東京モーターショー。
ご訪問ありがとうございます。
今年は行かなくていいかな、と思ってましたが、
チケットが手に入ったので、まぁ行くか、と。
今年は会場が青海と有明になったと聞いてたので、
駐車場はヴィーナスフォートへ。
ここは平日なら上限1,500円で停められるので。
で、無料のMEGA WEBでなぜかガンダムを見て、
メイン会場のビッグサイトへ。
人が空いてからと思い、16時からの入場にしました。
この時間からだと、1,000円なんですよね。
あ、チケット持ってるんですけど、もうひとり分がね。
ビッグサイトは西棟と南棟での開催でして、
以前と比べると規模がかなり小さくなった印象。
なるべくそれを気づかれぬように、
各メーカーのブースがとっても広い。
ずいぶんゆったりしてて、これはいいです。
ただ、なーんかどこのブースも目新しさがなく。
あと、どこも物販に力を入れてたみたい。
私的に気になったのは、これ。

次期ハスラー。
ちなみに、現行は生産止まりましたので、買うならお早めに。
こっちのほうが角ばってて私好みです。
もう一台はこれ。

クーペになったり、ステーションブレークになったり。
てか、そんなのしなくていいから、このままFRで売ってくれ。
で、部品メーカーをちょろっと覗いて、南棟へ。
ここは今まで来たこと無かったエリア。
で、展示については一番楽しかったかな。
こんなのあったし。

これ、オートサロンで展示してた車両ですって。
こういうのたくさんあった方が楽しいです。
で、ホントにさらっと各ブースを見たら、青海エリアへ。
移動の途中には色んなクルマ(スーパーカー多し)を見ながら、
近未来的な通路を1.4㎞ほど歩きます。
実はシャトルバスもありますが、激混みでパス。
青海で気になったのは、ダイハツのこちら。

タンクやルーミーのシャシーを使ったSUV。
トヨタも併売しますが、これは売れそう。
ありそうで無かったサイズのSUV、ヒットしそう。
トヨタのブースはクルマがほとんど無いのですが、
トヨタ車体のこれは気になりました。

グランエースです。超デカい。ダッジバンクラス。
芸能人御用達になりそうですね。
押しの強さでヴェルファイア人気を引き継ぐのでは。
と、こんな感じで回りましたが、
これでも8時前には会場を出ました。
今までと違ったモーターショーとか言われてますが、
私的にはブースの温度差があったかな、と。
MAZDAやスバルは、前回と同じじゃね?と思うくらい。
ホンダはモータースポーツ押しですが、
脱N-BOXなクルマがどうも弱い。
BMWなんて、とりあえず出しとくか、みたいな。
ブース以外の面白さは今まで以上かもしれませんが、
これではオートサロンに勝てないでしょう。
そんな気持ちになったモーターショーでした。
今年は行かなくていいかな、と思ってましたが、
チケットが手に入ったので、まぁ行くか、と。
今年は会場が青海と有明になったと聞いてたので、
駐車場はヴィーナスフォートへ。
ここは平日なら上限1,500円で停められるので。
で、無料のMEGA WEBでなぜかガンダムを見て、
メイン会場のビッグサイトへ。
人が空いてからと思い、16時からの入場にしました。
この時間からだと、1,000円なんですよね。
あ、チケット持ってるんですけど、もうひとり分がね。
ビッグサイトは西棟と南棟での開催でして、
以前と比べると規模がかなり小さくなった印象。
なるべくそれを気づかれぬように、
各メーカーのブースがとっても広い。
ずいぶんゆったりしてて、これはいいです。
ただ、なーんかどこのブースも目新しさがなく。
あと、どこも物販に力を入れてたみたい。
私的に気になったのは、これ。

次期ハスラー。
ちなみに、現行は生産止まりましたので、買うならお早めに。
こっちのほうが角ばってて私好みです。
もう一台はこれ。

クーペになったり、ステーションブレークになったり。
てか、そんなのしなくていいから、このままFRで売ってくれ。
で、部品メーカーをちょろっと覗いて、南棟へ。
ここは今まで来たこと無かったエリア。
で、展示については一番楽しかったかな。
こんなのあったし。

これ、オートサロンで展示してた車両ですって。
こういうのたくさんあった方が楽しいです。
で、ホントにさらっと各ブースを見たら、青海エリアへ。
移動の途中には色んなクルマ(スーパーカー多し)を見ながら、
近未来的な通路を1.4㎞ほど歩きます。
実はシャトルバスもありますが、激混みでパス。
青海で気になったのは、ダイハツのこちら。

タンクやルーミーのシャシーを使ったSUV。
トヨタも併売しますが、これは売れそう。
ありそうで無かったサイズのSUV、ヒットしそう。
トヨタのブースはクルマがほとんど無いのですが、
トヨタ車体のこれは気になりました。

グランエースです。超デカい。ダッジバンクラス。
芸能人御用達になりそうですね。
押しの強さでヴェルファイア人気を引き継ぐのでは。
と、こんな感じで回りましたが、
これでも8時前には会場を出ました。
今までと違ったモーターショーとか言われてますが、
私的にはブースの温度差があったかな、と。
MAZDAやスバルは、前回と同じじゃね?と思うくらい。
ホンダはモータースポーツ押しですが、
脱N-BOXなクルマがどうも弱い。
BMWなんて、とりあえず出しとくか、みたいな。
ブース以外の面白さは今まで以上かもしれませんが、
これではオートサロンに勝てないでしょう。
そんな気持ちになったモーターショーでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2274-84502203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)