夜間飛行。
ご訪問、ありがとうございます。
yukichiガレージでのメンテナンスの効果を試すため、
ちょっくら走りに。


夜の高速は気持ちいいです。
工事渋滞が無ければですけど。
yukichiガレージでのメンテナンスの効果を試すため、
ちょっくら走りに。


夜の高速は気持ちいいです。
工事渋滞が無ければですけど。
スポンサーサイト
コメント
yukichi さま
実は…。
首都高で少しアクセルを開け目で、コーナーに入ったら、
エンジン止まってました。
警告灯は点いてなかったです。
で、首都高なので退避する暇も無い為、
一旦イグオフ→イグオン・スタートでかかりました。
ABSと4WD警告灯が点きましたが、止まったら消えました。
良く考えると、燃料が少ない時に起きているようで、
もしかしたら燃ポンの取付が悪いのかも。
アクセルまでになかなか進みませんのぅ。
首都高で少しアクセルを開け目で、コーナーに入ったら、
エンジン止まってました。
警告灯は点いてなかったです。
で、首都高なので退避する暇も無い為、
一旦イグオフ→イグオン・スタートでかかりました。
ABSと4WD警告灯が点きましたが、止まったら消えました。
良く考えると、燃料が少ない時に起きているようで、
もしかしたら燃ポンの取付が悪いのかも。
アクセルまでになかなか進みませんのぅ。
チェックランプまで、確認できたのは前進できましたねww
燃料少な目 コーナー侵入と症状一緒ですね
一度、燃ポン外してチェックするのもいいかもしれませんね・・・・
燃料少な目 コーナー侵入と症状一緒ですね
一度、燃ポン外してチェックするのもいいかもしれませんね・・・・
yukichi さま
ですねー。
燃ポンの外し方は、タンクが空の時がベストだと思うので、
給油しないようにしなきゃ。
色々原因追求できたのも、yukichiさんのおかげです。
あざーす!
燃ポンの外し方は、タンクが空の時がベストだと思うので、
給油しないようにしなきゃ。
色々原因追求できたのも、yukichiさんのおかげです。
あざーす!
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1490-e949abbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あの症状が収まったら、次はアクセルペダルの重さ修理ですねw
まぁ、ある意味右足のリミッターですから、直さなくてもいいですかね・・・・・www