マルニターボ。
ご訪問、だんけしぇん。
ふと、自分の記事を確認したくなり、見てみたら、なんと。
あいさつがありません。
て事で汗って書いてます。まさに「汗って」です(笑)。
さて、今日は市販車初のこちらを。
Kyosyo 1/64 BMW 2002 turbo (1973)
これ、確か山形で買ったような。
旅先でもミニカー買ってました。
368円って、良き時代です。
クルマは量販車初のターボチャージャー搭載車です。

前後のオバフェン、いいですよね。
ただ、当時の運輸省で、リベット留めに難癖が付き、
パテ埋めされてしまいました。
あ、これ、日本仕様ですね(笑)。

1,990ccの水冷直列4気筒、SOHCエンジンのエンジンからは
170HP/5,800rpm、24.5kg-m/4,000rpmを発生。
あれ?右ミラーが。

このクルマ、第一次オイルショックの影響もあって、
1,672台で生産中止しているそうです。
結構希少車なんですね。知りませんでした。

フロントスポイラーのステッカーは、文字が逆。
流行りましたね~、「TURBO」の逆文字。
これが元祖でしょう。
自宅のブルーバードは下位グレードで、貼れず(泣)。
ちなみに大文字が好みです(笑)。
ふと、自分の記事を確認したくなり、見てみたら、なんと。
あいさつがありません。
て事で汗って書いてます。まさに「汗って」です(笑)。
さて、今日は市販車初のこちらを。

