運ばれた時に、悲劇が。
なんと、デザートはシナモンケーキ。
うぇーー…。
機内はシナモンの匂いが充満。
食事は喉を通らず、口元を自分の服で覆い、
何とかシナモンから逃げようと試みますが、
飛行機は空気を循環させてるんですよね。
ずーーーっと、シナモン。
私にとっては、拷問。
何とか耐えていたのですが、
いよいよ我慢の限界が訪れてしまいました。
そして、着陸した瞬間、吐き気がピークを迎え、
シートベルトを外し、トイレにダッシュ。
スチュワーデスさんも、私の形相に止める事は出来なかったようです。
着陸して15分くらいはトイレにこもっていたでしょうか。
あまりに気分が悪くて動けなくなりまして。
ようやくトイレから出ると、
待っていたのは友人とスチュワーデスさんだけ。
他の乗客は全て降りてしまったようで。
その時の顔色は、死人のようだったと、友人が話してました。
今考えると、エチケット袋があるだろうと思うのですが、
あの時は回りに迷惑をかけたくない一心でした。
入国手続など、その後はほとんど記憶がありません。
どうやら、移動中はぐったりしてたんでしょうね。
そのくらい、シナモンは苦手です。
あ、ホノルルマラソンまでには元気を取り戻し、無事完走致しました~。
もう4月。
エイプリルフールです。
なのに、また寒くなりましたね。
仕事で家に帰れなかったので、寒さが身に滲みました。
さて、シナモンが苦手という話をしましたが、
ホントに酷い目に遭った事でも書こうかと。
ま、くだらないので、携帯以外は続きにて。
それは私がハワイに旅行した時の事。
多分、初めてか二回目ぐらいだったと思います。
飛行機はユナイテッド。
八時間程度の空の旅。
ホノルルマラソンに参加する時でした。
大学の友人と、わいわい騒ぎながらハワイへと。
んで、飛行機に搭乗すると、何となく空気が濁ってる感じ。
国際線だから、こんなものかな?と思いこませ、
そのまま飛行機は離陸しました。
シートベルトのサインが消え、まずは飲み物。
ハワイ便はグワバジュースがあるんです。
これが楽しみで、早速注文。
うん、おいしい。
…ん?
何だか、やっぱり空気が濁っています。
何だ、この匂い?
まさか、シナモンが機内食で出るわけないしなぁ。
しかし、私の苦手な匂いはどんどん強くなっていきます。
そして、機内食が配られ始めました。
濁った空気はさらにきつくなります。
そして、自分の席に機内食が運ばれた時に、悲劇が。
なんと、デザートはシナモンケーキ。
うぇーー…。
機内はシナモンの匂いが充満。
食事は喉を通らず、口元を自分の服で覆い、
何とかシナモンから逃げようと試みますが、
飛行機は空気を循環させてるんですよね。
ずーーーっと、シナモン。
私にとっては、拷問。
何とか耐えていたのですが、
いよいよ我慢の限界が訪れてしまいました。
そして、着陸した瞬間、吐き気がピークを迎え、
シートベルトを外し、トイレにダッシュ。
スチュワーデスさんも、私の形相に止める事は出来なかったようです。
着陸して15分くらいはトイレにこもっていたでしょうか。
あまりに気分が悪くて動けなくなりまして。
ようやくトイレから出ると、
待っていたのは友人とスチュワーデスさんだけ。
他の乗客は全て降りてしまったようで。
その時の顔色は、死人のようだったと、友人が話してました。
今考えると、エチケット袋があるだろうと思うのですが、
あの時は回りに迷惑をかけたくない一心でした。
入国手続など、その後はほとんど記憶がありません。
どうやら、移動中はぐったりしてたんでしょうね。
そのくらい、シナモンは苦手です。
あ、ホノルルマラソンまでには元気を取り戻し、無事完走致しました~。
スポンサーサイト
コメント
てるちゃんへ
喜んで頂けて光栄です。
やはり答えは一緒ですな。
運転上手な人はみんな同じかもしれませんが。
やはり答えは一緒ですな。
運転上手な人はみんな同じかもしれませんが。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1357-b195180e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちなみにちょっと前の記事の110キロで煽られたら、私は即ゆずります。確実にお先にどうぞとした上で、むしろ先導車として活用させていただきます。