fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

思い出のマーニー。

ご訪問、ありがとうございます。

見ようかどうか悩んでましたが、
結局見ることにしました。

marny.jpg


詳しい事は続きにて。

あらすじ。

心を閉ざした少女杏奈は、ぜんそくの療養を目的に親戚が住む海沿いの村に。
そんなある日、彼女の前に誰もいない屋敷の青い窓に閉じ込められた、
きれいなブロンドの少女マーニーが姿を見せる。
その出会い以来、杏奈の身の回りでは立て続けに奇妙な出来事が起きるようになるが、
それは二人だけの秘密だった。


感想。

悪くないです。
絵もとても綺麗だし。

ただ、突っ込みどころ満載な感じ。

何で北海道が舞台?
北海道で毎晩パーティー?
時代設定いつなの?
湿原なの?海なの?

なんて感じで、普通に観てるだけで疑問点がたくさん。

途中、展開が遅くて中だるみするし、
どうも、感動させようとする魂胆が見え隠れします。

この映画、私は全然泣けませんでした。
歳のせいで涙腺弱くなってるのになー。
何か、泣かせようとする流れに乗れないんですよね。

わざわざ映画館に行かなくてもいいかな。


結論。

DVDで十分だと思います。

スポンサーサイト



コメント

なるほど~。
ある意味とてもジブリらしい映画と言えそうですね、これ。
先日、テレビで「借りぐらしのアリエッティ」を観ましたが、
まさに「ナンじゃこれ!」の世界でした。
たぶん「思い出のマーニー」も同じような気分になるのかも^^
私はテレビ放映まで待つことにしようかな。
たぶん2年以内にはありそうですから。

エヌエフさま

こんばんは。

アリエッティのほうが、割り切って見れました。
マーニーは、かなり無理やり日本を舞台にしてます。

> 私はテレビ放映まで待つことにしようかな。

それでも全然大丈夫ですよ。
急いで観るほどの内容じゃないですから(^^;)。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1656-c4d8c6dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR