モワルボワル ダイビング(2本目)。
ご訪問、ありがとうございます。
また間隔開いてしまいましたが、続き。
今日は綺麗な写真から。

水中から見上げる空が好きです。
さて、1本目で醜態を晒しましたが、
2本目はウエイトも5キロに増やし、準備万端。
潜ってみると、

魚。

魚魚。

魚魚魚。
ぎょぎょぎょ、でぎょざいます。(さかな君、勝手にフレーズ借りました)

アドバンス講習中の同僚も、魚に見とれてますね。

もう一人は下に潜り込んでパシャリ。
この後フィンで蹴られましたけど。

とにかく魚影が濃いですねー。
ここはドロップオフになっており、下はグランブルーの世界です。

何となく、ゲージ撮ってみました。
エアはまだ大丈夫。水深は…、あれ?34mまでいったかな?
ま、水深は気にせず、のんびり水中を楽しんだ後は、こんな景色が。

何やら空気のカーテンが見えます。
この正体は、温泉とかそういうものではなく、
実はこの下に洞窟があって、そこに潜ったダイバーの空気。
すき間からエアーが立ち上っているんですね。
とても神秘的な空間で良かったです。
エキジット間際だったので、それどころじゃない同僚は、
「あー、何か泡たくさん出てたような」という程度。
もったいないですな。
慣れれば、こんな空間を楽しめるようになりますね。
次はようやく3本目。
更新遅いですが、なるべく早めに続きます。
また間隔開いてしまいましたが、続き。
今日は綺麗な写真から。

水中から見上げる空が好きです。
さて、1本目で醜態を晒しましたが、
2本目はウエイトも5キロに増やし、準備万端。
潜ってみると、

魚。

魚魚。

魚魚魚。
ぎょぎょぎょ、でぎょざいます。(さかな君、勝手にフレーズ借りました)

アドバンス講習中の同僚も、魚に見とれてますね。

もう一人は下に潜り込んでパシャリ。
この後フィンで蹴られましたけど。

とにかく魚影が濃いですねー。
ここはドロップオフになっており、下はグランブルーの世界です。

何となく、ゲージ撮ってみました。
エアはまだ大丈夫。水深は…、あれ?34mまでいったかな?
ま、水深は気にせず、のんびり水中を楽しんだ後は、こんな景色が。

何やら空気のカーテンが見えます。
この正体は、温泉とかそういうものではなく、
実はこの下に洞窟があって、そこに潜ったダイバーの空気。
すき間からエアーが立ち上っているんですね。
とても神秘的な空間で良かったです。
エキジット間際だったので、それどころじゃない同僚は、
「あー、何か泡たくさん出てたような」という程度。
もったいないですな。
慣れれば、こんな空間を楽しめるようになりますね。
次はようやく3本目。
更新遅いですが、なるべく早めに続きます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1909-a74a07db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)