サカナとプラネタリウム。
ご訪問、ありがとうございます。
私、サカナのファンでして。
あ、魚も好きですが、今回のサカナは、サカナクション。
で、何やらプラネタリウムとコラボしたと聞きつけまして、
池袋へ行ってきました。

やっぱりお供はロドスタだったりして。
お近くに、凄ーいクルマが停まってたので、パチリ。

ランボルギーニの何ですかね?ウラカン?
とにかくカッチョいいです。
さ、目的の場所へと向かいます。

そうそう、もうすぐクリスマスでした。
あ、これじゃなくてですね、

こっちこっち。プラネタリウム「満天」です。
12月1日よりリニューアルオープンしたそうで。
何だか世界初の凄い機械を導入して、
リニューアル記念として、サカナクションとコラボしたとか。
ちなみに、入場料は大人1,200円。
なお、JAFカードを掲示すると、880円。安っ。
ドーム型の天井なので、どうしても見づらい場所が出てしまいますが、
その辺りにはペアシート?のようなスペースが設置されていて、
プラネタリウムより、スキンシップ重視の方に好評のようで(笑)。
平日で、しかもその席の方が高いのですが、何と満席でした。
人気あるのねぇ。
で、実際に見た感想ですが、うーん…、という感じ。
ぶっちゃけ、中だるみしすぎ。
最初と最後はまぁまぁいいんですが、途中がホントにつまらない。
プラネタリウムですから、星空見せるのは当然だと思います。
が、見せ方があまりにも普通すぎ。世界最新鋭の凄さが伝わらない。
しかも、サカナクションとのコラボなのに、音楽を活かせてない。
もっとインパクトのある映像とのコラボかと期待して行ったのですが、
期待した私が悪かったのかな?
現在O.Aされている、iPADPROのCM、あんなイメージだったんです。
木星や星雲などが、ドーン、ドーンと展開するような。
が、そんなのは、全くありません。
東京の街と曲がリンクしてる映像は良かったんですけどね。
でも、これならカロッツェリアのCM映像のほうがいいな。
正規の金額なら、ちともったいないなー。
新宝島のPVのほうが、よっぽど面白くていいかも。
そんな感想です。
私、サカナのファンでして。
あ、魚も好きですが、今回のサカナは、サカナクション。
で、何やらプラネタリウムとコラボしたと聞きつけまして、
池袋へ行ってきました。

やっぱりお供はロドスタだったりして。
お近くに、凄ーいクルマが停まってたので、パチリ。

ランボルギーニの何ですかね?ウラカン?
とにかくカッチョいいです。
さ、目的の場所へと向かいます。

そうそう、もうすぐクリスマスでした。
あ、これじゃなくてですね、

こっちこっち。プラネタリウム「満天」です。
12月1日よりリニューアルオープンしたそうで。
何だか世界初の凄い機械を導入して、
リニューアル記念として、サカナクションとコラボしたとか。
ちなみに、入場料は大人1,200円。
なお、JAFカードを掲示すると、880円。安っ。
ドーム型の天井なので、どうしても見づらい場所が出てしまいますが、
その辺りにはペアシート?のようなスペースが設置されていて、
プラネタリウムより、スキンシップ重視の方に好評のようで(笑)。
平日で、しかもその席の方が高いのですが、何と満席でした。
人気あるのねぇ。
で、実際に見た感想ですが、うーん…、という感じ。
ぶっちゃけ、中だるみしすぎ。
最初と最後はまぁまぁいいんですが、途中がホントにつまらない。
プラネタリウムですから、星空見せるのは当然だと思います。
が、見せ方があまりにも普通すぎ。世界最新鋭の凄さが伝わらない。
しかも、サカナクションとのコラボなのに、音楽を活かせてない。
もっとインパクトのある映像とのコラボかと期待して行ったのですが、
期待した私が悪かったのかな?
現在O.Aされている、iPADPROのCM、あんなイメージだったんです。
木星や星雲などが、ドーン、ドーンと展開するような。
が、そんなのは、全くありません。
東京の街と曲がリンクしてる映像は良かったんですけどね。
でも、これならカロッツェリアのCM映像のほうがいいな。
正規の金額なら、ちともったいないなー。
新宝島のPVのほうが、よっぽど面白くていいかも。
そんな感想です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1842-999649be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)