これ、確か山形で買ったような。
旅先でもミニカー買ってました。
368円って、良き時代です。
クルマは量販車初のターボチャージャー搭載車です。

前後のオバフェン、いいですよね。
ただ、当時の運輸省で、リベット留めに難癖が付き、
パテ埋めされてしまいました。
あ、これ、日本仕様ですね(笑)。

1,990ccの水冷直列4気筒、SOHCエンジンのエンジンからは
170HP/5,800rpm、24.5kg-m/4,000rpmを発生。
あれ?右ミラーが。

このクルマ、第一次オイルショックの影響もあって、
1,672台で生産中止しているそうです。
結構希少車なんですね。知りませんでした。

フロントスポイラーのステッカーは、文字が逆。
流行りましたね~、「TURBO」の逆文字。
これが元祖でしょう。
自宅のブルーバードは下位グレードで、貼れず(泣)。
ちなみに大文字が好みです(笑)。
スポンサーサイト
コメント
いいですね~、02。
ノンターボのセダンもヴィンテージな感じで好きです。
ノンターボのセダンもヴィンテージな感じで好きです。
マルニ
こんばんは。「青いの」好きです。
オバフェンにはそんな経緯があったなんて・・・勉強になります。
この頃の京商サンクスは費用対効果も抜群でした。
我が家には銀色の方だけが来てくれました。
ちなみに青い外箱も1個だけとってあります。
PS.黄色いCORVETTEのトレード要員が見つかりました。
もし、まだお探しでしたらお知らせ下さい。
オバフェンにはそんな経緯があったなんて・・・勉強になります。
この頃の京商サンクスは費用対効果も抜群でした。
我が家には銀色の方だけが来てくれました。
ちなみに青い外箱も1個だけとってあります。
PS.黄色いCORVETTEのトレード要員が見つかりました。
もし、まだお探しでしたらお知らせ下さい。
うぉっ!
あっとむさんこんばんは
02ターボ1/64なかなか市場にないんです
毎週あしげに通ってますがなかなか…
でもこうやって記事で見られるのもブログならではですね~
パテ埋め日本仕様とは…お詳しいですね~
私は…やはりにわかです(汗
あっとむさんこんばんは
02ターボ1/64なかなか市場にないんです
毎週あしげに通ってますがなかなか…
でもこうやって記事で見られるのもブログならではですね~
パテ埋め日本仕様とは…お詳しいですね~
私は…やはりにわかです(汗
saijiさま
コメントどうもです!
> 02ターボといえば1/43のPMA製モデルを思い出しますが、
> この京商製も1/64とは思えないなかなかの出来ですね。
そうですか、そう言ってもらえると、1/43を買い逃した私には、
ちょっと得した気分です(笑)。
Aaの1/43もあったと思いますが、それも逃しまして…。
> TURBOの逆ステッカーもきっちり再現されていますし、
> 368円はお買い得ですよ!
そうですか?そうですね!
お買い得ですよねー。嬉しくなってきました~。
> 02ターボといえば1/43のPMA製モデルを思い出しますが、
> この京商製も1/64とは思えないなかなかの出来ですね。
そうですか、そう言ってもらえると、1/43を買い逃した私には、
ちょっと得した気分です(笑)。
Aaの1/43もあったと思いますが、それも逃しまして…。
> TURBOの逆ステッカーもきっちり再現されていますし、
> 368円はお買い得ですよ!
そうですか?そうですね!
お買い得ですよねー。嬉しくなってきました~。
えーちゃんさま
どもです!
> いいですね~、02。
> ノンターボのセダンもヴィンテージな感じで好きです。
ですね!カツオブシ付のバンパー、結構好きです。
昔友人が5万で買った02に乗ってましたが、オシャレでしたね。
整備費用は車両価格の10倍以上かかってましたけど(笑)。
> いいですね~、02。
> ノンターボのセダンもヴィンテージな感じで好きです。
ですね!カツオブシ付のバンパー、結構好きです。
昔友人が5万で買った02に乗ってましたが、オシャレでしたね。
整備費用は車両価格の10倍以上かかってましたけど(笑)。
blue564さま
コメントどうもです!
> オバフェンにはそんな経緯があったなんて・・・勉強になります。
いえいえ、受け売りです(汗)。昔読んだ「GTroman」に書いてありまして。
ちなみに、このクルマはほんとにターボタイマーが必要です。
アフターアイドリングしないとです。
> この頃の京商サンクスは費用対効果も抜群でした。
ですね。チョロQと変わらない値段でしたから。
> 我が家には銀色の方だけが来てくれました。
> ちなみに青い外箱も1個だけとってあります。
おー、うちは銀からは見はなされてしまいました(笑)。
箱は…、ほとんどのミニカーのがそのままです。
> PS.黄色いCORVETTEのトレード要員が見つかりました。
> もし、まだお探しでしたらお知らせ下さい。
お!それはそれは。ぜひお願い致します。
ちなみにblue564さんはどちらにお住まいですか?
お仕事が都内なら、交換会とかもいいですね!
> オバフェンにはそんな経緯があったなんて・・・勉強になります。
いえいえ、受け売りです(汗)。昔読んだ「GTroman」に書いてありまして。
ちなみに、このクルマはほんとにターボタイマーが必要です。
アフターアイドリングしないとです。
> この頃の京商サンクスは費用対効果も抜群でした。
ですね。チョロQと変わらない値段でしたから。
> 我が家には銀色の方だけが来てくれました。
> ちなみに青い外箱も1個だけとってあります。
おー、うちは銀からは見はなされてしまいました(笑)。
箱は…、ほとんどのミニカーのがそのままです。
> PS.黄色いCORVETTEのトレード要員が見つかりました。
> もし、まだお探しでしたらお知らせ下さい。
お!それはそれは。ぜひお願い致します。
ちなみにblue564さんはどちらにお住まいですか?
お仕事が都内なら、交換会とかもいいですね!
overture1975 さま
どもです!
> 02ターボ1/64なかなか市場にないんです
> 毎週あしげに通ってますがなかなか…
そうなんですか?
なるほど、だからうちにも1台しか無いんですね。
X5だか何だかは、2~3台ありました~。
> パテ埋め日本仕様とは…お詳しいですね~
> 私は…やはりにわかです(汗
いえいえ、私も雑誌の受け売りですから。
しかも、このクルマ、ミラー片っぽしかついてないので、
明らかに日本仕様ではないですね…。
初の箱買いはいかがです?
> 02ターボ1/64なかなか市場にないんです
> 毎週あしげに通ってますがなかなか…
そうなんですか?
なるほど、だからうちにも1台しか無いんですね。
X5だか何だかは、2~3台ありました~。
> パテ埋め日本仕様とは…お詳しいですね~
> 私は…やはりにわかです(汗
いえいえ、私も雑誌の受け売りですから。
しかも、このクルマ、ミラー片っぽしかついてないので、
明らかに日本仕様ではないですね…。
初の箱買いはいかがです?
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/375-738f3e83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お久しぶりです。
02ターボといえば1/43のPMA製モデルを思い出しますが、
この京商製も1/64とは思えないなかなかの出来ですね。
TURBOの逆ステッカーもきっちり再現されていますし、
368円はお買い得ですよ!