お伊勢参り。
ご訪問、ありがとうございます。
鈴鹿サーキットの前に寄り道した所がありまして。

いけね、写真縮小サイズ間違えた。
中井パーキングで待ち合わせしましたが、
まだ暗かったので、集合写真は撮らずに出発。

だんだんと日が昇り、綺麗な富士山が。

なぞなぞ号と不如帰号。

前から不如帰号。

ゆーころ号。
そこそこのぺースで走りましたが、
御殿場までの右コースはびっくりするほど速かったです。
んで、

伊勢神宮の駐車場に到着。
まだ10時ぐらいだと思いますが、駐車場入るまでに渋滞。
何とか停められました。

不如帰さんに連れられるままに、参道をブラブラ。

風情のある街並みがいいですね。
大好物のういろうは、ちゃっかり試食しました。

赤福は混みまくりだったのでスルー。

で、内宮の入口で先に出発していたomameさんと合流。
正式な参拝方法は外宮からだそうで、omameさんはちゃんと参拝。
我々はショートカットです。
中にはパワースポットの川が流れていて、水に触るといいとか。
もちろん触ってきました。

そして、メインイベントはこちら。
本殿、と言うのですかね?あまり詳しい事は分からないのですが、
ここでお願い出来るのは天皇陛下だけだそうです。
一般人はお礼のみ。それと、お賽銭も投げてはいけないそうです。
でも、みんなお賽銭投げてましたね。
神宮もお金は困らないためか、何も言わず。
巨大な賽銭スペースがありました。
我々は、お賽銭を投げて良い場所でお願い。
そして、やっぱりおやつが大事。

赤福ぜんざいを。
なかなかうまかったです。
が、私は普通の赤福のほうが好きかなぁ。
こしあんとやっこい餅の組み合わせがベストです。
んで、伊勢志摩スカイラインを経由し、
途中お友達の家にお届け物をして鈴鹿入り。
夜はこちらで。

こんなご馳走が待っていました。

楽しい宴は翌日の楽しみのために少し早めに解散。
サーキット走行の前にかなり充実した日を過ごせました。
鈴鹿サーキットの前に寄り道した所がありまして。

いけね、写真縮小サイズ間違えた。
中井パーキングで待ち合わせしましたが、
まだ暗かったので、集合写真は撮らずに出発。

だんだんと日が昇り、綺麗な富士山が。

なぞなぞ号と不如帰号。

前から不如帰号。

ゆーころ号。
そこそこのぺースで走りましたが、
御殿場までの右コースはびっくりするほど速かったです。
んで、

伊勢神宮の駐車場に到着。
まだ10時ぐらいだと思いますが、駐車場入るまでに渋滞。
何とか停められました。

不如帰さんに連れられるままに、参道をブラブラ。

風情のある街並みがいいですね。
大好物のういろうは、ちゃっかり試食しました。

赤福は混みまくりだったのでスルー。

で、内宮の入口で先に出発していたomameさんと合流。
正式な参拝方法は外宮からだそうで、omameさんはちゃんと参拝。
我々はショートカットです。
中にはパワースポットの川が流れていて、水に触るといいとか。
もちろん触ってきました。

そして、メインイベントはこちら。
本殿、と言うのですかね?あまり詳しい事は分からないのですが、
ここでお願い出来るのは天皇陛下だけだそうです。
一般人はお礼のみ。それと、お賽銭も投げてはいけないそうです。
でも、みんなお賽銭投げてましたね。
神宮もお金は困らないためか、何も言わず。
巨大な賽銭スペースがありました。
我々は、お賽銭を投げて良い場所でお願い。
そして、やっぱりおやつが大事。

赤福ぜんざいを。
なかなかうまかったです。
が、私は普通の赤福のほうが好きかなぁ。
こしあんとやっこい餅の組み合わせがベストです。
んで、伊勢志摩スカイラインを経由し、
途中お友達の家にお届け物をして鈴鹿入り。
夜はこちらで。

こんなご馳走が待っていました。

楽しい宴は翌日の楽しみのために少し早めに解散。
サーキット走行の前にかなり充実した日を過ごせました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2021-4706dbf8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)