ミニ・クーパー。
ご訪問、ありがとうございます。
第5回ミニブロ博、12月4日開催です。
来期から、WRCにミニが参戦。
クルマはクロスオーバーとかいうのがベースですけどね。
長年親しまれてきたミニがモデルチェンジした時は、
正直「えーーー??」という感じですが、
もう見慣れました。感覚は不思議なものです。
という事で、今日はこちらをご紹介。

MINICHAMPS 1/43 Mini Cooper (2001)
2003年3月に購入。3.5k円ぐらい。
特に好きでもなかったんですが、持って無いので購入(笑)。

BMWは1994年からローバーを傘下に収め、ミニに関する全ての権利を有し、
100%新設計となるニューミニの開発を行いました。

で、2001年にこちらのミニが登場。
直列4気筒1.6Lのエンジンからは116psを発生。

そういえば、BMWってFFは無いと思ってましたが、
このミニが初のFF車なんですね。
何でも、新型のFFが出るという話がありますが、
このミニが開発のベースになってるんでしょうか。

ミッションは5速MTとAT。私が乗るならマニュアルです。

2006年9月、「クーパーS with JCW GP kit」という限定生産モデルが発売。
パワーは何と218ps、最高速は240km。速いなぁ。
しかも2シーターですって。気合入ってます。
2006年にモデルチェンジをしましたが、見た目にはそれほど変化無し。
変わらない事の良さ、これがコンセプトなんだとか。
まぁ、先代の方が好みではあるんですけど。
ミニミニ大作戦、、見たくなりました(笑)。
第5回ミニブロ博、12月4日開催です。
来期から、WRCにミニが参戦。
クルマはクロスオーバーとかいうのがベースですけどね。
長年親しまれてきたミニがモデルチェンジした時は、
正直「えーーー??」という感じですが、
もう見慣れました。感覚は不思議なものです。
という事で、今日はこちらをご紹介。

MINICHAMPS 1/43 Mini Cooper (2001)
2003年3月に購入。3.5k円ぐらい。
特に好きでもなかったんですが、持って無いので購入(笑)。

BMWは1994年からローバーを傘下に収め、ミニに関する全ての権利を有し、
100%新設計となるニューミニの開発を行いました。

で、2001年にこちらのミニが登場。
直列4気筒1.6Lのエンジンからは116psを発生。

そういえば、BMWってFFは無いと思ってましたが、
このミニが初のFF車なんですね。
何でも、新型のFFが出るという話がありますが、
このミニが開発のベースになってるんでしょうか。

ミッションは5速MTとAT。私が乗るならマニュアルです。

2006年9月、「クーパーS with JCW GP kit」という限定生産モデルが発売。
パワーは何と218ps、最高速は240km。速いなぁ。
しかも2シーターですって。気合入ってます。
2006年にモデルチェンジをしましたが、見た目にはそれほど変化無し。
変わらない事の良さ、これがコンセプトなんだとか。
まぁ、先代の方が好みではあるんですけど。
ミニミニ大作戦、、見たくなりました(笑)。
スポンサーサイト
コメント
イタリアン・ジョブ
k5さま
こんばんは!
> ミニミニの原題はイタリアン・ジョブって言うんですよね。
へぇー、知りませんでした。
イタリアの警察を皮肉ったという事のようですね。
でも、k5さんのブログを拝見してると、
イタリアの人はそう言われても仕方ないかな、という気がします。
> 69年のオリジナル、Mk1が出てくるやつはここトリノが舞台でした。
> アルファのパトカーとかいて好きな映画です。
たしか、パトカーがジュリアだったような。
とんでもないとこ、走ってましたよね。最後に壊しちゃうのがもったいないです。
> リメイクはヴェネチアになりましたが、
> この映画のせいでその後映画撮影禁止になったとか...。
みたいですね。しかもクルマで撮影禁止になったのではなく、
ボートアクションとか。やり過ぎはダメですよね。
> ミニミニの原題はイタリアン・ジョブって言うんですよね。
へぇー、知りませんでした。
イタリアの警察を皮肉ったという事のようですね。
でも、k5さんのブログを拝見してると、
イタリアの人はそう言われても仕方ないかな、という気がします。
> 69年のオリジナル、Mk1が出てくるやつはここトリノが舞台でした。
> アルファのパトカーとかいて好きな映画です。
たしか、パトカーがジュリアだったような。
とんでもないとこ、走ってましたよね。最後に壊しちゃうのがもったいないです。
> リメイクはヴェネチアになりましたが、
> この映画のせいでその後映画撮影禁止になったとか...。
みたいですね。しかもクルマで撮影禁止になったのではなく、
ボートアクションとか。やり過ぎはダメですよね。
旧ミニミニ大作戦では、冒頭からミウラがクラッシュしてましたね^^;
さて、新ミニ。
結構見かけますよね。
ビートルに並んで、モデルチェンジが難しい車だと思います^^
さて、新ミニ。
結構見かけますよね。
ビートルに並んで、モデルチェンジが難しい車だと思います^^
カバネさま
こんばんは!
> 旧ミニミニ大作戦では、冒頭からミウラがクラッシュしてましたね^^;
お、ご覧になってるんですね!もったいない事してますよね。
私、実は新しい方は見て無いんですけどね(汗)。
> ビートルに並んで、モデルチェンジが難しい車だと思います^^
好きな人に変化を望まない人が多いんでしょうね。
それもありだと思います。
> 旧ミニミニ大作戦では、冒頭からミウラがクラッシュしてましたね^^;
お、ご覧になってるんですね!もったいない事してますよね。
私、実は新しい方は見て無いんですけどね(汗)。
> ビートルに並んで、モデルチェンジが難しい車だと思います^^
好きな人に変化を望まない人が多いんでしょうね。
それもありだと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/499-436e421a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
69年のオリジナル、Mk1が出てくるやつはここトリノが舞台でした。
アルファのパトカーとかいて好きな映画です。
リメイクはヴェネチアになりましたが、
この映画のせいでその後映画撮影禁止になったとか...。