インプレッサ 22B。
ご訪問、ありがとうございます。
ミニカーブログ博覧会、4/17(土)開催。詳しくはこちらへ。
8連勤も、あと二日。頑張るぞい。
さて、さすがにクルマとミニカーネタから離れすぎたので、
今日はこちらを。

Autoart 1/43 SUBARU IMPREZZA 22B 1997
写真写りが非常に悪いですが、本人へろへろなのでご勘弁。
Aaなので、クオリティは高いのですが、
もうちょっと顔に厚みがあってもいいかな。
でも、特価品なので、文句言えません。

このブリスターフェンダーがたまりません。
高すぎて買えませんでしたが、めちゃめちゃ欲しかったクルマ。
ちなみに実車は限定400台。

その名の通り、排気量は2212cc。280ps/6,000rpmを発生。
もちろん、スバルお得意のボクサーエンジンです。
リアウイング、神棚と言われるだけの事ありますね(笑)。

外見は、まんまWRカーです。これがまた素敵。
価格は500万ですから、ちょっとお高いですけどね。
エンジンノーマルでいいから、このスタイルで出して欲しいなぁ。
今でも欲しい1台です。
今日は短めです。すいません!!
ミニカーブログ博覧会、4/17(土)開催。詳しくはこちらへ。
8連勤も、あと二日。頑張るぞい。
さて、さすがにクルマとミニカーネタから離れすぎたので、
今日はこちらを。

Autoart 1/43 SUBARU IMPREZZA 22B 1997
写真写りが非常に悪いですが、本人へろへろなのでご勘弁。
Aaなので、クオリティは高いのですが、
もうちょっと顔に厚みがあってもいいかな。
でも、特価品なので、文句言えません。

このブリスターフェンダーがたまりません。
高すぎて買えませんでしたが、めちゃめちゃ欲しかったクルマ。
ちなみに実車は限定400台。

その名の通り、排気量は2212cc。280ps/6,000rpmを発生。
もちろん、スバルお得意のボクサーエンジンです。
リアウイング、神棚と言われるだけの事ありますね(笑)。

