fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

イルカ漁。

ご訪問、ありがとうございます。

前の記事も偏った意見だと思いますが、
今日のタイトルもこれまたそんな感じ。

前回と同じように続きに書きますね。

ダイビングをする私からすれば、
出来ればイルカ漁はしてほしくない派です。

知能も非常に高く、人に危害を加える事もない。
そんなイルカを、殺してほしくないと思います。

ただですね。

私はベジタリアンではありません。
牛肉も豚肉も鶏肉も食べます。

私が殺生を一切せず、植物の恵みだけで生きていく、
という生き方が出来る人間なら、「イルカを殺すな!」と、
声を大にして言うでしょう。

でも、そうではありません。


何を言いたいのかというと、

牛ならいいの?豚ならいいの? という事。

私は短期間ですが、牧場で牛の飼育もした事がありましたが、
飼っていれば、愛着もわきます。

でも、食肉用で飼育されていれば、いつかは屠殺されてしまう。
それは、残酷では無いのでしょうか。

イルカとクジラは知能が高いから?
牛や豚は知能が低いから?

どちらも同じ哺乳類ですし、殺すのは残酷な事だと思います。
だからと言って、私は肉は食べませんとは絶対に言えません。
焼肉は食べたいと思うし、ラーメンにチャーシューは欲しいです。


ケネディ大使は、ハンバーガーやステーキ食べないんですかね?

殺すな!と声高に言う人は、一切の殺生をしない人であって欲しい。
それが出来ないのであれば、何も言わない方がいいと思います。


ただ、イルカ漁をするのであれば、お願いがあります。

銛でついて殺すというのは止めてほしい。
苦しんで死なせるような捕り方は、しないでください。


まぁ、このブログを読んでもらえるとは思いませんが、
少しでも苦しまないようにして欲しいです。


スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

わかります。
ダイバーの私にも永遠のテーマです。
オーシャンズをみて、ヒレだけ切り取られ、海に捨てられるサメを見てからフカヒレを食べれなくなりました・・・。
殺生するなら、生物の苦しみを軽減し、出来れば食べられる所は食べて、その生物から命を頂いていると感謝しながら食べて欲しいな~と願ってます。
スーパーで売られているサメの肉を避けていますが、フカヒレを取った後のサメの肉なら買うべきかな??といつも悩みながらも買えない自分がいるんですよね~。
そして隣のお魚を買っていたり・・・。
考え始めると止まらないテーマです。

きょんさま

こんばんは。

まさにきょんさんの仰る通りなんです。

オーシャンズを見て、私もフカヒレを食べなくなりました。

映画「アバター」で、他の動物を捕らえる時に、お祈りをしているシーンがありましたが、
そういう気持ちがあれば、残酷に殺生は出来ないだろうし、
食べるなら、無駄の無いように食べると思います。

文化や宗教によっても、考え方が様々ですから、
何が良くて何がダメというのは難しいですね。


必要以上に捕らない事が、大事だと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1542-b383a534
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR