プローブ。
ご訪問ありがとうございます。
前の記事で、デジパネがいまいち好きになれない、と書きましたが、
一時期そのデジパネのクルマに乗っていた事を思い出しました。
そのクルマの名は、プローブ。

※写真お借りしました。
なかなかの迷車です。
実は、私のクルマではなく、当時付き合っていた彼女のクルマだったんですが。。
左ハンのクルマを乗り回してる、派手な子だなー。
と思っていたら、実はとても優しい子でして。
…彼女の話じゃないですね(汗)。
このプローブが、デジパネだったんです。

私の印象は、
外見…リトラのシルビア(S12)をもっとブサイクにした感じ?
フィーリング…もっさり。軽快感全く無し。
燃費…悪かったはず。
とまぁ、あまりいいとこ無し。
デジパネの印象は、
速度の数字がチョコチョコ変わるので、うっちゃーしい!
(うっとうしいの意)
プローブのデジパネに乗った事が、
好きにならなかった一番の理由かもしれません。
当の昔に廃車になったんでしょうが、今も走っていたら凄いなぁ。
まぁ、パーツの供給も無いでしょうから、維持は非常に困難かと。
彼女には、また会ってみたいと思わない訳ではないですが、
プローブは、また乗ってみたいとは思わないですね。
懐かしい思い出は、そのままにしておくのが一番かな。
前の記事で、デジパネがいまいち好きになれない、と書きましたが、
一時期そのデジパネのクルマに乗っていた事を思い出しました。
そのクルマの名は、プローブ。

※写真お借りしました。
なかなかの迷車です。
実は、私のクルマではなく、当時付き合っていた彼女のクルマだったんですが。。
左ハンのクルマを乗り回してる、派手な子だなー。
と思っていたら、実はとても優しい子でして。
…彼女の話じゃないですね(汗)。
このプローブが、デジパネだったんです。

私の印象は、
外見…リトラのシルビア(S12)をもっとブサイクにした感じ?
フィーリング…もっさり。軽快感全く無し。
燃費…悪かったはず。
とまぁ、あまりいいとこ無し。
デジパネの印象は、
速度の数字がチョコチョコ変わるので、うっちゃーしい!
(うっとうしいの意)
プローブのデジパネに乗った事が、
好きにならなかった一番の理由かもしれません。
当の昔に廃車になったんでしょうが、今も走っていたら凄いなぁ。
まぁ、パーツの供給も無いでしょうから、維持は非常に困難かと。
彼女には、また会ってみたいと思わない訳ではないですが、
プローブは、また乗ってみたいとは思わないですね。
懐かしい思い出は、そのままにしておくのが一番かな。
スポンサーサイト
コメント
カバネさま
どもです。
> 改良進んでるからなのか、結構見やすかったです。
そうなんですねー。私は昔のデジパネしか知らないので(汗)。
新しいのは良くなってるんですね。
あ、カバネさん。そろそろオフ会いかがです?
> 改良進んでるからなのか、結構見やすかったです。
そうなんですねー。私は昔のデジパネしか知らないので(汗)。
新しいのは良くなってるんですね。
あ、カバネさん。そろそろオフ会いかがです?
とむさん
おはようございます。
今から25年前、クレスタに乗っていました。
その当時、デジパネに憧れていました。
バブル期でもありフル装備していました。
装備の中には、運転席、助手席の両サイドウインドウにワイパーまで付いていました。
多分、イメージ出来ないと思います。
今から考えればとんでもない装備です。(爆・・・)
おはようございます。
今から25年前、クレスタに乗っていました。
その当時、デジパネに憧れていました。
バブル期でもありフル装備していました。
装備の中には、運転席、助手席の両サイドウインドウにワイパーまで付いていました。
多分、イメージ出来ないと思います。
今から考えればとんでもない装備です。(爆・・・)
あった あった ありました
確かマツダのエンジン載ってるんじゃなかったかな~
ニホンフォードのみかな?
当時 ニホンフォードで売ってましたよね
レーザーとかフェスティバキャンバストップなんかもありましたね
確かマツダのエンジン載ってるんじゃなかったかな~
ニホンフォードのみかな?
当時 ニホンフォードで売ってましたよね
レーザーとかフェスティバキャンバストップなんかもありましたね
F1 tomoさま
こんばんは。
クレスタ、私がいい!と言ってる型ですね。
私も当時はデジパネスゲーって思ってました。
サイドウインドウにワイパーですか。
フェンダーミラーにワイパーを付けてた時代ですからね。
今欲しくても手に入らない装備です(笑)。
今もそういう過剰装備があると楽しいですね。
付けたいとは思いませんが…(爆)。
クレスタ、私がいい!と言ってる型ですね。
私も当時はデジパネスゲーって思ってました。
サイドウインドウにワイパーですか。
フェンダーミラーにワイパーを付けてた時代ですからね。
今欲しくても手に入らない装備です(笑)。
今もそういう過剰装備があると楽しいですね。
付けたいとは思いませんが…(爆)。
ナガツマンさま
こんばんは。
お、覚えてますか!
それは嬉しいです。
確かマツダのエンジンのはずです。
カペラとシャシーが共通だったような。
海外でも販売し、人気あったらしいですよ。
…ホントかな?
>レーザーとかフェスティバキャンバストップ
うわー懐かしいですね!
フェスティバはよく乗ってましたねー。
マニュアルだと楽しかったです。
これはまた乗りたいクルマですね。
お、覚えてますか!
それは嬉しいです。
確かマツダのエンジンのはずです。
カペラとシャシーが共通だったような。
海外でも販売し、人気あったらしいですよ。
…ホントかな?
>レーザーとかフェスティバキャンバストップ
うわー懐かしいですね!
フェスティバはよく乗ってましたねー。
マニュアルだと楽しかったです。
これはまた乗りたいクルマですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1365-0c48f93c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
デジパネ、結構最近の車増えてきてますね。
ミラ・イースとかもデジパネですし。
改良進んでるからなのか、結構見やすかったです。