ふらっと辰巳。
ご訪問、ありがとうございます。
しばらくほったらかしにしてたどら猫号。
やはりクルマは乗ってなんぼですから、ちょっと走らせようと。
この所の寒さで、峠は凍結が怖いので、
都会の周遊コースへ繰り出しました。

しばらくぶりのドライブなので、暖機は念入りに。
で、志村料金所から、少しずつアクセルを踏んでいく感じ。
23時過ぎなので、まだまだトラックやタクシーが多いので、
そんなに飛ばしてはいません。ほどほどで。

イラッとするのが、新富町付近の工事。
私が大好きなコースで車線規制が入ったので、
ちっとも気持ち良く走れませんでした。
レインボーブリッジに入る所で、後ろから急接近するクルマが。
でも、前には白黒のクルマがいるので、ガマン。
白黒ツートンが消えた瞬間に、ちょっと右足に力を入れます。
湾岸線で、少しだけ全開。
うーん、法定速度で走るのは、気持ちいいなぁ(笑)。

後ろの速いクルマも一緒に辰巳に入ったのですが、
残念ながら、クルマから降りて来ないので、お話しはせず。
この後、スーパー銭湯に行く予定だったので、
辰巳を後にしました。
しかし。
高速降りた辺りで、ふとR-Vitに目をやると。
空燃比が125と110??
うーん、何だか久々に踏んだら、調子悪くなっちゃいました。
どうやら、バキュームホースが抜けたのが原因のようですが、
差しこんでも、元に戻らず…。
困った時のyukichiさんに、またお世話になるかなぁ(笑)。
しばらくほったらかしにしてたどら猫号。
やはりクルマは乗ってなんぼですから、ちょっと走らせようと。
この所の寒さで、峠は凍結が怖いので、
都会の周遊コースへ繰り出しました。

しばらくぶりのドライブなので、暖機は念入りに。
で、志村料金所から、少しずつアクセルを踏んでいく感じ。
23時過ぎなので、まだまだトラックやタクシーが多いので、
そんなに飛ばしてはいません。ほどほどで。

イラッとするのが、新富町付近の工事。
私が大好きなコースで車線規制が入ったので、
ちっとも気持ち良く走れませんでした。
レインボーブリッジに入る所で、後ろから急接近するクルマが。
でも、前には白黒のクルマがいるので、ガマン。
白黒ツートンが消えた瞬間に、ちょっと右足に力を入れます。
湾岸線で、少しだけ全開。
うーん、法定速度で走るのは、気持ちいいなぁ(笑)。

後ろの速いクルマも一緒に辰巳に入ったのですが、
残念ながら、クルマから降りて来ないので、お話しはせず。
この後、スーパー銭湯に行く予定だったので、
辰巳を後にしました。
しかし。
高速降りた辺りで、ふとR-Vitに目をやると。
空燃比が125と110??
うーん、何だか久々に踏んだら、調子悪くなっちゃいました。
どうやら、バキュームホースが抜けたのが原因のようですが、
差しこんでも、元に戻らず…。
困った時のyukichiさんに、またお世話になるかなぁ(笑)。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1694-3a28d9af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)