本庄サーキット後記。
ご訪問ありがとうございます。
今日は暖かい日でしたね。
気温の変化が激しいせいか、風邪引いちゃいました。
さて、写真しか載せてない本庄サーキットのレポートでも。
今回、初めて走ったのですが、一言で言うと「難しい」。
直線はほとんどなく、ヘアピンとS字のみという感じ。
LSDも無く、サスもノーマル並なロードスターでは、
コーナーでタイムが稼げる訳もなく、ベストで52.7。
ロードスターでは49秒台で走る人もいるので、
クルマだけでなく、私の腕もまだまだだなぁ、と。
一つはメリハリが無い点。
アクセルもブレーキも踏みきれて無いのがダメ。
二つ目はコーナリングが出来ていない。
ライン取りもイマイチですし、速度を乗せきれてない。
もっとクルマの特性を活かした走りが必要です。
ただ、ここは32よりロードスターが合ってます。
ブレーキに厳しいサーキットなので、
車重の重いクルマより軽いクルマが楽しめます。
目標は50秒切りかなー。
クルマを壊さない程度にタイムを詰められたらいいな。
ま、まずは楽しんで走れる事が一番ですけどね。
ちなみに10分1セットを6本。
帰りは結構ぐったりしてました(汗)。
今日は暖かい日でしたね。
気温の変化が激しいせいか、風邪引いちゃいました。
さて、写真しか載せてない本庄サーキットのレポートでも。
今回、初めて走ったのですが、一言で言うと「難しい」。
直線はほとんどなく、ヘアピンとS字のみという感じ。
LSDも無く、サスもノーマル並なロードスターでは、
コーナーでタイムが稼げる訳もなく、ベストで52.7。
ロードスターでは49秒台で走る人もいるので、
クルマだけでなく、私の腕もまだまだだなぁ、と。
一つはメリハリが無い点。
アクセルもブレーキも踏みきれて無いのがダメ。
二つ目はコーナリングが出来ていない。
ライン取りもイマイチですし、速度を乗せきれてない。
もっとクルマの特性を活かした走りが必要です。
ただ、ここは32よりロードスターが合ってます。
ブレーキに厳しいサーキットなので、
車重の重いクルマより軽いクルマが楽しめます。
目標は50秒切りかなー。
クルマを壊さない程度にタイムを詰められたらいいな。
ま、まずは楽しんで走れる事が一番ですけどね。
ちなみに10分1セットを6本。
帰りは結構ぐったりしてました(汗)。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1870-4a253b68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)