3年目。
ご訪問、ありがとうございます。
早いもので、ロードスターは2年経ちまして。

この2トーンカラーにも慣れました。
初めは通勤用の軽でも…、と探していたんです。
が、なかなかいいのが無くて。
そんな時に、こいつが入庫したんですよね。

デフから異音が出ていて、修理が必要な状態。
ま、中古のデフに乗せ換えてすぐに直ったんですけどね。

純正のオーディオを取っ払って、もらいもののDVDナビを。
ソーラー式のレーダーが付いていましたが、これも今はありません。
その後、同型のロードスターから、移植の話を頂いて、

ちょっとオサレだけど、ヘロヘロの革シートから、

ちょっとくたびれたフルバケと、程度の良い純正シートへ。
そして、

インチキナルディのステアリングと、

結構綺麗なナンバーステーになりまして。
となると、欲が出てくるもので、

脚を取り変えてみたり、

ボロボロになったスピーカーを、

秋葉原で格安で手に入れたり。

頂き物のブレースバーを無理くり付けたり。
そんなこんなで、

お山のお散歩も、こっちのほうが多くなりました。
タイヤも交換し、サーキットデビューまで。
もうどっちがメインか分からない…というか、こっちがメインですね。

走行距離は2年で32,000km。
…乗り過ぎ?
幌なので、エアコン効かないのが辛いですけど、ホント楽しいクルマです。
メカニックからは「ちゃんと手を入れないと…」と言われてますが、
どら猫号もあるから、だましだまし乗ってます(汗)。
どうか壊れないで、これからも頑張ってくれよ~。
早いもので、ロードスターは2年経ちまして。

この2トーンカラーにも慣れました。
初めは通勤用の軽でも…、と探していたんです。
が、なかなかいいのが無くて。
そんな時に、こいつが入庫したんですよね。

デフから異音が出ていて、修理が必要な状態。
ま、中古のデフに乗せ換えてすぐに直ったんですけどね。

純正のオーディオを取っ払って、もらいもののDVDナビを。
ソーラー式のレーダーが付いていましたが、これも今はありません。
その後、同型のロードスターから、移植の話を頂いて、

ちょっとオサレだけど、ヘロヘロの革シートから、

ちょっとくたびれたフルバケと、程度の良い純正シートへ。
そして、

インチキナルディのステアリングと、

結構綺麗なナンバーステーになりまして。
となると、欲が出てくるもので、

脚を取り変えてみたり、

ボロボロになったスピーカーを、

秋葉原で格安で手に入れたり。

頂き物のブレースバーを無理くり付けたり。
そんなこんなで、

お山のお散歩も、こっちのほうが多くなりました。
タイヤも交換し、サーキットデビューまで。
もうどっちがメインか分からない…というか、こっちがメインですね。

走行距離は2年で32,000km。
…乗り過ぎ?
幌なので、エアコン効かないのが辛いですけど、ホント楽しいクルマです。
メカニックからは「ちゃんと手を入れないと…」と言われてますが、
どら猫号もあるから、だましだまし乗ってます(汗)。
どうか壊れないで、これからも頑張ってくれよ~。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1914-3fc607e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)