伊豆ツーリング。
ご訪問ありがとうございます。
先週の土曜、2年ぶり久々のツーリングへ。
あいにくの天気が予想され、どら猫号はお留守番。
新居から近くなった圏央道のインターを使うので、
前よりかなり遅い5時40分頃出発。
東名~小田厚有料~箱根新道経由で、
何と7時前には大観山駐車場へ。速っ!
めちゃ近くなったぞ。

霧で何も見えず。まぁ、天気悪い時はこうなりますな。
で、お友達を待っていると、10分もしないうちに、

ゆーころさん、到着。久しぶりー。のはずですが、
実は昨日偶然多摩陸事でお会いしまして。
なので昨日ぶりー、みたいな妙な挨拶。
天気も悪いし寒いので、そそくさと出発。
雨の椿ラインだし、のんびり…いかないな。
ゆーころさん、雨でも速すぎ。コーナー見えなくなりました。
腕の違いだなぁ。
で、熱海経由で、伊豆のへそへ。

不如帰さんとなさんがすでに到着。
予定より1時間も早い8時に着いたのに。
で、9時集合までにはさらに増えて、賑やかに。
前と違うのは、全員マスク着用になったこと。
で、予定より30分ほど過ぎての出発。
市街地は結構な交通量ですが、お山に入るとスイスイ。

この駐車場は景気もよくて休憩の定番になってます。
32じゃない私はちょっと離れて停めてます。
ここで雨足が強くなり、早めに移動。
で、台数も多いので、途中バラバラになりましたが、
堂ヶ島手前で有料道路を走ってたチームとジャストで合流。
合流地点にとなり走ってたのは、さすがにびっくり。
みんな一緒に昼食のお店に。

ここは車もかなりまとめて停められるので重宝してます。
ただ、メニューがイカ推しすぎるのがたまにきず。
美味しいんですけど、他の海鮮も置いてほしい。
みんな食べ終わったら、お茶しましょうと言うことで、
沼津にあるGTカフェに行くことに。
で、現地に着くと、何だか閉店してる雰囲気。
あれ?ネットには営業中になってるけど?
入口も場所が変わってたので、恐る恐る入ると、
なんと、バイク屋さんオンリーになってました。
仕方ないので近くにクルマが停められる喫茶店を見つけ、
そちらへ移動。何とか全台停められました。

ここがとても居心地よくて、2時間くらいいたのかな?
ま、わたしはなぜか腹痛でトイレこもってましたが。
で、ここで解散となり、私は東名で帰路に。
そしたら、御殿場辺りからどしゃ降り。
久々のハイドロプレーニングにビビりました。
圏央道ではガス欠寸前で、80㎞の自主規制で。
たどり着いたらガスは空っぽ。45リッター入りましたが、
これってロドスタのタンク容量じゃね?
ま、そんなこんなで楽しいツーリングを満喫し、
つぎは晴れてどら猫号を出動させたいと思います。
先週の土曜、2年ぶり久々のツーリングへ。
あいにくの天気が予想され、どら猫号はお留守番。
新居から近くなった圏央道のインターを使うので、
前よりかなり遅い5時40分頃出発。
東名~小田厚有料~箱根新道経由で、
何と7時前には大観山駐車場へ。速っ!
めちゃ近くなったぞ。

霧で何も見えず。まぁ、天気悪い時はこうなりますな。
で、お友達を待っていると、10分もしないうちに、

ゆーころさん、到着。久しぶりー。のはずですが、
実は昨日偶然多摩陸事でお会いしまして。
なので昨日ぶりー、みたいな妙な挨拶。
天気も悪いし寒いので、そそくさと出発。
雨の椿ラインだし、のんびり…いかないな。
ゆーころさん、雨でも速すぎ。コーナー見えなくなりました。
腕の違いだなぁ。
で、熱海経由で、伊豆のへそへ。

不如帰さんとなさんがすでに到着。
予定より1時間も早い8時に着いたのに。
で、9時集合までにはさらに増えて、賑やかに。
前と違うのは、全員マスク着用になったこと。
で、予定より30分ほど過ぎての出発。
市街地は結構な交通量ですが、お山に入るとスイスイ。

この駐車場は景気もよくて休憩の定番になってます。
32じゃない私はちょっと離れて停めてます。
ここで雨足が強くなり、早めに移動。
で、台数も多いので、途中バラバラになりましたが、
堂ヶ島手前で有料道路を走ってたチームとジャストで合流。
合流地点にとなり走ってたのは、さすがにびっくり。
みんな一緒に昼食のお店に。

ここは車もかなりまとめて停められるので重宝してます。
ただ、メニューがイカ推しすぎるのがたまにきず。
美味しいんですけど、他の海鮮も置いてほしい。
みんな食べ終わったら、お茶しましょうと言うことで、
沼津にあるGTカフェに行くことに。
で、現地に着くと、何だか閉店してる雰囲気。
あれ?ネットには営業中になってるけど?
入口も場所が変わってたので、恐る恐る入ると、
なんと、バイク屋さんオンリーになってました。
仕方ないので近くにクルマが停められる喫茶店を見つけ、
そちらへ移動。何とか全台停められました。

ここがとても居心地よくて、2時間くらいいたのかな?
ま、わたしはなぜか腹痛でトイレこもってましたが。
で、ここで解散となり、私は東名で帰路に。
そしたら、御殿場辺りからどしゃ降り。
久々のハイドロプレーニングにビビりました。
圏央道ではガス欠寸前で、80㎞の自主規制で。
たどり着いたらガスは空っぽ。45リッター入りましたが、
これってロドスタのタンク容量じゃね?
ま、そんなこんなで楽しいツーリングを満喫し、
つぎは晴れてどら猫号を出動させたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
ツーリングいいですね。車仲間はみんなファミリーカーに乗り替えてしまったので羨ましいです。自分は結婚しても子供ができても家を建ててもEP3に乗り続けておりますが(笑)
Ryo(仮)さま
コメントありがとうございます。
車仲間は長いお付き合いになってますね。
高校や中学の友人は誰一人同じ趣味はいませんが。
かくいう私も、いつまで乗れるか。
どちらか手放す日が来るのも近いかも。
車仲間は長いお付き合いになってますね。
高校や中学の友人は誰一人同じ趣味はいませんが。
かくいう私も、いつまで乗れるか。
どちらか手放す日が来るのも近いかも。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2348-bd2b5b63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)