平日ツーリングをもう少し。
ご訪問、ありがとうございます。
先日のツーリングについて、もうちょっとだけ。
というのも、

こんなかわいくてイカしたクルマが集まる場所があったので。
という事で、つづきにて。
待ち合わせの時間にだいぶ早く着いたので、ちょっと寄り道。

早朝の宮沢湖前。何か工事してるんですね。
ここに来たの、高校のマラソン大会以来かも。
で、まだ早いけど集合場所に行ってみると、

もう皆さん到着されてました。
メンバーは以前のツーリングご参加の方なので、割愛。
青梅を抜け、道志道でペースカーに行く手を阻まれながら、

道の駅道志へ。
そして、ここから保存会の皆さんとよく通るルートへ。

残念ながら、富士山は望めず。
なので、クルマメインでの撮影。
ここから、道のわきに雪が残る峠をすいすいっと。
凍結して無かったので、楽しめるペースで。

で、FSW。ここはお約束ですね。
ここから、お昼のハンバーグ屋さんまで行きまして。
かなりの繁盛ぶりで、平日なのに1時間待ち。
…お店の写真、撮り忘れた(汗)。
お腹が満足したら、次は東名に乗り、沼津へ。
この日、一番気になる訪問地。

GTカフェ。元々熱川にあったそうですが、沼津に移転したそうで。
ここに停まっているクルマたちがいいんです。

キューベルワーゲン。

オースチンGT。
その隣は、

ロードスター。…フロントウインドウが無いぞ。

スバル360。
これもカスタムしてあります。
こんな楽しいクルマが並ぶお店の景色は、

撮っても素敵な海が広がります。
お店を出たら、オーナーさんがお見送り。
そして、

ステッカー頂いちゃいました。嬉しいですね。
で、帰りもお山を走ります。

おや、天気が怪しくなってきました。

伊豆スカイラインは、初めて走るかも。
さすが、山の天気は変わりやすいですね。
なんと、この後雪が降り始めまして。
一瞬無事に帰れないかと本気で心配になりましたが、
何とかお山を下りまして、小田厚経由で圏央道へ。
ご参加の皆さんも無事に帰路に着きました。
美味しいご飯に、魅力的なクルマたち。
そんな素敵な時間を過ごせた一日に感謝です。
先日のツーリングについて、もうちょっとだけ。
というのも、

こんなかわいくてイカしたクルマが集まる場所があったので。
という事で、つづきにて。
待ち合わせの時間にだいぶ早く着いたので、ちょっと寄り道。

早朝の宮沢湖前。何か工事してるんですね。
ここに来たの、高校のマラソン大会以来かも。
で、まだ早いけど集合場所に行ってみると、

もう皆さん到着されてました。
メンバーは以前のツーリングご参加の方なので、割愛。
青梅を抜け、道志道でペースカーに行く手を阻まれながら、

道の駅道志へ。
そして、ここから保存会の皆さんとよく通るルートへ。

残念ながら、富士山は望めず。
なので、クルマメインでの撮影。
ここから、道のわきに雪が残る峠をすいすいっと。
凍結して無かったので、楽しめるペースで。

で、FSW。ここはお約束ですね。
ここから、お昼のハンバーグ屋さんまで行きまして。
かなりの繁盛ぶりで、平日なのに1時間待ち。
…お店の写真、撮り忘れた(汗)。
お腹が満足したら、次は東名に乗り、沼津へ。
この日、一番気になる訪問地。

GTカフェ。元々熱川にあったそうですが、沼津に移転したそうで。
ここに停まっているクルマたちがいいんです。

キューベルワーゲン。

オースチンGT。
その隣は、

ロードスター。…フロントウインドウが無いぞ。

スバル360。
これもカスタムしてあります。
こんな楽しいクルマが並ぶお店の景色は、

撮っても素敵な海が広がります。
お店を出たら、オーナーさんがお見送り。
そして、

ステッカー頂いちゃいました。嬉しいですね。
で、帰りもお山を走ります。

おや、天気が怪しくなってきました。

伊豆スカイラインは、初めて走るかも。
さすが、山の天気は変わりやすいですね。
なんと、この後雪が降り始めまして。
一瞬無事に帰れないかと本気で心配になりましたが、
何とかお山を下りまして、小田厚経由で圏央道へ。
ご参加の皆さんも無事に帰路に着きました。
美味しいご飯に、魅力的なクルマたち。
そんな素敵な時間を過ごせた一日に感謝です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2029-65bc6525
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)