ハーフバースデイ。
ご訪問ありがとうございます。
私が生まれた頃は、そんなの聞いた事無かったのですが、
最近は生後6ヶ月はお祝いするんだとか。
へぇ~。
正直祝うほどのもんなの?と思いますが、
まぁ記念日たくさんある方が、色々お金になりますからね。
親としては出費が増えるだけで嬉しくないっす。
で、今月は結婚記念日でもあるので、それも兼ねてのプチ旅行。
息子を連れて初の泊まりがけは秩父です。

いつもと違う室内に戸惑い、泣くかと思いきや。
めちゃくちゃ喜んでます。なんて順応性が高いんでしょ。
ただ、宿のコース料理にしたらさすがに飽きてしまい、
ぐずり始めたので、あやすのが大変でした。
今日は知らないお部屋でのお泊まりなので、
息子は無事に寝てくれるかが心配です。
古民家を再生した宿なので、お隣さんに迷惑かけないよう、
ぐずらないのを祈るばかり。
私が生まれた頃は、そんなの聞いた事無かったのですが、
最近は生後6ヶ月はお祝いするんだとか。
へぇ~。
正直祝うほどのもんなの?と思いますが、
まぁ記念日たくさんある方が、色々お金になりますからね。
親としては出費が増えるだけで嬉しくないっす。
で、今月は結婚記念日でもあるので、それも兼ねてのプチ旅行。
息子を連れて初の泊まりがけは秩父です。

いつもと違う室内に戸惑い、泣くかと思いきや。
めちゃくちゃ喜んでます。なんて順応性が高いんでしょ。
ただ、宿のコース料理にしたらさすがに飽きてしまい、
ぐずり始めたので、あやすのが大変でした。
今日は知らないお部屋でのお泊まりなので、
息子は無事に寝てくれるかが心配です。
古民家を再生した宿なので、お隣さんに迷惑かけないよう、
ぐずらないのを祈るばかり。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/2504-7c7b402d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)