深まる秋を楽しむ。
ご訪問、ありがとうございます。
深まる秋と言ってますが、この日は気温が25度まで上がり、
ちっとも秋っぽくない天気。
ま、紅葉は進んでいたので、深まっているんでしょ。

ロードスターを停めて、ちょっとお食事です。
少しお昼を過ぎた頃、お店もほどほどな混み具合。

大もりそば。つゆは濃い目。おそばは普通。
特に感動も無い、どこにでもあるお蕎麦でした。
うーん、お店の雰囲気が良いだけに、ちと残念。

お店をバックに。玉川屋というお蕎麦屋さんでした。
せっかく青梅まで来たので、そのまま奥多摩へ。
屋根を開けて、秋の風を感じながら。…てか、前が遅すぎ(笑)。

奥多摩湖の駐車場。平日なので、ガラガラかと思いきや、
意外とクルマは止まってたりします。

木の葉は、ロドスタのフロントガラスがお気に入りらしいです。

天使のはしごも見られました。

オープンで走るには、少し暖かい日は快適です。
こんな日ばかりだと、毎回屋根を開けちゃいますね。
フロントサスを替えて、初めてのお山でしたが、
行きも帰りも前がつかえてしまったので、お楽しみはまた今度。
それより、風邪を早く治さないと、オープンじゃ走れません。
早いとこ治さなきゃ。
深まる秋と言ってますが、この日は気温が25度まで上がり、
ちっとも秋っぽくない天気。
ま、紅葉は進んでいたので、深まっているんでしょ。

ロードスターを停めて、ちょっとお食事です。
少しお昼を過ぎた頃、お店もほどほどな混み具合。

大もりそば。つゆは濃い目。おそばは普通。
特に感動も無い、どこにでもあるお蕎麦でした。
うーん、お店の雰囲気が良いだけに、ちと残念。

お店をバックに。玉川屋というお蕎麦屋さんでした。
せっかく青梅まで来たので、そのまま奥多摩へ。
屋根を開けて、秋の風を感じながら。…てか、前が遅すぎ(笑)。

奥多摩湖の駐車場。平日なので、ガラガラかと思いきや、
意外とクルマは止まってたりします。

木の葉は、ロドスタのフロントガラスがお気に入りらしいです。

天使のはしごも見られました。

オープンで走るには、少し暖かい日は快適です。
こんな日ばかりだと、毎回屋根を開けちゃいますね。
フロントサスを替えて、初めてのお山でしたが、
行きも帰りも前がつかえてしまったので、お楽しみはまた今度。
それより、風邪を早く治さないと、オープンじゃ走れません。
早いとこ治さなきゃ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1826-6f0607d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)