外見は、まんまWRカーです。これがまた素敵。
価格は500万ですから、ちょっとお高いですけどね。
エンジンノーマルでいいから、このスタイルで出して欲しいなぁ。
今でも欲しい1台です。
今日は短めです。すいません!!
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
No title
22B、このフォルムがたまりません!
秋葉原のタムタムに普通に売っていて、すぐさま購入した思い出があります。
インプレッサといえば、この型のイメージがありますね~。
秋葉原のタムタムに普通に売っていて、すぐさま購入した思い出があります。
インプレッサといえば、この型のイメージがありますね~。
豆知識
インプレッサの排気音のドロドロ言うのは
実はエンジンの調子が本調子ではないんです
チューニングが進むにつれてドロドロとした音は消えていきます
自分がのっていたRAはエアコンもリアスポも無い完全レース仕様でした(^v^)
ちょっと公道ではアンダーが強いですけど(汗)
実はエンジンの調子が本調子ではないんです
チューニングが進むにつれてドロドロとした音は消えていきます
自分がのっていたRAはエアコンもリアスポも無い完全レース仕様でした(^v^)
ちょっと公道ではアンダーが強いですけど(汗)
すぶたさま
コメントありがとうございます。
> 街中歩いていても眼で追ってしまう1台です。
おー、趣味が合いますね。
インプは自分も結構好きです。特にこれはほんとにいいですね。
> 神棚って言うのですね(笑)
らしいです(笑)。確かに高くて大きいですからね。
> あと2日、頑張って下さい!
ありがとうございます!乗り切ります!
> 街中歩いていても眼で追ってしまう1台です。
おー、趣味が合いますね。
インプは自分も結構好きです。特にこれはほんとにいいですね。
> 神棚って言うのですね(笑)
らしいです(笑)。確かに高くて大きいですからね。
> あと2日、頑張って下さい!
ありがとうございます!乗り切ります!
カバネさま
コメントどうもです!
> 22B、このフォルムがたまりません!
いいですよねー、これ。フェンダー好きにとっては素晴らしいです。
> 秋葉原のタムタムに普通に売っていて、すぐさま購入した思い出があります。
普通に売ってたんですか?やっぱりAaの1/43はイマイチなのかな?
これの1/18は、結構高いみたいですけどね。
> インプレッサといえば、この型のイメージがありますね~。
そうですね~。この時が一番WRCで活躍してたからかもしれませんね。
ほんとに欲しいです。
> 22B、このフォルムがたまりません!
いいですよねー、これ。フェンダー好きにとっては素晴らしいです。
> 秋葉原のタムタムに普通に売っていて、すぐさま購入した思い出があります。
普通に売ってたんですか?やっぱりAaの1/43はイマイチなのかな?
これの1/18は、結構高いみたいですけどね。
> インプレッサといえば、この型のイメージがありますね~。
そうですね~。この時が一番WRCで活躍してたからかもしれませんね。
ほんとに欲しいです。
多趣味おやじさま
いつもありがとうございます!
> インプレッサの排気音のドロドロ言うのは
> 実はエンジンの調子が本調子ではないんです
そうなんですか??
てっきり、そういうもんだと思ってました。
> チューニングが進むにつれてドロドロとした音は消えていきます
ほぉ~、ちょっと聞いてみたいですね!
> 自分がのっていたRAはエアコンもリアスポも無い完全レース仕様でした(^v^)
> ちょっと公道ではアンダーが強いですけど(汗)
かなり硬派な仕様ですね!リアスポ無しは、自分も好きです。
アンダーが強いのを感じるほどですから、かなりのスピード…。
自分はそんなに感じませんからね。まだまだひよっこです(笑)。
> インプレッサの排気音のドロドロ言うのは
> 実はエンジンの調子が本調子ではないんです
そうなんですか??
てっきり、そういうもんだと思ってました。
> チューニングが進むにつれてドロドロとした音は消えていきます
ほぉ~、ちょっと聞いてみたいですね!
> 自分がのっていたRAはエアコンもリアスポも無い完全レース仕様でした(^v^)
> ちょっと公道ではアンダーが強いですけど(汗)
かなり硬派な仕様ですね!リアスポ無しは、自分も好きです。
アンダーが強いのを感じるほどですから、かなりのスピード…。
自分はそんなに感じませんからね。まだまだひよっこです(笑)。
8連勤 ファイナル!
大変な中 コメント 記事 ミニブロ博フォロー。。。
「ありがとう!」
さて モデルは インプレッサ。
クーペボディ が 「本気」 さ 感じさせてくれますねぇ…!
今日は 帰ったら ゆっくり 休んで くださいね!
「ありがとう!」
さて モデルは インプレッサ。
クーペボディ が 「本気」 さ 感じさせてくれますねぇ…!
今日は 帰ったら ゆっくり 休んで くださいね!
AZさま
おぉ、覚えて頂いてましたか!
ありがとうございます!
ラストはまもなくスタートし、23時終了の予定です(笑)。
頑張ります。
ミニブロ博、近づいてきましたね。
何にしようか、悩むのもまた楽し。
相変わらず写真は上達しませんが、ミニカーで何とかしようと企んでま~す(笑)。
ありがとうございます!
ラストはまもなくスタートし、23時終了の予定です(笑)。
頑張ります。
ミニブロ博、近づいてきましたね。
何にしようか、悩むのもまた楽し。
相変わらず写真は上達しませんが、ミニカーで何とかしようと企んでま~す(笑)。
No title
お疲れ様です
お忙しそうですね^^;頑張ってください^^
22Bはほんとに欲しい車でしたが、500万というお値段には及べませんでしたが、この頃のクーペボディは好きで22BではありませんがTYPE-Rは乗っていました。エンジン音、走り全てに魅力的な車でした^^また乗りたいなぁ~^^
お忙しそうですね^^;頑張ってください^^
22Bはほんとに欲しい車でしたが、500万というお値段には及べませんでしたが、この頃のクーペボディは好きで22BではありませんがTYPE-Rは乗っていました。エンジン音、走り全てに魅力的な車でした^^また乗りたいなぁ~^^
Rairen さま
コメントどうもです~。
> お忙しそうですね^^;頑張ってください^^
はい、ようやくひと段落つきました~。
ほんとに疲れました。
> 22Bはほんとに欲しい車でしたが、500万というお値段には及べませんでしたが、この頃のクーペボディは好きで22BではありませんがTYPE-Rは乗っていました。エンジン音、走り全てに魅力的な車でした^^また乗りたいなぁ~^^
22B、いいですよねー。高すぎますけど(笑)。
TYPE-Rは、インテグラですか?
ホンダのエンジンは、回り方が気持ちいいですよね。
ぜひ復活を期待してます。
自分のは、100kmぐらいで流すのが、ちょうどいい感じです。
最近、乗って無いのでバッテリーが心配です…。
> お忙しそうですね^^;頑張ってください^^
はい、ようやくひと段落つきました~。
ほんとに疲れました。
> 22Bはほんとに欲しい車でしたが、500万というお値段には及べませんでしたが、この頃のクーペボディは好きで22BではありませんがTYPE-Rは乗っていました。エンジン音、走り全てに魅力的な車でした^^また乗りたいなぁ~^^
22B、いいですよねー。高すぎますけど(笑)。
TYPE-Rは、インテグラですか?
ホンダのエンジンは、回り方が気持ちいいですよね。
ぜひ復活を期待してます。
自分のは、100kmぐらいで流すのが、ちょうどいい感じです。
最近、乗って無いのでバッテリーが心配です…。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/220-8b56bf18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
インプレッサ良いですね。
街中歩いていても眼で追ってしまう1台です。
神棚って言うのですね(笑)
あと2日、頑張って下さい!