プリンススカイライン、ぷちカスタム。
ご訪問、ありがとうございます。
エイプリルフールですね~。
昔良く使ってたネタは、「マッチ、レースで大怪我したんだって!」
でした(笑)。勝手に怪我させてすいません。
最近は監督ですからね、この手は使えなくなりました。
さて、今日はぷちカスタムのご紹介。
KONAMI 1/64 PRINCE SKYLINE S54B 1965
いつもの通り、車高短です。タイヤはアオシマ1/64流用。
スピードスターマーク?タイプですね。
今日はノスタルジックに、いつもよりモノクロで。

コナミのモデル、良く出来ているんですが、唯一気に入らない点が。
タイヤとホイールです。
純正じゃなくていいです(笑)。
という事で自分で替えました。
_con.jpg)
リアは若干はみ出してます。これは昔なら確実に捕まります。
でも、深リム好きなんだよなぁ。
_con.jpg)
上から見た感じ。フェンダーミラーが欲しいですね。
あれ?フロントもはみ出てる?…ま、いいか。
_con.jpg)
リアから。ノーマルよりいいなぁ(私だけ?)。
出来ればフェンダー叩き出し仕様にしたいです。

もう少し、引きで。少し墨入れしてます。
ガンプラ作るようになってから、墨入れ好きになりまして。
ドアやボンネットは、墨入れしたくなるんですよね。
_con.jpg)
これは前期型ですが、個人的に好きなのは後期型。
後期型はグリルデザインが横基調なので、お気に入りです。

ロングノーズがいいですね~。
所さんが、これの白にお乗りですが、あれ、かっこいいんだよなぁ。
エンジンはCAかSRだったかな?街乗りできる旧車って話してました。
_con.jpg)
ちなみにリアタイヤは回りません。さすがにクリアランス取れなくて。
フロントがかろうじて回るぐらいですね。
暇になったら、フロントにチンスポでもつけようかな~。
エイプリルフールですね~。
昔良く使ってたネタは、「マッチ、レースで大怪我したんだって!」
でした(笑)。勝手に怪我させてすいません。
最近は監督ですからね、この手は使えなくなりました。
さて、今日はぷちカスタムのご紹介。

いつもの通り、車高短です。タイヤはアオシマ1/64流用。
スピードスターマーク?タイプですね。
今日はノスタルジックに、いつもよりモノクロで。

コナミのモデル、良く出来ているんですが、唯一気に入らない点が。
タイヤとホイールです。
純正じゃなくていいです(笑)。
という事で自分で替えました。
_con.jpg)
リアは若干はみ出してます。これは昔なら確実に捕まります。
でも、深リム好きなんだよなぁ。
_con.jpg)
上から見た感じ。フェンダーミラーが欲しいですね。
あれ?フロントもはみ出てる?…ま、いいか。
_con.jpg)
リアから。ノーマルよりいいなぁ(私だけ?)。
出来ればフェンダー叩き出し仕様にしたいです。

もう少し、引きで。少し墨入れしてます。
ガンプラ作るようになってから、墨入れ好きになりまして。
ドアやボンネットは、墨入れしたくなるんですよね。
_con.jpg)
これは前期型ですが、個人的に好きなのは後期型。
後期型はグリルデザインが横基調なので、お気に入りです。

