わくわく感。
ご訪問、ありがとうございます。
レクサスRC、出ましたね。
「RC F」は、5.0L V8で最高出力477psとか。
速いんだろな。
まぁ、買えないのでそんなに気になるモデルではないですが。
さて。
今の仕事の関係で、ちょこちょこ色んなクルマに乗る事が多いのですが、
今日は、先代スイフトと現行ノート、現行クラウンに乗りました。
で、どのクルマにも共通するのが、「わくわく感」の無さ。
乗ってて、全くわくわくしないんです。
ステアリングを握った時の高揚感。
それが、どのクルマも湧いてこない。
それなのに、私のポンコツロードスターに乗ると、
やっぱりわくわく感があるんですよ。
アイドリングから2000回転ぐらいまでの不安定な感じや、
フロントからたまに聞こえてくる、不思議な異音。
ヒンジがヘタってずれている両ドア。
穴が開いてスポンジがこぼれてるシート。
滑り始めてるクラッチ。
こんな状態なのに、ノートやスイフトより全然楽しいんです。
何が違うのかな?
「乗せられている」感と、「操る」感の違いかな?
NAロードスターを手放さない人は、「操る」感を大事にしてるのかも。
そんなわくわく出来るクルマ、毎日乗れるのはラッキーですな。
壊れない事を毎日祈りながらの運転ですけど(笑)。
レクサスRC、出ましたね。
「RC F」は、5.0L V8で最高出力477psとか。
速いんだろな。
まぁ、買えないのでそんなに気になるモデルではないですが。
さて。
今の仕事の関係で、ちょこちょこ色んなクルマに乗る事が多いのですが、
今日は、先代スイフトと現行ノート、現行クラウンに乗りました。
で、どのクルマにも共通するのが、「わくわく感」の無さ。
乗ってて、全くわくわくしないんです。
ステアリングを握った時の高揚感。
それが、どのクルマも湧いてこない。
それなのに、私のポンコツロードスターに乗ると、
やっぱりわくわく感があるんですよ。
アイドリングから2000回転ぐらいまでの不安定な感じや、
フロントからたまに聞こえてくる、不思議な異音。
ヒンジがヘタってずれている両ドア。
穴が開いてスポンジがこぼれてるシート。
滑り始めてるクラッチ。
こんな状態なのに、ノートやスイフトより全然楽しいんです。
何が違うのかな?
「乗せられている」感と、「操る」感の違いかな?
NAロードスターを手放さない人は、「操る」感を大事にしてるのかも。
そんなわくわく出来るクルマ、毎日乗れるのはラッキーですな。
壊れない事を毎日祈りながらの運転ですけど(笑)。
スポンサーサイト
コメント
私のミニはよく花やしきのジェットコースターに例えられます、ワクワクとヒヤヒヤ感が味わえてなかなか飽きない車です。
酒豪ターボさま
こんにちは。
花やしきのジェットコースターですか(^-^)。
ミニも乗って楽しそうなクルマですね。
ロードスターと一緒にツーリングいかがです?
花やしきのジェットコースターですか(^-^)。
ミニも乗って楽しそうなクルマですね。
ロードスターと一緒にツーリングいかがです?
良いですね!今月で車検が切れてしまうので所持したらブログで報告しますのでツーリング行きましょう!
酒豪ターボさま
承知しました!
ナガツマンさんも行きますかね(^-^)?
ミニとロードスターの組み合わせ、楽しみですー。
ナガツマンさんも行きますかね(^-^)?
ミニとロードスターの組み合わせ、楽しみですー。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1674-1aa34bc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)