CALSONIC SKYLINE GTS-R。
ご訪問、ありがとうございます。
BNR32では無いスカイラインもありまして、
今日はそちらの紹介を。

EBBRO 1/43 CALSONIC SKYLINE GTS-R
1987年にGr.Aにデビュー。
でも、この頃はフォードシェラが強かったんですよねー。
特にこの31は、ハイソカーブームに乗っちゃったので、
ラグジュアリー志向の強いスカイライン。
ある意味、悲劇のヒーローかも。

このミニカーは、2005年ごろに購入。
結構人気があったようで、都内では売り切れてまして、
仕事で静岡に出張の時に見つけました。
確か定価で買った気がします。

サイドビューもなかなかいいです。
ベースのGTS-Rは800台限定で販売されたんですよね。
GTオートスポイラーとか、魅力的でした。
で、模型同士でその比較を(笑)。

カルソニックGTS-R。

EBBRO 1/43 SKYLINE GTS-R
同じかと思ってましたけど、微妙に違う気が。
次、正面。

カルソニック。

ノーマル。
うーん、やっぱり違う気が。
写真が下手だからですかね?
ま、深く追求するほどの事でもないですけど(笑)。
実車には1800のに良く乗ってました。
インパネが垂直だったのが印象的でした。
そのクルマの程度が悪くて、いつもエンジンから「ヒュルヒュル」という異音。
なので、あんまりいいイメージが無いんです。

GTS-Rは好きなんですけどね。
BNR32では無いスカイラインもありまして、
今日はそちらの紹介を。

EBBRO 1/43 CALSONIC SKYLINE GTS-R
1987年にGr.Aにデビュー。
でも、この頃はフォードシェラが強かったんですよねー。
特にこの31は、ハイソカーブームに乗っちゃったので、
ラグジュアリー志向の強いスカイライン。
ある意味、悲劇のヒーローかも。

このミニカーは、2005年ごろに購入。
結構人気があったようで、都内では売り切れてまして、
仕事で静岡に出張の時に見つけました。
確か定価で買った気がします。

サイドビューもなかなかいいです。
ベースのGTS-Rは800台限定で販売されたんですよね。
GTオートスポイラーとか、魅力的でした。
で、模型同士でその比較を(笑)。

カルソニックGTS-R。

EBBRO 1/43 SKYLINE GTS-R
同じかと思ってましたけど、微妙に違う気が。
次、正面。

カルソニック。

ノーマル。
うーん、やっぱり違う気が。
写真が下手だからですかね?
ま、深く追求するほどの事でもないですけど(笑)。
実車には1800のに良く乗ってました。
インパネが垂直だったのが印象的でした。
そのクルマの程度が悪くて、いつもエンジンから「ヒュルヒュル」という異音。
なので、あんまりいいイメージが無いんです。