ロングノーズがいいですね~。
所さんが、これの白にお乗りですが、あれ、かっこいいんだよなぁ。
エンジンはCAかSRだったかな?街乗りできる旧車って話してました。
_con.jpg)
ちなみにリアタイヤは回りません。さすがにクリアランス取れなくて。
フロントがかろうじて回るぐらいですね。
暇になったら、フロントにチンスポでもつけようかな~。
スポンサーサイト
コメント
こんにちは!
かっこいい!
こんにちわ。
やっぱり車高短にワイドタイヤ、
モデルがぐっと引き締まってかっこいいですね。
深リムのホイールもばっちりですね。
是非チンスポ付けてまた紹介してください。
やっぱり車高短にワイドタイヤ、
モデルがぐっと引き締まってかっこいいですね。
深リムのホイールもばっちりですね。
是非チンスポ付けてまた紹介してください。
ゴーヨン シャコタン
名車 S54 も…
とむ さん の手にかかって シャコタン。
実車の 現役時代 実は こんな感じで
乗られてたんじゃないかなぁ…なんて 思えてきます。
セピア色が リアリティ ありますね!
とむ さん の手にかかって シャコタン。
実車の 現役時代 実は こんな感じで
乗られてたんじゃないかなぁ…なんて 思えてきます。
セピア色が リアリティ ありますね!
No title
一気に渋さが増しましたね~。
このホイール、旧車にはピッタリですね!
このホイール、旧車にはピッタリですね!
No title
64サイズの54Bはコナミと京商だけなんですよね。
京商のストックがあるので今度チャレンジしてみます。
京商のストックがあるので今度チャレンジしてみます。
こんばんは!
カスタマイズ・・・。
やってみたいですけどねぇ~。
不器用だからなぁ~。
墨入れはいいですよね。
やっぱり締まりますからね。
ちょっとやってみたくなったかも。
そういえば,コナミのTE27がダブっていたような・・・。
デキが良かったら今度のネタに・・・って,それはあり得ないか(笑)。
いつの間にか,もう4月です。
やってみたいですけどねぇ~。
不器用だからなぁ~。
墨入れはいいですよね。
やっぱり締まりますからね。
ちょっとやってみたくなったかも。
そういえば,コナミのTE27がダブっていたような・・・。
デキが良かったら今度のネタに・・・って,それはあり得ないか(笑)。
いつの間にか,もう4月です。
azusousiさま
どもですー!
> 自分はノーマルが好きなんですが、カスタマイズは一度チャレンジしてみたいです。
ぜひぜひ!楽しいですよ。壊れてもいいのを選んで下さいね。
> 偶然ですが、今日会社の後輩からボロトミカをいくつか貰ったので失敗ダメ元で挑戦してみます♪
> うまくできたらUPしますがさてさて・・・。
楽しみにしてまーす。そういうのは結構冒険できますから、
azusousiさんの好みな、ホットロッド風もいいのでは?
> ところで墨入れってあのペンのようなものでしょうか?
そうです!ガンダムカラーというのに、ペンがあるんです。
これが一番使いやすいですよ。水性の墨入れ用があるので、
これだと失敗してもすぐに拭き取ればきれいになります。
ただ、暖色系は失敗すると若干色が残るので、注意です。
お試しあれ~(笑)。
> 自分はノーマルが好きなんですが、カスタマイズは一度チャレンジしてみたいです。
ぜひぜひ!楽しいですよ。壊れてもいいのを選んで下さいね。
> 偶然ですが、今日会社の後輩からボロトミカをいくつか貰ったので失敗ダメ元で挑戦してみます♪
> うまくできたらUPしますがさてさて・・・。
楽しみにしてまーす。そういうのは結構冒険できますから、
azusousiさんの好みな、ホットロッド風もいいのでは?
> ところで墨入れってあのペンのようなものでしょうか?
そうです!ガンダムカラーというのに、ペンがあるんです。
これが一番使いやすいですよ。水性の墨入れ用があるので、
これだと失敗してもすぐに拭き取ればきれいになります。
ただ、暖色系は失敗すると若干色が残るので、注意です。
お試しあれ~(笑)。
saijiさま
コメントどうもですー!
> やっぱり車高短にワイドタイヤ、
> モデルがぐっと引き締まってかっこいいですね。
> 深リムのホイールもばっちりですね。
ありがとうございますっ!
ぷちカスタムですが、自分でいじると愛着もわきますね。
まぁ、失敗も何台かしてますから、結構凹みますが(笑)。
> 是非チンスポ付けてまた紹介してください。
了解です!頑張ります!
> やっぱり車高短にワイドタイヤ、
> モデルがぐっと引き締まってかっこいいですね。
> 深リムのホイールもばっちりですね。
ありがとうございますっ!
ぷちカスタムですが、自分でいじると愛着もわきますね。
まぁ、失敗も何台かしてますから、結構凹みますが(笑)。
> 是非チンスポ付けてまた紹介してください。
了解です!頑張ります!
AZ(チバラギ)さま
いつもどうもです!
> 名車 S54 も…
