秩父。
ご訪問、ありがとうございます。
乾燥した日が続いてますね。
おかげで体調崩してしまいました。
ま、それはいいとして。
久々に氷柱が見たくなり、秩父へ。

草のブタさん。
…ではなくて。

豚丼の美味しいお店らしく、気になったので。

平日の13時半頃に行ったのに、駐車場は1つしか空きが無く、
やっとこ停められました。
券売機で購入して、待つ事10分ほど。
まぁまぁのボリュームでうなぎのタレのような味付けの豚丼。
なかなか美味しかったです。もう少しお肉が柔らかいといいな。
んで、ネットで調べたら、こっちも良さそうだったので、
小鹿野町へ。

群馬へ続く峠道まであと少しという所にあります。
雪降ったらロードスターじゃ来れませんね。
尾ノ内氷柱、というらしいです。
入り口で200円の入場料を払い、少し歩くと、

じゃん。
写真ではスケールが伝わりにくいですが、結構凄いです。
で、ライトアップすると更に綺麗なようでして。

このつり橋とライトアップした写真はなかなかでした。
私は寒くてそそくさと撤収。
入口付近でお土産屋がありまして、ここでは甘酒が無料。
普段全く甘酒は飲みませんが、寒い中で飲むと美味しいです。
その先にお茶屋さんがありまして、そこでみそこんにゃくを。
100円か200円だったかな?これもまた美味しい。
お客が他にいなかったからなのか、お漬物まで出してくれました。
なんだかとっても良い所。
しばらくお山の散歩を控えてましたが、こういうのもたまにはいいですね。
しかし、温泉の用意を忘れたのが痛かった…。
乾燥した日が続いてますね。
おかげで体調崩してしまいました。
ま、それはいいとして。
久々に氷柱が見たくなり、秩父へ。

草のブタさん。
…ではなくて。

豚丼の美味しいお店らしく、気になったので。

平日の13時半頃に行ったのに、駐車場は1つしか空きが無く、
やっとこ停められました。
券売機で購入して、待つ事10分ほど。
まぁまぁのボリュームでうなぎのタレのような味付けの豚丼。
なかなか美味しかったです。もう少しお肉が柔らかいといいな。
んで、ネットで調べたら、こっちも良さそうだったので、
小鹿野町へ。

群馬へ続く峠道まであと少しという所にあります。
雪降ったらロードスターじゃ来れませんね。
尾ノ内氷柱、というらしいです。
入り口で200円の入場料を払い、少し歩くと、

じゃん。
写真ではスケールが伝わりにくいですが、結構凄いです。
で、ライトアップすると更に綺麗なようでして。

このつり橋とライトアップした写真はなかなかでした。
私は寒くてそそくさと撤収。
入口付近でお土産屋がありまして、ここでは甘酒が無料。
普段全く甘酒は飲みませんが、寒い中で飲むと美味しいです。
その先にお茶屋さんがありまして、そこでみそこんにゃくを。
100円か200円だったかな?これもまた美味しい。
お客が他にいなかったからなのか、お漬物まで出してくれました。
なんだかとっても良い所。
しばらくお山の散歩を控えてましたが、こういうのもたまにはいいですね。
しかし、温泉の用意を忘れたのが痛かった…。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2009-f93188bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)