モネ。
ご訪問、ありがとうございます。
東京モーターショー、開催中。私も木曜の夕方に行く予定です。
16時以降だと700円で入場できるそうなので。
さて、同じ時期にこんなのもやってるので、行ってきました。

柄にもなく(笑)。
勤務地が埼玉になってから、久しぶりの東京。
…東京と言う所が、すでに田舎な人の感じです。
でも、上野の公園は、全然都会っぽくないんですよね。

いやー、広いっす。天気もいいし。

で、こちらが東京都美術館の入り口。
平日なので、空いてるだろと思いきや、チケット売り場は行列。
さすがはモネですね。

こちらがパンフレット。
この絵こそ、印象派と呼ばれる由来になった「印象・日の出」。
でも、この絵は残念ながら観られませんでしたけど。
モネの絵は、遠くから見たほうが良い絵ですね。
少し離れて見ないと何だか分からないのが多いです。
ただ、雑に描かれているようなタッチが、絶妙なバランスだったりします。
特に睡蓮の絵は、とても素晴らしいと思いました。
晩年の作品は、「なんだこりゃ?」というものばかり。
白内障の影響もあったのかもしれませんが、
私には何を描いてるのか理解できないものが多かったです。
私は、若かりし頃の「カリカチュア」という風刺画が好きです。
ディフォルメがとてもうまいですね。
最後に物販があるんですが、皆さん色々買われていました。
私はなーんにも買わず。
たまにはこういうのもいいですが、
私は水族館や博物館のほうが向いているなぁと思った一日でした。
東京モーターショー、開催中。私も木曜の夕方に行く予定です。
16時以降だと700円で入場できるそうなので。
さて、同じ時期にこんなのもやってるので、行ってきました。

柄にもなく(笑)。
勤務地が埼玉になってから、久しぶりの東京。
…東京と言う所が、すでに田舎な人の感じです。
でも、上野の公園は、全然都会っぽくないんですよね。

いやー、広いっす。天気もいいし。

で、こちらが東京都美術館の入り口。
平日なので、空いてるだろと思いきや、チケット売り場は行列。
さすがはモネですね。

こちらがパンフレット。
この絵こそ、印象派と呼ばれる由来になった「印象・日の出」。
でも、この絵は残念ながら観られませんでしたけど。
モネの絵は、遠くから見たほうが良い絵ですね。
少し離れて見ないと何だか分からないのが多いです。
ただ、雑に描かれているようなタッチが、絶妙なバランスだったりします。
特に睡蓮の絵は、とても素晴らしいと思いました。
晩年の作品は、「なんだこりゃ?」というものばかり。
白内障の影響もあったのかもしれませんが、
私には何を描いてるのか理解できないものが多かったです。
私は、若かりし頃の「カリカチュア」という風刺画が好きです。
ディフォルメがとてもうまいですね。
最後に物販があるんですが、皆さん色々買われていました。
私はなーんにも買わず。
たまにはこういうのもいいですが、
私は水族館や博物館のほうが向いているなぁと思った一日でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1828-8e4abcc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)