GTS-Rは好きなんですけどね。
スポンサーサイト
コメント
R31
No title
こんばんは
この型のスカイライン
いつも毎朝見るんですけど最近見ません
2回ぐらいトラブルで止まってるのを見た事があるので
何かしら決定的な事が起こったんでしょうか?
無骨で無駄のないデザイン…
いい感じですよね
この型のスカイライン
いつも毎朝見るんですけど最近見ません
2回ぐらいトラブルで止まってるのを見た事があるので
何かしら決定的な事が起こったんでしょうか?
無骨で無駄のないデザイン…
いい感じですよね
ヒデちゃんさま
コメントありがとうございます!
> 青地に白のカラーリングが好きなんですよねぇ。
そうなんです。私もカルソニックカラーは昔から好きです。
ブルーが基本的に好きなようで、インプレッサも多いです(笑)。
> 写真見せていただいて無性に欲しくなりました(悪い癖です 笑)。
> ここは70sとむさんの写真を見てグッとこらえます(笑)。
私の写真では、物欲は解消されないような…(滝汗)。
今は定価ぐらいで買えるんでしょうかね?
だいぶ値段も落ち着いたみたいなので。
今後ともよろしくですー。
> 青地に白のカラーリングが好きなんですよねぇ。
そうなんです。私もカルソニックカラーは昔から好きです。
ブルーが基本的に好きなようで、インプレッサも多いです(笑)。
> 写真見せていただいて無性に欲しくなりました(悪い癖です 笑)。
> ここは70sとむさんの写真を見てグッとこらえます(笑)。
私の写真では、物欲は解消されないような…(滝汗)。
今は定価ぐらいで買えるんでしょうかね?
だいぶ値段も落ち着いたみたいなので。
今後ともよろしくですー。
overture1975 さま
いつもありがとうございます!
> この型のスカイライン
> いつも毎朝見るんですけど最近見ません
あらら。廃車の補助金受け取っちゃったんでしょうか?
> 無骨で無駄のないデザイン…
> いい感じですよね
そうですね!角ばってるのがいい感じです。
でも、最近31は見ないですね。
お乗りの方は大事にして欲しいです。
私のも壊れないように祈りつつ(笑)。
> この型のスカイライン
> いつも毎朝見るんですけど最近見ません
あらら。廃車の補助金受け取っちゃったんでしょうか?
> 無骨で無駄のないデザイン…
> いい感じですよね
そうですね!角ばってるのがいい感じです。
でも、最近31は見ないですね。
お乗りの方は大事にして欲しいです。
私のも壊れないように祈りつつ(笑)。
No title
70sとむさん、こんばんは!
これは見たことが無いカルソニックです(*o*)
それもそのはず、なんと2005年のモデルなんですね!?
カッコイイです、やはりカルソブルーとスカイラインの相性はいいですね。
直線基調のボディがブルーに染まると優しく見えます。
これは見たことが無いカルソニックです(*o*)
それもそのはず、なんと2005年のモデルなんですね!?
カッコイイです、やはりカルソブルーとスカイラインの相性はいいですね。
直線基調のボディがブルーに染まると優しく見えます。
ADかんちゃんさま
いつもありがとうございます!
> これは見たことが無いカルソニックです(*o*)
> それもそのはず、なんと2005年のモデルなんですね!?
結構古いですよね~。でも、つい最近京商からも出てました。
買いませんでしたけど(汗)。私がリンクさせて頂いてるM2さんは
絶対に両方お持ちですよ(笑)。
> カッコイイです、やはりカルソブルーとスカイラインの相性はいいですね。
> 直線基調のボディがブルーに染まると優しく見えます。
ほんとですね!市販車バージョンもありますが、
カルソのほうが、数段見栄えがいいです。
でも、街中で乗るには勇気がいりますけど(笑)。
> これは見たことが無いカルソニックです(*o*)
> それもそのはず、なんと2005年のモデルなんですね!?
結構古いですよね~。でも、つい最近京商からも出てました。
買いませんでしたけど(汗)。私がリンクさせて頂いてるM2さんは
絶対に両方お持ちですよ(笑)。
> カッコイイです、やはりカルソブルーとスカイラインの相性はいいですね。
> 直線基調のボディがブルーに染まると優しく見えます。
ほんとですね!市販車バージョンもありますが、
カルソのほうが、数段見栄えがいいです。
でも、街中で乗るには勇気がいりますけど(笑)。
こんばんは!
こんばんは!
自分もロードカー中心なので持ってません。
でも好きな人は好きなんですよね~♪
いつだたか京商+サークルKからいくつか出てましたが
買いました?
自分は32と31だけ買ってやめようかと思ったのですが
出てくるのはZばっかりで断念しました。
ミニカー比較はミラーが違うと思いません?
自分もロードカー中心なので持ってません。
でも好きな人は好きなんですよね~♪
いつだたか京商+サークルKからいくつか出てましたが
買いました?
自分は32と31だけ買ってやめようかと思ったのですが
出てくるのはZばっかりで断念しました。
ミニカー比較はミラーが違うと思いません?
おはようざいます
と思ったら今日久しぶりに見ました(^ ^)
なかなかの轟音は健在でした
ゴールド系のツートンでスゴイ目立つんですよ
なかなかの轟音は健在でした
ゴールド系のツートンでスゴイ目立つんですよ
azusousi さま
いつもコメント感謝です!
> 自分もロードカー中心なので持ってません。
> でも好きな人は好きなんですよね~♪
私は節操が無いので、欲しい物は何でも買ってました(笑)。
今もあまり変わりません。
> いつだったか京商+サークルKからいくつか出てましたが
> 買いました?
> 自分は32と31だけ買ってやめようかと思ったのですが
> 出てくるのはZばっかりで断念しました。
買いましたよ!私も同じく&プリメーラ狙いで(笑)。
でも、結局欲しいのは出ませんでした…。配列表とか
他の方のブログで紹介してるの知らなかったので…。
> ミニカー比較はミラーが違うと思いません?
言われてみれば、そうですね!フロントのライトも違うかな、
と思うのですが、気のせいかもしれません。
どうも、大きな変更が無いと見抜けないようで(汗)。
> 自分もロードカー中心なので持ってません。
> でも好きな人は好きなんですよね~♪
私は節操が無いので、欲しい物は何でも買ってました(笑)。
今もあまり変わりません。
> いつだったか京商+サークルKからいくつか出てましたが
> 買いました?
> 自分は32と31だけ買ってやめようかと思ったのですが
> 出てくるのはZばっかりで断念しました。
買いましたよ!私も同じく&プリメーラ狙いで(笑)。
でも、結局欲しいのは出ませんでした…。配列表とか
他の方のブログで紹介してるの知らなかったので…。
> ミニカー比較はミラーが違うと思いません?
言われてみれば、そうですね!フロントのライトも違うかな、
と思うのですが、気のせいかもしれません。
どうも、大きな変更が無いと見抜けないようで(汗)。
overture1975 さま
おはようございます!
> と思ったら今日久しぶりに見ました(^ ^)
> なかなかの轟音は健在でした
おー!それは良かったです。
生き残ってて欲しいですよね。
> ゴールド系のツートンでスゴイ目立つんですよ
ゴールドの純正色ってないですよね?
塗り替えたのかな?
私は音が少々うるさいので、なるべく目立たないようにしてます(笑)。
> と思ったら今日久しぶりに見ました(^ ^)
> なかなかの轟音は健在でした
おー!それは良かったです。
生き残ってて欲しいですよね。
> ゴールド系のツートンでスゴイ目立つんですよ
ゴールドの純正色ってないですよね?
塗り替えたのかな?
私は音が少々うるさいので、なるべく目立たないようにしてます(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/172-60078a75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分のコレクションはロードカーが中心なんで、カルソニックは持っていないのですが、いいですねぇ~。
青地に白のカラーリングが好きなんですよねぇ。
写真見せていただいて無性に欲しくなりました(悪い癖です 笑)。
オークションなどでも、結構な値が付くのでしょうね。
ここは70sとむさんの写真を見てグッとこらえます(笑)。