fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

ウインドウのリペア。

ご訪問、ありがとうございます。

もうすぐ車検なので、先日ディーラーで見積を取りましたら、
窓ガラスのリペア代が含まれてました。

直さないと、車検通らないそうで。

あれ?
2年前からある傷なのに。
傷も広がっている訳じゃありません。

P5310015.jpg
撮影:2010/5/30

でも、車検通らないんじゃ、直す必要ありですね。

修理費用が18,600円。
業者に丸投げでこの金額かな?


なので、リペアしてくれるお店を探す事にしました。
今日、傷の状況を撮り直してみると、

P1001123.jpg

こんな感じ。
やはり全然変化したようには見えません。
うーん、ディーラーのチェックって…。

ま、言っても仕方ない。

ネットでちょこちょこ探すと、いくつか出てきたので、
3つほど候補を絞ります。。

で、「ホームページで見たと言えば、特別価格!」

何か、懐かしい響きが気に入り、このお店に決定。

P1001125.jpg
大東さんというガラス専門会社です。

大変失礼ですが、事務所は昭和の香りがプンプンします。
…やっちゃったかな?

スタッフの方が傷をチェックし、
「これなら定額で大丈夫ですよ。」と。

作業時間が30分ほどなので、それまでお任せしようと店を出ましたが、
周辺に行きたいお店がない。

仕方なく戻って作業を見学。

P1001126.jpg

担当の方がスポーツカー好きで、話が弾みました。

聞くと、ディーラーに出張して作業されてるそうで、
来店は少ないんだそうです。

ん?

という事は、私のクルマも同じ?


そんなこんなで作業終了。

P1001128.jpg

写真の写りが悪くて見にくいですが、
ほとんど目立たなくなりました。

車内からも、打点と細い線以外は分からない程度。


で、気になるお値段は。


\10,500也。


ディーラー、かなりマージン取ってるんですね~。


作業も丁寧で、割安でリペアも出来、ありがたい限りです。


なお、撥水剤を塗ってると作業がしにくいそうなので、
キズがついたら早めのリペアが一番だそうで。


私はかなり放置してた上、撥水剤溜まってたので、
作業は難しかったとの事。

どうもお手数おかけしました。

スポンサーサイト



コメント

)))))))))))( ̄ー ̄;)/ギク!

でも、放置した傷は業者じゃないと厳しいですねぇ
ガラスの端だと、状態によってはガラスが割れる可能性もあるので、注意ですね(笑)
一度お客さん立ち合いで、やってもらったら目の前でヒビが広がったことありますしwwww

って、人のことを言ってる場合じゃないw
うちのも飛び石でえぐれてるんだっけ(笑)

yukichiさま

業者に頼んで正解だったんですね。

私のはほぼ真ん中なので、割れる心配はそんなに無さそうですが、
溶剤が痩せたら、ガラス交換だとか(汗)。

yukichiさんも直さないとですね~。

ガラスのヒビは、見つけ次第リペアまでの間、透明なガムテープを貼っておくと良いですよ。あ、セロテープは水に弱いのでダメですよん(笑)

おだし~さま

あれ?

もしかして、ガラスリペアも出来るんですか?

勝手にボディリペアだけだと思ってたのですが(汗)。

お願いできたなら、おだし~さんに頼めば良かったですね…。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1391-81e5abb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR