WRC DAY3。
ご訪問、ありがとうございます。
WRCスウェーデン、最終日が終了しました。
2010年の初ウィナーは、ミッコ・ヒルポネン。
スノーラリーは北欧出身のドライバーが強かったですね。
となると、2位はもうローブですね。
今回は、真っ向勝負だったようですが、ローブがこの最終日の
SS18で痛恨のミス。
6連覇の王者は2位確保に切り替えたようです。
で、3位はラトバラ。
堅実な走りを今後も続けて欲しいです。
まぁ、まだ若いですから。
4位はダニエル・ソルド。ローブというクレバーなドライバーが
身近にいますからね。手堅い走りです。
で、ペターは9位。ベスト10内に入りました。
個人的には好きなドライバーなので頑張ってほしいです。
スポット参戦のグロンホルムは21位。
DAY2のSSでは、ベストタイムを叩き出していたからね。
マシントラブルがおしいです。
元F1ドライバーのキミ・ライコネンは、30位。
グラベルやスノーより、ターマックのほうがいいのかもしれませんね。
ちょこっと用語解説。
グラベル…未舗装路。ターマック…舗装路。
SS…スペシャルステージ。タイムアタックをするコース。
最近は「SSS」があります。スーパースペシャルステージ。
私は、ブルーバードのSSSに見えてしまいます(笑)。
WRCスウェーデン、最終日が終了しました。
2010年の初ウィナーは、ミッコ・ヒルポネン。
スノーラリーは北欧出身のドライバーが強かったですね。
となると、2位はもうローブですね。
今回は、真っ向勝負だったようですが、ローブがこの最終日の
SS18で痛恨のミス。
6連覇の王者は2位確保に切り替えたようです。
で、3位はラトバラ。
堅実な走りを今後も続けて欲しいです。
まぁ、まだ若いですから。
4位はダニエル・ソルド。ローブというクレバーなドライバーが
身近にいますからね。手堅い走りです。
で、ペターは9位。ベスト10内に入りました。
個人的には好きなドライバーなので頑張ってほしいです。
スポット参戦のグロンホルムは21位。
DAY2のSSでは、ベストタイムを叩き出していたからね。
マシントラブルがおしいです。
元F1ドライバーのキミ・ライコネンは、30位。
グラベルやスノーより、ターマックのほうがいいのかもしれませんね。
ちょこっと用語解説。
グラベル…未舗装路。ターマック…舗装路。
SS…スペシャルステージ。タイムアタックをするコース。
最近は「SSS」があります。スーパースペシャルステージ。
私は、ブルーバードのSSSに見えてしまいます(笑)。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/169-0464cc9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)