オー・シェリー。
ご訪問、ありがとうございます。
ドラマ・テレビで人気となった「海猿」の挿入歌、「オープン・アームス」。
この曲で、私よりも若い人たちもジャーニーを知っていると思います。
まぁ、この曲しか知らないかもしれませんが。
80年代の洋楽好きな私としては、ジャーニーも好きなバンドでしたが、
当時中学生だったもので、そんな簡単に買えるものではなく。

こんなのが、レコード屋さんに置いてありましたが、
それは眺めるだけで、FMラジオか「ベストヒットUSA」が頼りでした。
その中でも好きだったのは、「オー・シェリー」。
私的にはめっちゃいい曲なんです。
PVは、階段が印象に残ってます。
でも、なぜかあまり出回ってません。
ジャーニーのベストにも無いし、80年代ベストとかにも入って無い。
結構ヒットしたはずなのにな。
で、先日ふとPVを見たくなり、YOUTUBEを見ると。
あれ?
この曲、スティーブ・ペリーのソロだったの?
(ジャーニーの一番有名なヴォーカルです)
なるほどー、だからベスト盤にも入って無いのか。
…好きな曲なのに、今更気づくという(汗)。
という事で、その動画をどうぞ。
携帯からは見られませんので、あしからず。
ドラマ・テレビで人気となった「海猿」の挿入歌、「オープン・アームス」。
この曲で、私よりも若い人たちもジャーニーを知っていると思います。
まぁ、この曲しか知らないかもしれませんが。
80年代の洋楽好きな私としては、ジャーニーも好きなバンドでしたが、
当時中学生だったもので、そんな簡単に買えるものではなく。

こんなのが、レコード屋さんに置いてありましたが、
それは眺めるだけで、FMラジオか「ベストヒットUSA」が頼りでした。
その中でも好きだったのは、「オー・シェリー」。
私的にはめっちゃいい曲なんです。
PVは、階段が印象に残ってます。
でも、なぜかあまり出回ってません。
ジャーニーのベストにも無いし、80年代ベストとかにも入って無い。
結構ヒットしたはずなのにな。
で、先日ふとPVを見たくなり、YOUTUBEを見ると。
あれ?
この曲、スティーブ・ペリーのソロだったの?
(ジャーニーの一番有名なヴォーカルです)
なるほどー、だからベスト盤にも入って無いのか。
…好きな曲なのに、今更気づくという(汗)。
という事で、その動画をどうぞ。
携帯からは見られませんので、あしからず。
スポンサーサイト
コメント
当時はスチ―ブペリーに本当にシェリーって彼女が居たらしい?ですよー
確かにいい曲ですよねー
久々にスティーブ・ペリー見たけどやはり鼻高い?でかい?
久々にスティーブ・ペリー見たけどやはり鼻高い?でかい?
酒豪ターボ さま
こんばんは。
> 当時はスチ―ブペリーに本当にシェリーって彼女が居たらしい?ですよー
そうなんですか?
それは全く知りませんでした。PVの子ではないですよね?
いい歌なのは、かなり感情が詰まってるからかもしれませんね。
> 当時はスチ―ブペリーに本当にシェリーって彼女が居たらしい?ですよー
そうなんですか?
それは全く知りませんでした。PVの子ではないですよね?
いい歌なのは、かなり感情が詰まってるからかもしれませんね。
ナガツマンさま
こんばんは。
ご存知ですか?うれしいですねー。
確かに鼻高いしでかいです。
長州小力に見えてしまうのは私だけ?
ご存知ですか?うれしいですねー。
確かに鼻高いしでかいです。
長州小力に見えてしまうのは私だけ?
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1393-ef5071dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)