新旧Z比較。
ご訪問、ありがとうございます。
アクセス解析のページが変わったみたいですね。
あ、FC2のです。
自分は、テンプレートを変更した際、設定を忘れてまして。
で、何だかおかしいなぁ?と。(気づけよ、自分)
まぁ、あんまり気にしてないのがダメなんですけどね。
さて、今日は私の好きな銀のZです。

TAKARATOMY 1/64 ModelCars Fairlady Z S30 Z432
先日紹介したZ33と同時期に購入しました。
こちらも同じくプラスチック製ですが、ディテールはGood。
ミラーは、まぁご愛嬌ですかね。

若干腰高な感じはしますが、サイドもなかなかです。
デカールで無い所も、好印象。

テールランプ周りのバランスもいい感じです。
自分の知り合いが乗っていたZのイメージと同じです。

前回のZとの比較。実車の大きさもこのくらい違うのかな?
Z33は、実車よりライトが大きくて、こっちのほうがいい感じ。

後ろ姿の比較。どうしてもS30のほうが魅力的に見えちゃいます。
新しいものが良い、と言う訳じゃないのが深いです。
街中でS30のテール見つけたら、わくわくしますから。

Zのモデルチェンジで嬉しいのは、面影を残してること。
現行のZも初代からの流れを継承していると思います。
最近は、なかなかそういうクルマを見なくなりました。
各メーカーさん、原点回帰もいいのでは?
アクセス解析のページが変わったみたいですね。
あ、FC2のです。
自分は、テンプレートを変更した際、設定を忘れてまして。
で、何だかおかしいなぁ?と。(気づけよ、自分)
まぁ、あんまり気にしてないのがダメなんですけどね。
さて、今日は私の好きな銀のZです。

TAKARATOMY 1/64 ModelCars Fairlady Z S30 Z432
先日紹介したZ33と同時期に購入しました。
こちらも同じくプラスチック製ですが、ディテールはGood。
ミラーは、まぁご愛嬌ですかね。

若干腰高な感じはしますが、サイドもなかなかです。
デカールで無い所も、好印象。

テールランプ周りのバランスもいい感じです。
自分の知り合いが乗っていたZのイメージと同じです。

前回のZとの比較。実車の大きさもこのくらい違うのかな?
Z33は、実車よりライトが大きくて、こっちのほうがいい感じ。

後ろ姿の比較。どうしてもS30のほうが魅力的に見えちゃいます。
新しいものが良い、と言う訳じゃないのが深いです。
街中でS30のテール見つけたら、わくわくしますから。

Zのモデルチェンジで嬉しいのは、面影を残してること。
現行のZも初代からの流れを継承していると思います。
最近は、なかなかそういうクルマを見なくなりました。
各メーカーさん、原点回帰もいいのでは?
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
S30に見馴れてくるとS130が妙に魅力的に見えてきたりします。
北米仕様にするだけでマッチョに見えたりして、不思議なものですね。(^_^;)
北米仕様にするだけでマッチョに見えたりして、不思議なものですね。(^_^;)
KET R さま
コメントありがとうございます!
> シルバーのS30Zって初めて見たんですが、すごく新鮮でかっこいいですね。
> 確かに、街中で見かけたら33ZよりもS30Zの方がワクワクしますよね。
ですねー。Zはいろんな色がありますが、銀もなかなかですよね。
S30は、見かけると追っかけてしまいますから(笑)。
この頃見かけるのは非常に少なくなりました…。
> シルバーのS30Zって初めて見たんですが、すごく新鮮でかっこいいですね。
> 確かに、街中で見かけたら33ZよりもS30Zの方がワクワクしますよね。
ですねー。Zはいろんな色がありますが、銀もなかなかですよね。
S30は、見かけると追っかけてしまいますから(笑)。
この頃見かけるのは非常に少なくなりました…。
えーちゃんさま
コメントありがとうございます!
> S30に見馴れてくるとS130が妙に魅力的に見えてきたりします。
> 北米仕様にするだけでマッチョに見えたりして、不思議なものですね。(^_^;)
確かに!130もかっこいいですね。
昔はリアのバンパーを移動した「300ZX」も見かけました。
最近、なかなか見かけないのが残念です。
> S30に見馴れてくるとS130が妙に魅力的に見えてきたりします。
> 北米仕様にするだけでマッチョに見えたりして、不思議なものですね。(^_^;)
確かに!130もかっこいいですね。
昔はリアのバンパーを移動した「300ZX」も見かけました。
最近、なかなか見かけないのが残念です。
銀のZ
ロマンチックで いいですねぇ。。。
これからの 雨の季節 七夕の夜空…
とっても 似合いそうです。
現代のZと 比べると…本当に コンパクト なんですよねぇ…
これからの 雨の季節 七夕の夜空…
とっても 似合いそうです。
現代のZと 比べると…本当に コンパクト なんですよねぇ…
AZ さま
コメントどうもですー!
> ロマンチックで いいですねぇ。。。
> これからの 雨の季節 七夕の夜空…
> とっても 似合いそうです。
うーん、いいですねぇ。
ワックスをばっちりかけたボンネットに踊る水滴。
暗闇に鈍く光る銀色のボディ。
所有したくなりますね。
> 現代のZと 比べると…本当に コンパクト なんですよねぇ…
ねぇ。前に友人の240ZGを運転する機会が結構あったんですが、
コンパクトな車体にニッパチのエンジン積んでたんで、
アクセル軽く踏みこむだけでホイルスピンしましたよ。
> ロマンチックで いいですねぇ。。。
> これからの 雨の季節 七夕の夜空…
> とっても 似合いそうです。
うーん、いいですねぇ。
ワックスをばっちりかけたボンネットに踊る水滴。
暗闇に鈍く光る銀色のボディ。
所有したくなりますね。
> 現代のZと 比べると…本当に コンパクト なんですよねぇ…
ねぇ。前に友人の240ZGを運転する機会が結構あったんですが、
コンパクトな車体にニッパチのエンジン積んでたんで、
アクセル軽く踏みこむだけでホイルスピンしましたよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/291-2377853c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かに、街中で見かけたら33ZよりもS30Zの方がワクワクしますよね。