fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

980kmのドライブ。その3

ご訪問、ありがとうございます。

ネットのニュースを見てたら、「ブログ10年」とか。
ブログが本格的に日本に登場してから10年との事です。

その間、FBやLINEなど、SNSもいろいろ変化してますね。
Mixiって、今はどうなんでしょ?

これからも、色々出てくるんでしょうかね?

さて、続きを。

IMGP1716.jpg

電話も大きく変わりましたね。
これ、うちは中学の頃まで使ってました(汗)。

その電話が置いてあったのは、このエリア。
前回の石の家以外に、新しく建てられた建物があります。

IMGP1688_20130905112050122.jpg

書いてある通りです(笑)。
もう10年以上前の作品とは…。
時の経つのは早いものです。

まずはこちら。
IMGP1690_20130905112052350.jpg

中畑(地井さん)の娘さんが住む家です。
奥さんが亡くなる前に見に来たおうちですね。

IMGP1693.jpg

中には、当時の写真が飾られています。

IMGP1694_20130905112054861.jpg

天井を見ると、卵のパックが断熱材になってます。
でも、断熱効果はどんなもんなんでしょね?

IMGP1701.jpg
娘の婿役である、柳葉さんが「糞です!」と連呼し、
それをエネルギーにするという話がありましたが、
そのエンジンかな?

IMGP1691_20130905112145f86.jpg
こちらは雪子おばさん(竹下景子)の家。
こちらも中に入れます。

IMGP1708.jpg
想像より、ちょっと狭い感じ。
でも、味があっていい雰囲気です。

で、見慣れないというか、初めて見たのがこちら。

IMGP1712.jpg
何だこれ? こんなのドラマで見てないぞ。

ふむ?

IMGP1713.jpg
あ、純と結の家なのね。
実際に結婚した二人、離婚しちゃったんですよね。

なので、ちょっとピンときませんでした。
大型バスが家になってて、なかなかの出来でしたけど。


で、ちょっと離れた所にある、「麓郷の森」。
こちらには、少し前の建物があります。

IMGP1721.jpg
こちらは丸太の家。
私はあまり記憶がありませんが、こちらは燃えちゃったとか。
もちろん、ドラマの演出上で、実際は残ってます。
撮影ではそっくりの家を作って、燃やしたそうです。

IMGP1722.jpg
こちらは三番目の家だそうです。

前に来たときは、中に入れましたが、
老朽化が進み、今は立ち入り禁止。残念。


ちなみに、まだ旅行記は終わってませんが、
帰ってきてから「北の国から」を借りてきてしまいました(笑)。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1454-89c621e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR