古屋さんの発言。
ご訪問、ありがとうございます。
交通取り締まりについて、気になるニュースが。
以下、レスポンスの抜粋です。
古屋圭司国家公安委員長は6月7日の閣議後会見で、
警察の交通取締り全体に対する見直しについて言及した。
「これから取り締まりのあり方を抜本的に見直していく中で、
真に事故抑止に資すると取り締まり、取り締まられた側が納得できる取締り、
そういうために場所、時間帯、取締りの方法を見直していく」
古屋氏の発言は、国家公安委員会の会議がもとになっている。
2月14日の定例会議でのことだった。
労働界から選ばれた高木剛委員が、こう発言した。
「実際に走行してみると、最重点で行う必要がない場所や
高速道路の出口付近など事故に結びつく例がほとんどないような場所で
速度違反の取締りを行っているのを見かける」
その後を経済界から選ばれた前田晃伸委員が、こう受け返した。
「けして摘発しないでほしいと言っているわけではないが、
摘発が目的化していて不満の声が多く、
速度という面については危機的な状況ではなくなったと思う。
実態をよくみて、きちんと取締りの重点を変えるようなことを、
もう少し考えなければならないのではないか」
委員長を除いて委員は5人しかいないが、さらに発言は続いた。
最後は学識経験者から選ばれた長谷川眞理子委員だ。
「統計を見ても、法令違反別の死亡事故の実態は大きく変わっており、
多くは漫然運転やわき見運転などによるもので状況がかなり変化してきている。
そのあたりの対策は最高速度の取締りなどではないところで、
もっとやらなければならなくなってきたのではないかと思う」
古屋氏は委員長としてその場で実態調査を命じて、
この問題については、こうまとめている。
「交通違反取締り、最高速度の取締りのあり方を根本的に変えていく機会としたい」
警察庁交通局は、このときから取締りの実態調査に着手。
現在も海外視察にも出かけているという。
今後、注目すべきは警察庁から委員会に提出される報告書の内容である。
ふむふむ。
海外視察はどーなの?という気がしますが、
根本的に変えていく、という考え方は大いに評価したいですね。
余計なネズミ捕りする暇あるなら、
事故の原因になるような路駐の取り締まりを強化しろ、と。
他にも、街中で一時停止無視とかを捕まえる方が、
よっぽど事故の削減になると思います。
うんうん、この方向で取り締まりが変わるといいなぁと思います。
交通取り締まりについて、気になるニュースが。
以下、レスポンスの抜粋です。
古屋圭司国家公安委員長は6月7日の閣議後会見で、
警察の交通取締り全体に対する見直しについて言及した。
「これから取り締まりのあり方を抜本的に見直していく中で、
真に事故抑止に資すると取り締まり、取り締まられた側が納得できる取締り、
そういうために場所、時間帯、取締りの方法を見直していく」
古屋氏の発言は、国家公安委員会の会議がもとになっている。
2月14日の定例会議でのことだった。
労働界から選ばれた高木剛委員が、こう発言した。
「実際に走行してみると、最重点で行う必要がない場所や
高速道路の出口付近など事故に結びつく例がほとんどないような場所で
速度違反の取締りを行っているのを見かける」
その後を経済界から選ばれた前田晃伸委員が、こう受け返した。
「けして摘発しないでほしいと言っているわけではないが、
摘発が目的化していて不満の声が多く、
速度という面については危機的な状況ではなくなったと思う。
実態をよくみて、きちんと取締りの重点を変えるようなことを、
もう少し考えなければならないのではないか」
委員長を除いて委員は5人しかいないが、さらに発言は続いた。
最後は学識経験者から選ばれた長谷川眞理子委員だ。
「統計を見ても、法令違反別の死亡事故の実態は大きく変わっており、
多くは漫然運転やわき見運転などによるもので状況がかなり変化してきている。
そのあたりの対策は最高速度の取締りなどではないところで、
もっとやらなければならなくなってきたのではないかと思う」
古屋氏は委員長としてその場で実態調査を命じて、
この問題については、こうまとめている。
「交通違反取締り、最高速度の取締りのあり方を根本的に変えていく機会としたい」
警察庁交通局は、このときから取締りの実態調査に着手。
現在も海外視察にも出かけているという。
今後、注目すべきは警察庁から委員会に提出される報告書の内容である。
ふむふむ。
海外視察はどーなの?という気がしますが、
根本的に変えていく、という考え方は大いに評価したいですね。
余計なネズミ捕りする暇あるなら、
事故の原因になるような路駐の取り締まりを強化しろ、と。
他にも、街中で一時停止無視とかを捕まえる方が、
よっぽど事故の削減になると思います。
うんうん、この方向で取り締まりが変わるといいなぁと思います。
スポンサーサイト
コメント
yukichi さま
> 会社のそばの線路の先が交差点になってる場所
そんな所で取り締まりですか。
まぁ、違反者が多いからなんでしょうけど、考えて欲しいですね。
要は点数稼ぎじゃ無い取り締まりをして欲しいのです。
通学路をとんでもないスピードで走る輩とかです。
大きな道路は、ねぇ(笑)。
それより、警察に注意したんですか?
素晴らしい! 漢ですなぁ。
私は気弱なんで、出来ないと思います~。
そんな所で取り締まりですか。
まぁ、違反者が多いからなんでしょうけど、考えて欲しいですね。
要は点数稼ぎじゃ無い取り締まりをして欲しいのです。
通学路をとんでもないスピードで走る輩とかです。
大きな道路は、ねぇ(笑)。
それより、警察に注意したんですか?
素晴らしい! 漢ですなぁ。
私は気弱なんで、出来ないと思います~。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1401-cd851cd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かに、取り締まりをやってるポイントにも問題ある個所があることも事実・・・・
会社のそばの線路の先が交差点になってる場所で横断歩道もあるところで、よくやってますが少し場所を考えてやってほしいのも事実ww
確かに死角にはなってるが、一応通学路なんだからわきまえてほしいww
あとは、逃げた違反車両の取り押さえを会社の前でやるのは勘弁してほしいwwww
本当に邪魔w
何度か、「逃げた違反車両を取り締まるのは仕事だと思いますが、道幅考えてくれませんか??? 周りの状況みてくださいw 信号の先まで詰まってますよ??w ここ救急車両の通路ですよね?? 取り締まる方が渋滞を誘発させて万が一救急車両が渋滞で通れなくなっていたらどうするんですか? 場所が無ければ、敷地内貸すからこの渋滞を無くしてくれとww」と言ったことがwwwww