ロードスターと走行会(本編)。
ご訪問、ありがとうございます。
眠くて文章書かずにすいません。
では、当日の出来事を。

7時半過ぎに到着。
すでに多くの方がピットや駐車場で準備を始めていました。

私は前日にオイル交換と余分な荷物を降ろすのだけは済ませていたので、
灯火周りのバミりを済ませます。

ご一緒のゴンちゃんさんはブレーキフルードが漏れているとの事で、
修理を進めてます。現地で出来ちゃうのが凄いですけどね。

まったりと過ごしていると、ドラミの時間に。
黄旗や赤旗などの説明やマナーについて話がありましたが、
あとはそんなに細かい事は無し。うーん、のんびりだ。
で、その後すぐに自分の走行枠。
慌ててメットやグローブを装着して、コースイン。

2月以来、2度目の走行とあって、ライン取りすっかり忘れてます。
しかも昨夜の雨でコースはウェット。
ビビりで全く踏めません(汗)。
1周1キロ弱のコースを10分。
このくらいだと集中出来る上にクルマの負担が軽いのが良いですね。

で、ゴンちゃんさんの走行枠を見学し、ドリフト枠も楽しみながら、
午前中は3本走行できました。結果は…前回のタイム更新ならず。
で、お昼はあばあちゃんちの味がする手作りカレーと、
たこ焼きか焼きそばのどちらかをセレクト出来るボリューミーなご飯。
美味しく召し上がりました。
で、午後の枠もトップ。

コースはドライですが、ドリフト枠で出るタイヤかすがかなり凄い。
コース上にゴムの塊が落ちてる所もあるくらいですからね。
ロードスターのブレーキの効きもイマイチな感じ。
なので、午後は残りの走行枠を一つ残して終了にしました。
合間に撮影した参加車両を少しだけご紹介。



皆さん、速いです。
私は車を壊さず、楽しく走れるのが一番です(笑)。
で、今回のベストは53秒半ばくらい。
トップが46秒台ですから、全くお話しにならないです(泣)。

LSDも欲しいし、しっかりした足回りも欲しい。
ブッシュ類も交換したいし、出来ればロールバーも…。
と色々欲が出てきますが、となると先だつものが必要。
どら猫号もメンテしないといけませんから、
出来る範囲で楽しむのがベスト。
どこまでいじるかが悩みどころですね。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
次回は来年3月。
それまでにLSD位は入れたいなぁ(笑)。
眠くて文章書かずにすいません。
では、当日の出来事を。

7時半過ぎに到着。
すでに多くの方がピットや駐車場で準備を始めていました。

私は前日にオイル交換と余分な荷物を降ろすのだけは済ませていたので、
灯火周りのバミりを済ませます。

ご一緒のゴンちゃんさんはブレーキフルードが漏れているとの事で、
修理を進めてます。現地で出来ちゃうのが凄いですけどね。

まったりと過ごしていると、ドラミの時間に。
黄旗や赤旗などの説明やマナーについて話がありましたが、
あとはそんなに細かい事は無し。うーん、のんびりだ。
で、その後すぐに自分の走行枠。
慌ててメットやグローブを装着して、コースイン。

2月以来、2度目の走行とあって、ライン取りすっかり忘れてます。
しかも昨夜の雨でコースはウェット。
ビビりで全く踏めません(汗)。
1周1キロ弱のコースを10分。
このくらいだと集中出来る上にクルマの負担が軽いのが良いですね。

で、ゴンちゃんさんの走行枠を見学し、ドリフト枠も楽しみながら、
午前中は3本走行できました。結果は…前回のタイム更新ならず。
で、お昼はあばあちゃんちの味がする手作りカレーと、
たこ焼きか焼きそばのどちらかをセレクト出来るボリューミーなご飯。
美味しく召し上がりました。
で、午後の枠もトップ。

コースはドライですが、ドリフト枠で出るタイヤかすがかなり凄い。
コース上にゴムの塊が落ちてる所もあるくらいですからね。
ロードスターのブレーキの効きもイマイチな感じ。
なので、午後は残りの走行枠を一つ残して終了にしました。
合間に撮影した参加車両を少しだけご紹介。



皆さん、速いです。
私は車を壊さず、楽しく走れるのが一番です(笑)。
で、今回のベストは53秒半ばくらい。
トップが46秒台ですから、全くお話しにならないです(泣)。

LSDも欲しいし、しっかりした足回りも欲しい。
ブッシュ類も交換したいし、出来ればロールバーも…。
と色々欲が出てきますが、となると先だつものが必要。
どら猫号もメンテしないといけませんから、
出来る範囲で楽しむのがベスト。
どこまでいじるかが悩みどころですね。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
次回は来年3月。
それまでにLSD位は入れたいなぁ(笑)。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/1986-e9833df3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)