聞こえない。
ご訪問、ありがとうございます。
今年、あんまり聞こえないんです。
いつもなら夜中でも聞こえるのに。
暴走族じゃないですよ。
蝉の声です。
いつもなら、もっと聞こえるのに、
今年は全然聞こえなくて、
今日になって久々に聞いたような。
少ないんですかね?
ただ、単車のうるさいのは例年より増えたような(笑)。
今年、あんまり聞こえないんです。
いつもなら夜中でも聞こえるのに。
暴走族じゃないですよ。
蝉の声です。
いつもなら、もっと聞こえるのに、
今年は全然聞こえなくて、
今日になって久々に聞いたような。
少ないんですかね?
ただ、単車のうるさいのは例年より増えたような(笑)。
スポンサーサイト
コメント
ダダンジさま
こんばんは。
今年、セミが少ないなぁ、と思っていたら、
当たり年じゃないんですね。
なるほど。
まぁ、夜中にミンミンやられないほうが、
快適でいいんですけどね。
そういえば、子供の頃、ヒグラシはたくさんいたのに、
今はほとんど聞かないのは、絶滅危惧種だったりするんですかね?
今年、セミが少ないなぁ、と思っていたら、
当たり年じゃないんですね。
なるほど。
まぁ、夜中にミンミンやられないほうが、
快適でいいんですけどね。
そういえば、子供の頃、ヒグラシはたくさんいたのに、
今はほとんど聞かないのは、絶滅危惧種だったりするんですかね?
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1639-e559f18f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も「今年はセミの声聞かないなぁ・・・」と思ってました。
なんでも幼虫を過ごす期間がセミの種類によって違うため
当たり年とそうでない年があるようですよ。
最小公倍数の年が当たり年で4年前がそうだったらしいです。
ってトモダチのお子さん(自称ムシ博士)に教えてもらいましたw