> とむ さん の手にかかって シャコタン。
AZさんのメッカ仕様にしてみました(笑)!
すいません、失礼な事ばかりしまして…。
> 実車の 現役時代 実は こんな感じで
> 乗られてたんじゃないかなぁ…なんて 思えてきます。
そうだといいですね!これにチンスポ付けたくらいがいいです。
セピアは、下手な写真を隠すためですよ~(汗)。
以前、TVでS54の特集をしてましたが、良い音してました。
こういうのが自宅のガレージにある生活がしたいです(笑)。
> 名車 S54 も…
> とむ さん の手にかかって シャコタン。
AZさんのメッカ仕様にしてみました(笑)!
すいません、失礼な事ばかりしまして…。
> 実車の 現役時代 実は こんな感じで
> 乗られてたんじゃないかなぁ…なんて 思えてきます。
そうだといいですね!これにチンスポ付けたくらいがいいです。
セピアは、下手な写真を隠すためですよ~(汗)。
以前、TVでS54の特集をしてましたが、良い音してました。
こういうのが自宅のガレージにある生活がしたいです(笑)。
カバネさま
いつもコメントありがとうございます!
> 一気に渋さが増しましたね~。
> このホイール、旧車にはピッタリですね!
あざーす!これ、個人的には好きなデザインです。
ただ、空気が抜けないので、ブレーキの放熱性が悪いんですって。
フェードしやすいとか…。まぁ、飛ばさなきゃいいんですよね。
あ、ユーノスの車高短もあるので、ホイール付け替えたら紹介しますね!
> 一気に渋さが増しましたね~。
> このホイール、旧車にはピッタリですね!
あざーす!これ、個人的には好きなデザインです。
ただ、空気が抜けないので、ブレーキの放熱性が悪いんですって。
フェードしやすいとか…。まぁ、飛ばさなきゃいいんですよね。
あ、ユーノスの車高短もあるので、ホイール付け替えたら紹介しますね!
えーちゃん@RX-3さま
コメントありがとうございます!
> 64サイズの54Bはコナミと京商だけなんですよね。
> 京商のストックがあるので今度チャレンジしてみます。
すいません、大したものじゃないのに、偉そうに記事にしまして(汗)。
えーちゃん@RX-3さんのカスタマイズに比べたら、
お見せするほどのものではないのですが…。
京商の54B、ぜひぜひ、見たいです!!楽しみです!
> 64サイズの54Bはコナミと京商だけなんですよね。
> 京商のストックがあるので今度チャレンジしてみます。
すいません、大したものじゃないのに、偉そうに記事にしまして(汗)。
えーちゃん@RX-3さんのカスタマイズに比べたら、
お見せするほどのものではないのですが…。
京商の54B、ぜひぜひ、見たいです!!楽しみです!
ヒデちゃんさま
コメントありがとうございます!
> カスタマイズ・・・。
> やってみたいですけどねぇ~。
> 不器用だからなぁ~。
そんな事は無いと思いますよ!
V8のノンパワーのステアリングを操る腕をお持ちですし。
…あまり関係ないですかね??
> 墨入れはいいですよね。
> ちょっとやってみたくなったかも。
ぜひぜひ!この程度は、自己満の世界ですけど、
飾る以外の楽しみもあっていいと思いますよ!
> そういえば,コナミのTE27がダブっていたような・・・。
> デキが良かったら今度のネタに・・・って,それはあり得ないか(笑)。
あ、それいいですね!ぜひぜひ!なんならうちに余ってるパテを…(笑)。
> いつの間にか,もう4月です。
もうすぐですね!まだ悩み中ですが、かぶらないモノを思案中です~!
> カスタマイズ・・・。
> やってみたいですけどねぇ~。
> 不器用だからなぁ~。
そんな事は無いと思いますよ!
V8のノンパワーのステアリングを操る腕をお持ちですし。
…あまり関係ないですかね??
> 墨入れはいいですよね。
> ちょっとやってみたくなったかも。
ぜひぜひ!この程度は、自己満の世界ですけど、
飾る以外の楽しみもあっていいと思いますよ!
> そういえば,コナミのTE27がダブっていたような・・・。
> デキが良かったら今度のネタに・・・って,それはあり得ないか(笑)。
あ、それいいですね!ぜひぜひ!なんならうちに余ってるパテを…(笑)。
> いつの間にか,もう4月です。
もうすぐですね!まだ悩み中ですが、かぶらないモノを思案中です~!
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/225-b56afdd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分はノーマルが好きなんですが、カスタマイズは一度チャレンジしてみたいです。
ただ墨入れとやらはいいですね~。
偶然ですが、今日会社の後輩からボロトミカをいくつか貰ったので失敗ダメ元で挑戦してみます♪
うまくできたらUPしますがさてさて・・・。
ところで墨入れってあのペンのようなものでしょうか?
ヘヘヘ・・素人なもので(汗)