東京ドイツ村。
ご訪問、ありがとうございます。
三日しか無い正月休みでしたので、出掛けないともったいない。
なので、アクアラインを渡りました。
…年末行ったばかりですが(汗)。
あ、海ほたるでUターンせず、木更津まで渡り、
タイトルのこちらへ。

まだ明るいんですが、だんだん景色が変わってきます。
ちなみに、この東京ドイツ村は、千葉にあります。
ま、ネズミの国も東京がつきますからね(笑)。
やたらと広い敷地に、続々とクルマが集まってきます。
その訳は、こちら。

光り輝くイルミネーション。
夕暮れの景色と重なり、なかなか綺麗です。

暗くなると、イルミが更に輝きを増す感じ。
で、ここを高台から見下ろすと、

写真だと、それほど綺麗に撮れませんが、
実際はかなり綺麗です。
17時ごろに着いたのですが、駐車場代が2,000円。
これを観る前は、「ずいぶん高いなぁ」と思ってましたが、
これを見られるなら、まぁ妥当かな?
で、帰宅渋滞が始まる前にでましたが、
アクアラインの上りは大渋滞。
なので、ホテル三日月で似帰り入浴へ。
ここもかなり良かったです。
そして、最後はここに。

ロードスターしか写ってませんが、海ほたるです。
駐車場は結構混んでました。
で、ここから都内を抜けて帰ったのですが、
年末の深夜と違い、のんびり走るクルマがたくさん。
走りにくい首都高でしたね。
ま、綺麗なイルミが見られたので、よしとしましょう。
三日しか無い正月休みでしたので、出掛けないともったいない。
なので、アクアラインを渡りました。
…年末行ったばかりですが(汗)。
あ、海ほたるでUターンせず、木更津まで渡り、
タイトルのこちらへ。

まだ明るいんですが、だんだん景色が変わってきます。
ちなみに、この東京ドイツ村は、千葉にあります。
ま、ネズミの国も東京がつきますからね(笑)。
やたらと広い敷地に、続々とクルマが集まってきます。
その訳は、こちら。

光り輝くイルミネーション。
夕暮れの景色と重なり、なかなか綺麗です。

暗くなると、イルミが更に輝きを増す感じ。
で、ここを高台から見下ろすと、

写真だと、それほど綺麗に撮れませんが、
実際はかなり綺麗です。
17時ごろに着いたのですが、駐車場代が2,000円。
これを観る前は、「ずいぶん高いなぁ」と思ってましたが、
これを見られるなら、まぁ妥当かな?
で、帰宅渋滞が始まる前にでましたが、
アクアラインの上りは大渋滞。
なので、ホテル三日月で似帰り入浴へ。
ここもかなり良かったです。
そして、最後はここに。

ロードスターしか写ってませんが、海ほたるです。
駐車場は結構混んでました。
で、ここから都内を抜けて帰ったのですが、
年末の深夜と違い、のんびり走るクルマがたくさん。
走りにくい首都高でしたね。
ま、綺麗なイルミが見られたので、よしとしましょう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1702-9f01d135
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)