fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

釘のせい。

ご訪問ありがとうございます。

今回の雪もかなり積もりましたね。

仕事終わりで環八を走ったんですが、
凍結した坂を登れなくなったトラック多数。
渋滞が半端無かったです。

運送会社ってスタッドレスは支給されなくても、
チェーンぐらいは支給されると思っていたのですが、
なぜかチェーンも巻かずに止まってるだけでした。

東名や中央も同じような大渋滞だったようですが、
巻き添え喰らった、まともなトラックの人がかわいそうです。


そんな大雪の前日、ちょっと厚木まで行ってきました。

IMGP2916_01.jpg

タイヤが外されたどら猫号。

IMGP2921_01.jpg
こちらを交換しました。

先日、32仲間のyukichiさんが見つけてくれた件で、

IMGP2922_01.jpg

タイヤを交換する事に。

外してみると…、
IMGP2918__01.jpg
あぶねー。
このタイヤだけ釘が刺さるの2回目なんです。

で、予算の都合上、リア2本のみ新品にしましたが、
お店にダダこねて、ローテーションもお願いしました。

IMGP2923_201402152154337bf.jpg
新しい靴はいいですね。
乗った瞬間に違いが分かります。

うーん、こんなに楽しくなるのね。

ショップの人に聞いたら、今は慣らしは50kmぐらいでいいそうで。
要は取り付けの際の接着剤みたいなのを飛ばせばいいみたいです。

工賃込で費用は35,000円。
少しでも安くなるように、温存してたタイヤとホイールを売ったら、
なんと5千円にしかならず…。

で、お休みと聞いていた保存会のURAさんとプチオフ。
IMGP2929.jpg
URAさんの32は、エアコンが毎年壊れていたので、
かなり出費が大変だったようです。

ちなみに、最初の故障の瞬間に立ち会ったのは私。
エアコンて、こんな音を立てて壊れるのかー、と思った記憶が。

お互い仕事が忙しく、休みが無いのを嘆いたり、
今年は岡山で何やらありそうだけど、行けそうにないと嘆いたり。

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、

IMGP2931.jpg
日が暮れちゃいました。

写真の後ろに雪が残っていますが、この翌日に大雪が…。


どうやら今年は太陽活動の大きな変化があるようですね。
温暖化ではなく、寒冷化する可能性があるとか。

夏が涼しくなるのは大歓迎ですが、
寒さが厳しくなるのは怖い事ですね。

太陽に頑張ってもらうしかないですな。





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1555-b2400646
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR