フォードGT。
ご訪問、ありがとうございます。
ダイビングの気分が抜けきらないまま、仕事に復帰。
しかし、久々にお日さまの下に出たので、
顔と腕が真っ赤っか。やっと落ち着いてきましたけどね。
しかし、今年のゲリラ豪雨、被害が甚大です。
このブログをご覧頂いてる皆さんの無事をお祈りいたします。
さて、今日はフォードのスーパーカーをご紹介。

MINICHAMPS 1/43 FORD GT 2004
これ、いつ買ったのか覚えてません。2006年くらい?
今はhpiから出ていますが、金額は倍どころでは無いですね。
勿論出来も良いんでしょうけど。

皆さんご存じかと思いますが、これのご先祖はGT40。
「40」って、年数?と思ってましたが、これ、車高なんです。
40インチですって。だから、ペッタンコなんですね。

ちなみにこのクルマは車高44インチ。
5.4L V8 DOHC スーパーチャージャーからは、
558ps/69.0kgmを発生。かなり速そうですね。

フォード100周年を記念して、約1,500台が生産されたそうです。
でも、実車は見た事無いですけど。

このデザイン、私は好きです。
GT40も好きで、考えてみると1960年代のクルマ。
この時代にすごく良いデザインをする人がいるんですね。
ちなみにGT40は著作権上、フォードが使えないそうで、
正式名称は「FORD GT」だそうです。
こんなクルマ作れるんですから、ラリーも頑張って欲しいです。
ダイビングの気分が抜けきらないまま、仕事に復帰。
しかし、久々にお日さまの下に出たので、
顔と腕が真っ赤っか。やっと落ち着いてきましたけどね。
しかし、今年のゲリラ豪雨、被害が甚大です。
このブログをご覧頂いてる皆さんの無事をお祈りいたします。
さて、今日はフォードのスーパーカーをご紹介。

MINICHAMPS 1/43 FORD GT 2004
これ、いつ買ったのか覚えてません。2006年くらい?
今はhpiから出ていますが、金額は倍どころでは無いですね。
勿論出来も良いんでしょうけど。

皆さんご存じかと思いますが、これのご先祖はGT40。
「40」って、年数?と思ってましたが、これ、車高なんです。
40インチですって。だから、ペッタンコなんですね。

ちなみにこのクルマは車高44インチ。
5.4L V8 DOHC スーパーチャージャーからは、
558ps/69.0kgmを発生。かなり速そうですね。

フォード100周年を記念して、約1,500台が生産されたそうです。
でも、実車は見た事無いですけど。

このデザイン、私は好きです。
GT40も好きで、考えてみると1960年代のクルマ。
この時代にすごく良いデザインをする人がいるんですね。
ちなみにGT40は著作権上、フォードが使えないそうで、
正式名称は「FORD GT」だそうです。
こんなクルマ作れるんですから、ラリーも頑張って欲しいです。
スポンサーサイト
コメント
こんばんわです
今はFIA GTに参戦してますね。
ワイドボディ仕様も素敵です。
hpiの高価なヤツはレジン製でしたっけ?
ワイドボディ仕様も素敵です。
hpiの高価なヤツはレジン製でしたっけ?
こんばんわ。
FORD GT、このスタイルがたまりませんよね~。
グランツーリスモ4のOPにも出ていて、それがまたたまらなく恰好よかった記憶が…!
気が早いですが、次回のミニブロ博…「きっかけの1台」なんていかがでしょう?
FORD GT、このスタイルがたまりませんよね~。
グランツーリスモ4のOPにも出ていて、それがまたたまらなく恰好よかった記憶が…!
気が早いですが、次回のミニブロ博…「きっかけの1台」なんていかがでしょう?
すぶたさま
どもですー!
> 素敵なマリン生活の記事楽しませて頂きました!
あざーす! …えーと、素敵ですか??
何か、亀井さんネタで終了してしまったような(汗)。
> アメ車はあまり持っていない私ですが
> これはちっこいのを何台か持っております!
> かっこいいですよね~♪
ですね!良いデザインしてますよね。
hpiは高過ぎて買えませんが、これを持ってる事だし、
我慢する事にします。うーん、なかなかですよ。
> 素敵なマリン生活の記事楽しませて頂きました!
あざーす! …えーと、素敵ですか??
何か、亀井さんネタで終了してしまったような(汗)。
> アメ車はあまり持っていない私ですが
> これはちっこいのを何台か持っております!
> かっこいいですよね~♪
ですね!良いデザインしてますよね。
hpiは高過ぎて買えませんが、これを持ってる事だし、
我慢する事にします。うーん、なかなかですよ。
えーちゃんさま
コメントありがとうございます!
> 今はFIA GTに参戦してますね。
> ワイドボディ仕様も素敵です。
そうなんですね?全然見れないので、知りませんでした(汗)。
ワイドボディ、見てみたいです。
> hpiの高価なヤツはレジン製でしたっけ?
そうです!かなりお高いです。
諭吉さんと稲造さんでも足り無いくらい…。
まぁ、これで十分満足です。
> 今はFIA GTに参戦してますね。
> ワイドボディ仕様も素敵です。
そうなんですね?全然見れないので、知りませんでした(汗)。
ワイドボディ、見てみたいです。
> hpiの高価なヤツはレジン製でしたっけ?
そうです!かなりお高いです。
諭吉さんと稲造さんでも足り無いくらい…。
まぁ、これで十分満足です。
カバネさま
どもです!
> FORD GT、このスタイルがたまりませんよね~。
> グランツーリスモ4のOPにも出ていて、それがまたたまらなく恰好よかった記憶が…!
へぇ~。そうなんですか。私はPSP版のGtしか持ってないので、
一度見てみたいです。PS3、買えるんですけど、
多分、これ以上インドアになったらまずいかなぁ、と(笑)。
> 気が早いですが、次回のミニブロ博…「きっかけの1台」なんていかがでしょう?
お、さっそくのご提案ありがとうございます!
実は現在みんなでワイワイ言えるBBSを事務局で制作中です。
もう少々お待ち下さいね。
> FORD GT、このスタイルがたまりませんよね~。
> グランツーリスモ4のOPにも出ていて、それがまたたまらなく恰好よかった記憶が…!
へぇ~。そうなんですか。私はPSP版のGtしか持ってないので、
一度見てみたいです。PS3、買えるんですけど、
多分、これ以上インドアになったらまずいかなぁ、と(笑)。
> 気が早いですが、次回のミニブロ博…「きっかけの1台」なんていかがでしょう?
お、さっそくのご提案ありがとうございます!
実は現在みんなでワイワイ言えるBBSを事務局で制作中です。
もう少々お待ち下さいね。
こんばんは!
海から帰ってきてのミニカーは、これまた海岸沿いが似合いそうな車ですね~。
ホイールの違う別バージョンを以前持っていましたが、
こちらのホイールの方がしっくり来ますね。
持っていたほうは車高の低さが目立ちすぎてたんですが、
こっちはホイールがデカイせいかバランスもいい感じで。
40インチって言えば、1メートルちょっとですよね。
低いですねぇ。
そのおかげで、あの特異な開き方するドアも生まれたんですけどね(^^
海から帰ってきてのミニカーは、これまた海岸沿いが似合いそうな車ですね~。
ホイールの違う別バージョンを以前持っていましたが、
こちらのホイールの方がしっくり来ますね。
持っていたほうは車高の低さが目立ちすぎてたんですが、
こっちはホイールがデカイせいかバランスもいい感じで。
40インチって言えば、1メートルちょっとですよね。
低いですねぇ。
そのおかげで、あの特異な開き方するドアも生まれたんですけどね(^^
HIROKIさま
どもです!
> 海から帰ってきてのミニカーは、これまた海岸沿いが似合いそうな車ですね~。
> ホイールの違う別バージョンを以前持っていましたが、
> こちらのホイールの方がしっくり来ますね。
あら、別バージョンお持ちでしたか!
確かに、キーウエスト辺りを流したいですね。
> 40インチって言えば、1メートルちょっとですよね。
> 低いですねぇ。
> そのおかげで、あの特異な開き方するドアも生まれたんですけどね(^^
そうです。1mって、ホント低いですよね。
うちの近所にレプリカがあるんですが、ペッタンコです。
ただ、残念ながら、ドアが開いてる所が見れてないです…。
> 海から帰ってきてのミニカーは、これまた海岸沿いが似合いそうな車ですね~。
> ホイールの違う別バージョンを以前持っていましたが、
> こちらのホイールの方がしっくり来ますね。
あら、別バージョンお持ちでしたか!
確かに、キーウエスト辺りを流したいですね。
> 40インチって言えば、1メートルちょっとですよね。
> 低いですねぇ。
> そのおかげで、あの特異な開き方するドアも生まれたんですけどね(^^
そうです。1mって、ホント低いですよね。
うちの近所にレプリカがあるんですが、ペッタンコです。
ただ、残念ながら、ドアが開いてる所が見れてないです…。
おお~~モデルは行きつけのショップで見たことありますが、綺麗なモデルですよね~~~♪
清四郎さま
どもですー。
> おお~~モデルは行きつけのショップで見たことありますが、綺麗なモデルですよね~~~♪
ですねー。結構お気に入りですよ。
若干作りは甘い所がありますけどね。それもご愛嬌です!
> おお~~モデルは行きつけのショップで見たことありますが、綺麗なモデルですよね~~~♪
ですねー。結構お気に入りですよ。
若干作りは甘い所がありますけどね。それもご愛嬌です!
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/352-2b654701
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
楽しませて頂きました!
アメ車はあまり持っていない私ですが
これはちっこいのを
何台か持っております!
かっこいいですよね~♪