タイヤ交換。
ご訪問、ありがとうございます。
昨年1月に交換したディレッツァZ2☆。
1年ちょっとでもう溝が無くなっちゃいまして。
早過ぎ。
あ、走り過ぎ?
ロドスタの車検が終わり、
自動車税の支払い、
ロドスタの保険支払い(年払いでして)、
どら猫号の車検と、出費が続くタイミングでは、
ちょっとおNEWは厳しくて。
まだどら猫号の保険も残ってますし。
そんな時に、いらなくなったアルミが出て来まして。
さらに、新品交換するので不要となったバリ溝タイヤも出まして。
なんてラッキー。
サイズは175/65R14と、ちょっと細くなり、エコタイヤですが、
この梅雨時期にセミスリックタイヤはおっかないですから。
という事で、仕事終わりにちゃちゃっと交換。
(しかし、今日の歩くだけで汗だくな暑さは辛かったです。)
5本スポークタイプのホイールは、ちょっと貧弱な感じですが、
頂き物ですから、文句言える訳ありません。
グリップは期待しちゃいけません。
ま、レインタイヤということで。
次はディレッツァZ3買うぞー。
昨年1月に交換したディレッツァZ2☆。
1年ちょっとでもう溝が無くなっちゃいまして。
早過ぎ。
あ、走り過ぎ?
ロドスタの車検が終わり、
自動車税の支払い、
ロドスタの保険支払い(年払いでして)、
どら猫号の車検と、出費が続くタイミングでは、
ちょっとおNEWは厳しくて。
まだどら猫号の保険も残ってますし。
そんな時に、いらなくなったアルミが出て来まして。
さらに、新品交換するので不要となったバリ溝タイヤも出まして。
なんてラッキー。
サイズは175/65R14と、ちょっと細くなり、エコタイヤですが、
この梅雨時期にセミスリックタイヤはおっかないですから。
という事で、仕事終わりにちゃちゃっと交換。
(しかし、今日の歩くだけで汗だくな暑さは辛かったです。)
5本スポークタイプのホイールは、ちょっと貧弱な感じですが、
頂き物ですから、文句言える訳ありません。
グリップは期待しちゃいけません。
ま、レインタイヤということで。
次はディレッツァZ3買うぞー。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2071-cccdde60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)