fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

モワルボワル ダイビング(3本目)。

ご訪問、ありがとうございます。

最近筆不精になってまして、更新が遅いです。
そんなブログにお越し頂いている方の為にも、早めにね。

P1060263.jpg

お昼ごはんのあとに、3本目。
良い天気だなぁ。

3本目のポイントは、ダイブショップのすぐそば。
一応ボートで行くのですが、正直ビーチエントリーでも行ける距離。

ですが、ここの一押しは意外と凄い。
エントリー直後でこの魚影。

P1060267.jpg
わーお。
聞いてはいましたが、イワシの群れが目の前に。

P1060268.jpg
「イワシ玉」なんて言いますが、大き過ぎて全体が撮れません。
玉のレベルじゃ無いですね。イワシスパイラル。

だって、余りの多さに海が暗くなるんですよ。

P1060280.jpg
ほら。

もう、「すげー!!」、の一言。
一緒に潜ったダイバーの位置が分からなくなる位の量です。

P1060286.jpg
なのに、自撮りする時は全く写って無いという(笑)。

実は、動画にはたくさん写ってるんですが、アップするの時間が無くて…。
時間があればイワシスパイラルを公開しますね。

んで、私はここでずっとイワシと戯れていたかったのですが、
P1060300.jpg
インストラクターが色々と見せたいようなので。

P1060302.jpg
こんなかわいいスズメダイも。

P1060304.jpg
見上げれば、イワシ。

P1060307.jpg
タツノオトシゴが泳ぐ図。ウミヘビじゃないですよ(笑)。

P1060297.jpg
イワシを狙う魚の群れ。何の種類か聞き忘れましたが(汗)。

という感じで、3本目が一番印象に残るダイビングとなりました。
大物は見る事が出来ませんでしたが、かなり満足。

ショップの皆さん、どうもありがとうございました。

という事で、やっとこさっとこダイビングの記事は終了。
貧乏暇無し。次はいつ潜る事やら。






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1910-7d59e3aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR