最近のテレビ。
ご訪問ありがとうございます。
私のお盆休みは毎年遠出をせず、
近場でウロウロしてる事がほとんど。
平日休みに慣れると混んでいる場所が苦手で。
普段遊べないお友達とのツーリングは、
なぜか雨だったり、日程合わなかったり。
となると、家でテレビ見てる時間も長くなり。
で、最近のテレビ。
ネットからネタを引っ張ってるのが多すぎ。
今までは、各新聞の記事をネタにしてるのが多く、
自分で取材せず、楽してるなーと思ってましたが、
ネット動画を使えば、映像にナレーション付けるだけ。
まぁ、制作の人も忙しいんでしょうけど。
だから、どこかで見た事ある映像が溢れてます。
特に中国の監視カメラネタは毎日のように流れてます。
これなら、ネット見てた方がいいんじゃね?
と思う人がたくさんいるんでしょうね。
最近、私が面白さを感じる番組って、
制作者が足を使ってるなーというコンテンツ。
例えば、
「家、ついて行ってイイですか?」
「youは何しにニッポンへ?」
「ポツンと一軒家」
など。
制作陣が自分の足で作っている感じがすごくいいです。
お金かければいいってものでは無く、
アイデアで勝負してるのが素晴らしい。
最近はコンプライアンスがどうのとか、
昔のように無茶苦茶な事が出来なくなってるのでしょうが、
ネット頼りのコンテンツだと、衰退しちゃうだろな。
私のお盆休みは毎年遠出をせず、
近場でウロウロしてる事がほとんど。
平日休みに慣れると混んでいる場所が苦手で。
普段遊べないお友達とのツーリングは、
なぜか雨だったり、日程合わなかったり。
となると、家でテレビ見てる時間も長くなり。
で、最近のテレビ。
ネットからネタを引っ張ってるのが多すぎ。
今までは、各新聞の記事をネタにしてるのが多く、
自分で取材せず、楽してるなーと思ってましたが、
ネット動画を使えば、映像にナレーション付けるだけ。
まぁ、制作の人も忙しいんでしょうけど。
だから、どこかで見た事ある映像が溢れてます。
特に中国の監視カメラネタは毎日のように流れてます。
これなら、ネット見てた方がいいんじゃね?
と思う人がたくさんいるんでしょうね。
最近、私が面白さを感じる番組って、
制作者が足を使ってるなーというコンテンツ。
例えば、
「家、ついて行ってイイですか?」
「youは何しにニッポンへ?」
「ポツンと一軒家」
など。
制作陣が自分の足で作っている感じがすごくいいです。
お金かければいいってものでは無く、
アイデアで勝負してるのが素晴らしい。
最近はコンプライアンスがどうのとか、
昔のように無茶苦茶な事が出来なくなってるのでしょうが、
ネット頼りのコンテンツだと、衰退しちゃうだろな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2254-0b64613a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)